- 締切済み
親をとるか夢をとるかで悩んでいます
親をとれば私の夢は叶いません。 夢をとれば親を傷つけることになります。場合によっては勘当されてしまうかもしれません。どっちかというと一家の恥とみなされると思います。特に父は頑固なので少なくとも口は聞いてくれなくなりそうです。母のことはすごく大好きだし私のせいでこれからの余生不幸になってほしくないです。 でも私は夢を諦めたらずっと後悔するでしょう。(別のルートでは叶えられないと思います) 今まで自問自答してきましたが、こんなのどっちも次元が違うし天秤にかけられるようなことではないので答えがでません。 もうすぐ、タイムリミットがくるので答えをださなくてはいけません。 よかったらみなさんのご意見をお聞きしたいです・・・
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
逆の言い方になりますが、 ひとをハッピーにしない夢を実現して 真に、自分自身がハッピーになれるのでしょうか。 そういう<夢>って具体的に何ですか? 他人を幸福にするのは香水をふりかけるようなものだ。 ふりかけるときに自分にも数滴はかかる。 by ユダヤの格言
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
天秤にかけられますよ。 一方を得て他方をあきらめるのと、 逆の選択を想像比較すればよいだけです。 あなたがそれをしないのは現実から逃げているだけです。 それに、ちっとも深刻ではありません。 良いものが二つあってどちらでも選べるのだから。 食い物も金もなくて死にそうな人は深刻ですが、 ふたつの料理からひとつを選べずに困っているのは 欲張りの自業自得です。 本人の意思だけで決まることなので他人への相談は 成り立ちません。 良いものがふたつあってどちらでも選べるのに 両方得なければ不満とはとんでもないわがままですよ。 がまんするほかありません。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です あなたはどちらの選択をしても必ず後悔します。 これもどうしようもない事実です。 そして親はいつか必ず自分より先にこの世を去ります。 つまり、あなたはあなたの人生を生きるべきだということです。 親に依存しない人生が一番よいとすれば、それは自分の道を行く しかないのです。 ただし、ご両親にはちゃんと説明して話し合いの上で進むのです。 それがたとえ、受け入れられないとしても、筋道は通すのです。 黙っていなくなったりはしないでください。 誰でも夢を持ち続けることが出来るわけではないと思いますが あなたにそれが出来るのであれば、夢を叶えて欲しいですね。 ただ、夢を追いかけると決めたら、絶対に諦めないで最後まで 貫き通してください。 自分の出した答えには最後まで責任を持つことです。 もし甘い考えで、誰かに助けてもらえばいいとか、無理そう だったらまた親に助けてもらえばいいと考えているのなら その夢は諦めたほうがあなたのためかもしれません。 いずれにしても、自己責任のもとで判断するのですよ。
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
同じ相談をされるなら、夢か親かという相談ではなくて、どうやって両立するかって相談をしてほしかったです。
- kaori8585
- ベストアンサー率28% (62/214)
犯罪にかかわることでなければ、私はあなたが自分の道を選ぶことを勧めます。 あなたが真剣に向き合うことで、時間がかかっても親は理解してくれるはずです。 親はいつまでたっても親なんですよ。我が子が幸せになることが一番の願いだし、心ではきっと応援してくれるのだろうと、私の親、そして自分が今、親となってそう思います。 人それぞれの考えはあるかと思いますが、この短い一生は自分のためにあるのです。自分で道を決め、自分で歩くことしかできません。 それに、幸せかどうかはあなた自身にしか分からないことなんです。それなら、親のいいなりの人生より自分の道を生きることです。 もし、親の気持ちを優先しても数年後、あの時の選択をこうしていたら。。。と後悔してもそれは誰に向けることもできない後悔になりますからね。
皆さん仰るように言えない夢ですか? 一家の恥 意味わからないと回答が 的外れになります 親孝行の為に自分の夢を諦めたと 親に言っても有り難いとも 悪かったともいいません 後で恩義せ不満をいえば 家出すれば良かったのにと 言われるのがおち 人生は全て自己責任なので親の為に 人生犠牲になったと言わない自信が あるなら親をとる 一生後悔して親に恨み辛み言うなら ごめんねと置手紙で家をでる 出たからには負け犬で親に泣きつかない覚悟 なんの夢だか・?人の役に立ち喜んで貰える人 になったら親に認められる
具体的な事が書いていない質問文なのでこちらもザックリとしたアドバイスしか出来ませんが。。。 >場合によっては勘当されてしまうかもしれません。どっちかというと一家の恥とみなされると思います。 との事ですが、“かもしれない”“と思う”という書き方をされているということは『勘当』も『一家の恥』も質問者様の想像ですよね? あなたの夢の事をご両親に打ち明け理解してもらう努力はしましたか? 打ち明けてないなら“かもしれない”“と思う”と想像で迷う前に打ち明けた方が良いのでは? ところで誰かを傷つけないと叶わない夢なんてあるのですか? 『なかなか理解してもらえない夢』はあると思いますが『誰かを傷つける夢』という物を私は知りません。 夢が叶っても誰かを傷つけるのなら諦めた方がいい。 でもなかなか理解してもらえない夢なら夢を叶える努力と理解してもらう努力を同時進行すればいい。 初めは理解してもらえなかったとしても最終的には理解してもらえたら傷つけた事にはならないし、夢が叶って結果を出して親孝行したら一家の恥とは誰も思わないと思いますよ。
- mimo11
- ベストアンサー率17% (7/40)
こんばんは。 質問の内容から言えば、親が望む姿とは違う将来を、質問者様は望んでいるということですか? その夢というものがどうしても叶えたいと思うのなら、叶えてしまえばいいと思います。 犯罪に近いようなことなら止めた方がいいと思いますけど。(プラスになることが少ないと思います) お母さんにだけは話したっていいし、事後承諾でもいいかもしれないです。 その夢を実行するなら頑張るのがルールだと思います。 最後に味方してくれるのも両親だと思いますよ。天秤にかけたりしちゃいけないと思います。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
今はもう いませんが うちの親は何かあると 30まではなんでもやってみろ と言っていました 今は孫もある身で やはり同じように思います 子供に何があっても 可愛いと思わない親は いません 表面は怒っていても あなたが自分勝手に飛び出したとしても 帰ってきたら 暖かく 迎えてくれますよ 表と裏 これを勉強するためにも 夢は捨てちゃいけませんよ 子供ができるか 30歳 どっちが早く来るかで その時に 人生を考えれば済むことです
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
その調子で答えを出さないで入れば、じきにもう悩まなくてよくなるんですよね。 親がいなくなったあとも後悔し続けていくだけで。 もとより親のほうはは、自分のために夢を諦めてくれた、なんて思いませんけどね。 「あなたが自分で決めたんでしょ。」 て言われます。
- 1
- 2