※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園役員からの個人情報漏れは有りですか?)
幼稚園役員からの個人情報漏れは有りですか?
このQ&Aのポイント
私立幼稚園に通園する子供の母です。通っている幼稚園は役員の免除アンケートがあります。
先日、他のママさんとの会話で、役員免除のアンケート内容が漏れていたことを知りました。
役員が個人情報をもらしていると感じましたが、一般的なのでしょうか?ご意見や体験談をお聞かせください。
私立幼稚園に通園する子供の母です。
通っている幼稚園は年度前に役員の免除アンケートが回ってきます。
免除希望理由があれば記入して提出するようになります。
例えば、未就園児がいる、働いている、要介護者がいるなどです。
免除にあたるかどうかは、園側で考慮されるとのことです。
先日、近辺のママさんとお話していたときのことです。
その方は小学生と未就園児のお子さんがいらっしゃいます。
私の子供の通う幼稚園とは全く縁がないはずなのですが、話していると幼稚園の内情にあまりにも詳しく、正直あまりいい気分がしませんでした。
その話の一つが、幼稚園へ提出する役員免除のアンケート内容を知っていたということです。
「○○さんのところ、妊娠してるから免除して欲しいって書いてたみたいだね」とか「△△さんは仕事があるから免除って書いているようだけれど、仕事をしている人を免除にしてしまったら役員する人がいなくなってしまうよね」といったようなことです。
その方は役員の方から聞いた、とおっしゃっていました。
私は役員が個人情報をもらしている、と感じましたが、よくある普通のことなのでしょうか。
恐らくママ友同士の世間話の中で出てきた話だとは思いますが、ベラベラと部外者に話す内容ではないのでは、と感じました。
役員の方も好きで役員をされているわけではないでしょうし、それぐらい構わないと思われているのでしょうが、役を引き受けたからには、人の家庭の内情を他人に話すのはルール違反だと思います。
この内容を幼稚園へ報告しようかと思ったのですが、もしかしてこういうことは普通のことで、いちいち目くじらを立てているとモンスターペアレントと言われる・・・?と不安もあり、皆様からのご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。
参考にさせていただきたいと思いますので、ご意見や体験談などいただけると嬉しいです!