• 締切済み

子供に説明する時のコツを教えて頂けませんか?

宜しくお願いします。 子供に「お気持ちだけ」ってどう説明すれば伝わるでしょうか? 今、ベビーシッターのバイトをしているのですが、シッター先の子が私の為にお菓子を我慢して分けてくれたり、お小遣いを自分の為に使うのを我慢して私にプレゼントってお菓子を買ってくれたりします。 規則で貰ってはいけないのですが、断ると大泣きしてしまうので貰って半分こしています。 お気持ちだけで本当に嬉しいってどう説明すれば伝わるでしょうか? また、子供に説明する上でコツは何かありますか? 自信がないのでアドバイスを頂きたいです。

みんなの回答

noname#210533
noname#210533
回答No.6

お人形を一つ用意します。 このお人形にしゃべらせます。 そして、お菓子をもらう度に、心から ありがとう、と人形が頭を下げます。 それから、物語を話します。 お菓子をためて、預かっててくれないか?と。 断る、のではなくて、貰って、それから 預かってもらう。 のです。 そのための、秘密の宝箱も必要ですね。 そして、どこかで冒険仕立てのピクニックに 公園にでも赴いて、子供たちとためたお菓子を 食べるイベントを考えます。 全ては、義務としてではなく、何か楽しい遊びとして あなたご自身が目をキラキラさせて楽しめるような、 そんなストーリーが良いですね。 私なら、そのお菓子さえ、人形に見立ててお芝居を 打ちますね。 ここから先は、あなたご自身が楽しみながら考えて? 子供にするのは「説明」ではなくて、「おはなし」ですよ。 楽しいお話をしてあげて下さいな。 ねっ。(^^)¥

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.5

子供からのそういったちょっとしたものも受け取り禁止なのですか?結構厳しいんですね。 親からの心付けとかお礼とかそういったものを受け取れないのはわかりますが、そういう細かいところまで絶対だめとなっているんでしょうか? もしどうしてもだめでも、子供に気持ちだけ云々という大人のルールを押しつける必要はないと思いますし、お子さんの前では受け取って、帰ってから食べるね、とかいってあとでこっそり親御さんにお返しして、別日のおやつとして活用してもらうとか、上手にごまかしてもいいと思うんですけどね。 説明してわかってくれるならいいですが、子供に説明したところで、あげたいものはあげたいっていう年齢だと思いますし。。。 とってもあなたにたいして心を開いているお子さんでしょうし、子供の純粋な気持ちを無碍にするっていうのもどうかなと思います。 わが子でも、やっぱりあげるといったものを拒否されると、ものを拒否されたのではなく自分を拒否されたと子供は感じるんだと思いますし、気持ちだけでいいよっていっても、受け取ってくれなかったっていう事実は残るわけですから、うけとっておいてあとは上手に立ち回るほうが得策かなと思います。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2137/5055)
回答No.4

子供は貴方の笑顔が欲しくてそうしているのでしょう? 大好きな人には自分が我慢してでもあげたいものです。 一緒に食べたいというなら少し付き合ってあげてもいいのではないでしょうか? お小遣いがあるという子とはある程度の年齢でしょうか? でしたら素直に 「ありがとう!と~ってもうれしいよ!」 「でも決まりがあって私は今はもらっちゃいけないの。だから代わりに食べてくれるかな?」 「お菓子は絵にかいてくれたらうれしいな、いつでも見られておいしそうだな~って思えるから」とか 気持ちは「形」にしたいもの。 お菓子以外の「形」をリクエストするほうがお子さんも納得しやすいと思います。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

「気持ちだけ」…まさか本当にこれしか言わないわけではないですよね? 最低限、「○○ちゃんの気持ちだけで嬉しいよ」くらいは言いますよね? その子の年齢にもよりますが、保育園児レベルだと上記の言い回しだけでは伝わらないと思います。 「気持ちだけって何だよ?どういう意味だよ?」ってところかと。言葉を省いているからわからないんですけどね…。 わかりやすく・簡潔明瞭に、 「○○ちゃんの、『ありがとう』って思ってくれるだけで、私はとっても嬉しいんだ~」 で伝わると思います。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

相手が子供なので、アナタにもらって欲しいという気持ちは、そのまま受け取りましょう。 「どうもありがとう。」 その後で、子供が喜ぶ何かの理由をつけて、 「じゃ、これはお姉ちゃんから〇〇ちゃんへのプレゼント!(またはご褒美)」 と言って、受け取ったものをあげましょう。 お姉ちゃんにあげて満足、と、お姉ちゃんから貰って嬉しいになるのではないでしょうか。 また、現物をもらうのが規則ではいけないという事もありますので、 「お姉ちゃんね、目に見えないお菓子の方が嬉しいな。」 などと言ってみてはいかがでしょうか。 子どもは、アナタに何かをあげたいのだと思いますので、オモチャのお菓子でもらってみるのも良いかもしれません。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

何歳の子かにもよるのですが。 お菓子よりも絵を描いてくれたら嬉しいな、とか言ってみるのはどうでしょうか。 絵をプレゼントされるのも規則違反ですか?

関連するQ&A