- ベストアンサー
自営業もしくは夢をもつ夫
- 30代の母が自営業の夫について悩んでいます。家計の不安や子供の教育費のことなど考えると、自分自身の夢を追うことができないか迷っています。
- 自営業の夫をもつ30代の母が、不安と悩みを抱えています。子供の教育費や家計の不安があり、自分自身の夢を諦めるべきか悩んでいます。
- 30代の母が、自営業の夫との生活に悩んでいます。自分自身の夢を膨らませることができない状況で、家計や子供の教育費に不安を感じています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚23年、大学生の息子を持つピアノ教師です。 夫は独立して仕事をしています。 ピアノ教室は、お住まいの地域に生徒さんとなるお子さんなりシニアの方が、どのくらいお住まいかにかかってきます。 どんなに実力がある先生でも、お住まいの地域に生徒さんが少なくなってしまうと、経営は成り立ちません。 たとえ現在たくさん生徒さんがいても、数年後、その生徒さんが高校大学と進学するとぐっと減ってきます。 私は夫と結婚当初、会社勤めの方と同等以上の収入がありました。 独立した夫の収入が全くない時期も、私の収入で生活できました。 現在は、少子高齢化が進み、お子さんの生徒さんはずいぶん減り、シニアの生徒さんも教えています。 昨年音楽教室にも復帰し、楽しく仕事をしています。 ピアノ教師は基本的には収入の割もよい綺麗な仕事ですが、安定した収入をお望みなら、普通のお仕事もよいかもしれません。 音大時代の友人には、医療事務の資格を取ったり、パソコンのインストラクターに転職した人もいます。 音楽教室の時間は、肝心の自分の子供と接する時間を削ることになるので、外に働きに行くことのメリットも多いと思います。 また考えようによっては、ピアノ教師というのはものすごく忙しいわけではないので、自分の仕事をしながら、夫の仕事を支えたり応援したりすることもできます。 私も空いた午前中の時間にパソコン学校に通い、簡単な事務処理はできるようになりました。 幸い夫の仕事も軌道に乗り、私は夫の会社の役員でもあり、報酬ももらっていますよ。 回答になっていなくてごめんなさい。 でも、なにかの参考になれば幸いです。
その他の回答 (10)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
お礼ありがとうございます。 私の知り合いで、貯金は全て寄付してしまう家族がいます。 子供が二人いますが、全て奨学金でまかなったそうです。 子供も一生懸命勉強して、公立や国立の学校に入ってくれたそうです。 年収が少ないことも、成長のバネにすることができる良い例です。 節約は工夫次第で、楽しくなることもあります。 お金があっても、無駄使いすればそれまでです。 あなたがピアノの先生をしていることが、ご主人にとっては誇りなのかもしれませんね。 うちの主人は、私がお金の為に仕事をするのは反対だと言います。 やはり、かぎっ子だったので、家にいて欲しいらしいです。 家族それぞれ事情がありますが、主婦が笑顔でいられる家庭が一番だと思います。
お礼
再び回答ありがとうございました。 誇りだけでは生きていけませんが、最後の言葉が励みになりました。 なんか自分だけが頑張っている気分で嫌になりますが、私が先生を続ける事を家族や周囲の人が応援してくれています。 いろいろ詰めて考えてみます。 ありがとうございました。
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
私は自営でした。同業者で作る組合の役員もしていました。いろいろなことにかかわってきました。さて、このご質問、お礼を見ていて怖いなと思ったので書かかさせていただきます。 いつか自分の仕事を大きくしたいのを夢といわれるが、年収300万では自営が続くわけがないです。大きくしなけりゃ駄目ですよ。実家が資産家なんてのなら別ですけどね。それと自営が生き残るのは短期でも3割って知ってますか。 健康保険は払っているだろうけど、国民年金は払ってますかね。それだけだって、年に50万円位の出費になるじゃないのかな。国民年金なんてあてにならないってことなら、それに見合った分は貯金しなけりゃまずいでしょう。また、旦那が死んで、国民年金の掛け金を払っていなくて、遺族基礎年金が出ないってのは何件か見ているよ。 旦那が怪我や病気をしたらどうするのかな。保険好きの日本人だから、民間の保険には入っているんでしょう。もっとも、入院なんてことなら、医療費より事業収入がなくなっちゃう方が大きいけどね。 でも、労災にも入っていないってことないよね。そんなに危険な仕事じゃないって思うかもしれないけど、自動車の事故率を考えると、どんな仕事よりも危険ってことになるよ。一人親方の労災は、日額の保障は違っても、医療費の保障は変わらないんだけどね。私は、最低の日額保障に入ってたんだよ。リスクの高い仕事だったけど、年に4万程度だったよ。 家はどうかはわからないけど、子供一人を育てるのに教育費等に1,000万かかるよ。全部公立なら何割かは少なくなるけね。また、大学にはいかせないってのあるけどね。 自営は歳をとってもできるって思ってるでしょう。でも、お客様も選ぶ権利はあるからね。だんだん仕事が少なくなるってのは多いけどね。まして、元気そうに見えても、体のいたるところにガタはくるよ。私なんか還暦ちょっと前に大けがして廃業しました。 自動車の件だけど、減価償却をしてるんでしょう。何年かにわたって経費に算入するんだけど、見方を変えれば、その額を貯金しとかないといけないんだよね。旦那さんは、この点を考えても、商売人には向いてないですよ。 帳簿をちゃんとつけてるのかな。その意味を分かっているんですかね。また、結構、儲けもないのに、何々会に頼りっきりってのはまだしも、計理士を雇うなんてあるからね。さて、どうかな。でも、旦那さんに知識も計画性もないと思うよ。 毎年200万円をためたって、間に子供とかに使うことがあるから、6,000万もためられないよね。それだって、長生きしちゃうリスクがあるから、最低生活レベルで暮らさないとね。因みに、歳をとると食費は少なくなるけど、医療費はそれ以上かかるね。興味なんかがなくなるなんてことはないよ。暇な分だけ、趣味っていうか、暇つぶしに金をかけたいってのはあるね。 もし、旦那さんがそれ以上稼げないのなら、あなたは、外でも内でも何でもいいけど、もっと稼がなくちゃいけないことになります。旦那さんが自営なら、扶養なんて関係ないからね。今は子供が小さいから無理かもしれないけど、家での収入を拡大できないのなら、そのうちに会社の社会保障に加入するくらい働いた方がいいよ。 長々と、まとまりのないことを書いて悪いけど、人生で必要な費用をだいたいでいいからシュミレーションしたほうがいいです。夫婦で能天気に生きてたら、困るのは子供でしょう。
お礼
具体的なアドバイスいただけて助かります。 もっと心平和に生きていたいですが、現実は厳しいですよね。 体験者の方のお話はとても参考になります。ありがとうございました
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
ご主人の年収はいくらなんでしょうか? 男性の仕事の夢って、ほとんど夢だけに終わってしまうことが多いです。 あまり期待できませんね。 お子さん二人なら年収500万以上あった方が良いです。 でも、あなたの方が稼ぎ出すと、ご主人のプライド傷つきます。 家庭を犠牲にしないように仕事できると良いですね。
お礼
年収は300万です。 男性の仕事の夢って夢で終わることが多いんですよね・・・。 やはりそうですか。 結婚したことを毎日後悔しています。 ピアノ教室を開くことは私の夢でした。 でもわが子はかわいいですし、教育費は心配です。 私が主人の年収を超すことはありませんが、優雅にピアノ教室なんていっている場合ではないんだろうなと最近つくづく思います。 でも、子どもをかぎっこにはさせたくない思いもあり、時々ぐーっと気持ちが落ち込みます。
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 ご質問の主旨があいまいですので、 私なりに主旨をたどり回答させていただきます。 ご夫婦でそれぞれの夢を持つことは、何ら問題ありませんよ。 そもそも、「元」他人なのですから、食い違いは仕方ありません。 ご主人の今の事業に全く発展性が見込めないのでしたら、 それは、ご夫婦でよくよく話し合ってください。 心情・互いの思いやり・現実。 それらを突き詰めて話し合えるのは、ご夫婦であるお二人だけです。 ☆ 私の家庭も、父はサラリーマンでしたが、母もパートに出ていました。 そのころ私は小学生でしたが、昔で言う「鍵っ子」で、 男ですから態度にも口にも出しませんでしたが、やはり寂しかったですよ。 今は、以前はパートでまかなっていた職種も派遣労働者が就くようになっています。 ですから、パートやアルバイトといえども、 昔ほど柔軟なシフトで働けなくなってきています。 小学生のお子さんと、更に下のお子さんだけで留守番をすることになりかねません。 火事や事故などの心配をしながらの生活は、心身ともに疲弊してしまいますよ。 赤字が出ないのであれば、私は今のままの状態を維持為さるべきかと存じます。 ☆ ご主人との話し合いの”切っ掛け”を作るのに適した映画ああります。 『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』です。 ストーリーも、正にあなたのお悩みに則した展開ですので、 ぜひお二人でご覧になって、”映画の感想”の名目で、お話を為さってみてくださいね。 最後に、私が読み取った”問題の核心”は、 ご夫婦間での話し合いの少なさです。 縁があって結ばれたのですから、そのことを大切に為さってください。 ではでは(^_^)
お礼
回答ありがとうございます。映画の事も参考にさせていただきます。 話し合いは何度もしているつもりですがまだ十分ではないのか、よくわかりません。 子どもが大きくなってきているのにと不安でしかたありません。 主人は私にはピアノの先生をやっていてほしいといいますが、理想ばかりを追いかけているように見える主人と私が同じになっては嫌だなと自己嫌悪に襲われる時があります。 もちろん相手を大切に思いたいですが、それ以前の問題のような気がします。 最近車の調子が悪く12万キロ乗っているのでそろそろ買い替えを検討したいのですがその頭金も、自営業でなにかあるかもしれないと思うと使うことができません。 もっと貯めて中古で十分だから現金一括で買おうという思いと、このくらいのローンを組んだとしてもサラリーマンなら問題ないのに、などいつもお金に不安になっているのが苦痛でたまりません。
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
ざっくりと考えれば、アルバイトなんて頑張っても10万、ピアノ教室を止めるか考えるくらいですから教室は数万の利益なんですよね? であれば、数万の差しかないわけですから悩むような金額差ではないでしょう。どっちでも大差ありません。 根本的にご主人が稼げるかどうか次第なので、考えるなら大黒柱であるご主人の事業についてですよ?
お礼
そうなんです、数万の金額差なんですが、私には大きく感じます。 でもはたからみたら大差ないですよね・・・。 根本的な主人を私が頼れないので、困っています。 回答ありがとうございました。 結婚してもうすぐ10年ですが、結婚したことを毎日悔やんでいます。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
>夫婦でそれぞれ夢を追うのはどうなんだろうと思うようになりました。 >主人の給料が増えないので、生活に不安があります。 将来の生活設計が見えないのが不安の元だと思いますが、 ご主人が家計を顧みない暴走派だとしても、これはご夫婦一緒に考える問題だと思います。 ご主人の事業の見通しとあなたのピアノ教室の将来性を冷静に分析して、 お子さんに必要な学費をどうやって準備するか、他の家計費についても 一度よく話し合ってみてはどうでしょう? お教室の儲けが少ないからとすぐにやめてしまうと 将来の発展に繋がらないという場合もあります。 もう少し長いスパンで経営を考え、どの時点で損益分岐して黒字になるかがわかったら 当面は借入で対応するなどの方策もとれますから、 お子さんの学費が賄えるかどうかも判断できるでしょう。 ご自分たちで判断がつかない場合は、 生命保険会社や独立系のファイナンシャルプランナーに相談してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 夫は倹約タイプで家計を顧みない暴走的なところはないのですが、将来設計に関してはまだ設計できないからなどといつも逃げており、まったく頼りになりません。 保険会社やFPに相談するというご意見参考になりました。ありがとうございます。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
夫君 業種次第ですね 大きく成れる要素がどれだけあるか? 質問者さんの夢については 前ご回答にあるので 何れにしても 家庭等云う企業経営だと思います 双方が勝手な夢や施策を遣っていては成り立たない 夫君に手伝えば有効なのか いや外働きした方が良いのか 他者に何かが与えられなければ 得られるモノはない 何が与えられるか
お礼
夫の仕事に関しては、当初手伝いが必要なのか、不要なのか話し合った所特に不要だというふうに言われましたので一切ノータッチです。 夫は私のピアノ教室に大賛成で、レッスンが立て込んだや休日には頼んでもいないのに子どもの面倒や家事手伝いをします。 ただ、子どもが生まれる前に生活費の足しにとコンビニでパートに出た際は反対ばかりでした。 なぜ反対なのか理由を聞いても、理由にならないようなことばかりをいうので??でした。 妊娠してつわりで働けなくなりましたので辞めさせてもらいましたが、近所での職場でしたし人と接しているので楽しかったです。
塾を大きくするのは夢ですか? 夢って手が届きそうで届かないものだと思いますが・・・・・・ 私はピアノに関して素人ですけど、夢があるとしたらドイツに留学するとか音楽大学に入るとか交響楽団に入るとかなら、夢を諦めるって考えて良いと思います。 誰でも無理だって思っている事を実現するのが夢ではないですか? 私は手が届く現実だと思いますし生活のためでもありますので、大きくしても良いと思います。 パート・アルバイトの時給800円を一日4時間しても、3200円、一か月25日働いて、80,000円。 生徒さんを16人に増やせば、同じぐらいになると思います。 これなら子育てしながら出来ると思います。 将来大きくするか小さくするかは、旦那さんの頑張り次第だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、生徒さんの人数をもっと増やせばよいのですよね。 私が放課後の時間を自分の子供のためではなく、もっと放課後の時間をレッスンに組み込めば生徒さんの募集もしやすくなり、枠も増えて収入も増えるので良いのでしょうが、子どもがまだ小さいのでレッスン時間を増やすかどうか、そして夫の上がらない給料をなやんでいます。 今はまだ育児中心で、年収が少なくても我慢した方がよいのでしょうか・・・。
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
個人のピアノ教室なんて大きくはならないと思いますよ。 そもそも今後は更なる少子化だし、日本は異常にピアノの普及率が高いですが、派遣社員が増えてる今からはピアノを買って学ばせようなどと思う人は少ないでしょう。 うちの子も妹も嫁も嫁の姉もピアノを習っていましたが、この内まともに引けるのは妹だけでそれも1曲だけです。それ以外は今継続中の娘も練習もろくすっぽせず、なぜピアノを習っているのかすら疑問な状況です。 若干言いづらいですが、個人のピアノ教室なんてその場だけのお遊びでなんの結果も出てないので、(通わせる方も期待はしていないんだろうけど)今後は先の少子化と合わせて廃れていくと思います。 なので、教室を大きくするのは意味が無いかと思います。
お礼
そうですよね。お子さんの楽しみの一つとして通われている方がほとんどです。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
何が不安なの、、、。身の丈にあった生活をすればほいだけのことでは、、、。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました。子どもが大きくなってきたので不安です。
お礼
回答ありがとうございます。経験者の方の回答とても参考になります。 確かにレッスンはほとんど放課後がメインですので、自分の子供たちとの時間も気になっています。 外に働きにでるメリットももう少し詰めて考えてみます。 以前から個人教室を持ちたいと思っていたのですが、これからの生活費・教育費・老後の事などを考えると当たり前かもしれませんが、数万円でも安定していた方が良いのではないかと悩んでいます。 ご主人の生活を支えたんですか?そして軌道に乗られたなんて素晴らしいですね。