• 締切済み

不安だらけな顔合わせ。。成功させたい。

いつもお世話になっています。 今月末に顔合わせを予定しています。 どちらの両親も賛成してくれ、私の父と彼もとても仲良くしています。 それが顔合わせの場所を彼の実家にしたところから、少し不穏な空気になってきてしまいました。 元々彼のお母さんが一人なのもあり、彼と彼のお母さんの話合いで地元となりました。 私の父母にそれを話すと、 本来は彼の家族がこちらへ来るのが筋だと、、了承はしてくれましたが、父の中ではモヤモヤしたものがある状態です。 そこで彼のお母さんに彼から、父が言ったとは言わず本来は、、という言い方で伝えると、 そんなにきっちり大きくしなくて良いのよ。と言われました。 彼側がそういった考えであり、さらに結納も無いそうなので、 そのスタンスではきっと私の両親は良い顔をしない気がして不安でたまりません。 彼の実家は大家の次男で、前々から婿にどうぞという感じでした。 だからなのか、彼のお母さんはそこまでお嫁にもらうと考えがあまり無く、 更に私の家はごく普通の一般家庭なので、そんなに重きを置いていない?と悲しくもなっています。 それでも顔合わせを成功させたいです。 私と彼で間に入り、お互いの両親にとって良い気分で顔合わせをするには、どう立ち振る舞えば良いでしょうか? 彼のお母さんはとても優しく良い方なので今回のスタンスは意外でしたが、でもちゃんと話を聞いてくれます。 私の父の方が絶対面倒なので、どうすれば良いだろうかと悩んでいます。

みんなの回答

回答No.4

結婚おめでとうございます。 私も先月顔合わせ、昨日無事に結納が終わりました。 私たちも結納については、かなり揉めました…。 父に結婚の承諾をもらって、1年でようやくここまでたどり着きました。 結婚の承諾をもらった時期は、彼が転職したばかり(東京から地元の四国へ)で、彼のお婆様が危篤状態でした。 さらに彼は全くの冠婚葬祭無知で、結婚の承諾をもらうと同時に結納金を持ってきました(爆) 彼のお父さんがお婆様の件で離れられないから…と言ってましたが、さすがに私の父と兄から非難されてました(苦笑) 結局お婆様の様子をしばらく見守って、半年後ほどでお通夜・葬儀を行うことになりました。 私はまだ結婚も入籍もしてませんでしたが、葬儀には参加しました。 49日が終わる頃がお正月で、彼のご両親はそれでは正月に結納を!と突然言い出し(一週間前ぐらいに本当に突然でした)、さらに父の怒りに火をつけてました。。 しばらくまた冷戦が続いて、結納前に一度顔合わせをしたいと父が言い、間の福岡で(私は九州出身、彼は四国出身)私の親戚も含めて会いました。 彼のお父さんは果敢にも、また結納金を差し出し、私の父は怒りをこらえるのに必死でした。 顔合わせと言っていたのに、結納金出すとは!! と、その日の夜は怒り狂ってました。 彼のお父さんは独特で、出不精で、長崎まで行きたくないと、私の前でも言ってましたね…。 説得できない彼にも悲しくなることはありましたが、でも彼はお父さんのやり方、性格を理解したい気持ちと、私の父の願いを叶えてやりたい気持ちで苦しそうで責めることはできませんでした。 むしろ、このご時世にここまで顔合わせや結納にこだわる父が嫌でしたね。 世間の常識としては父が正しいとしても。。 ただ、最終的には彼が彼のお父さんを嫌々ながらに長崎に連れてきてくれ、結納を済ませました。 父は喜び、彼のお父さんとお酒をがんがん呑んで本音をぶつけあい、和解しました。 最後は長年の友のように笑って話をして、握手を何度も何度も交わしました!! 自主的に何もできなかった私たちだったので、No.2さんのご対応は尊敬です! 私たちがしっかりしてればもっと事も早く済んだのにと、誰もが言いますね。 でもどっちの親の気持ちがわかり、争い事を嫌う温厚な彼ならではの、時間をかけてじわじわと攻める姿勢も終わってみれば彼らしくて素敵だなぁと思います。 私たちみたいにこじれる前に、まずはご両親の気持ちを彼のお母さんに伝えることが一番ですよ。 優しいとのことですので、きっと理解してくれるはずですよ。 はっきりとしたい方向性を、謙虚にお願いすればいいと思います!! 長々となりましたが、顔合わせうまくいくことを願ってますね☆

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

今回はお二人の調整を完全に失敗されましたね。 両家に関する企画事を、彼と彼のお母さんの話し合いで地元にしてしまった事が根本的な間違いですよね。 今後は片方の家だけで物事は決めない方が良いでしょう。 さて、今回は既に彼の地元での顔合わせと決まってしまったのですから、貴女のお父さんが渋々とは言えども了承をした以上は、ここは変える訳には参りません。 やはり貴女のお父さんの顔を立てておく必要がありますね。 貴女が嫁ぐことで、両家の中で一番寂しい思いをしているのはお父さんなのですから、チョッとした事で拗ねるのは当たり前だと考えましょう。 今回は勝手に決めてしまった彼にも落ち度がありますので、彼に一肌脱いでもらうのが一番良いでしょうね。 顔合わせの前に、彼に自宅に来てもらい、貴女のお父さんに深々と頭を下げて 「本来であれば、大切な娘さんに嫁いでもらう当家の方から、足を運ぶのが筋であるにもかかわらず、母と私の勝手な見解で当方の地元に足を運ばせてしまう事になってしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。 今回の顔合わせが終わりましたら、次回は母と私でこちらの方にキチンとご挨拶にお伺いをさせていただきます。 母も悪い人では無い事は、会っていただければご理解をいただけるはずです。 今回は私の不手際で不快な思いをさせてまって申し訳ありませんでした。」 とお詫びしてもらいましょう。 若い二人ですので何かと不手際があるのは、致し方ありませんが、大切な事はミスをした際にキチンと相手に納得をしてもらう事です。 これは仕事でも同じですよ。 彼が貴女のご両親に謝罪をする事で、両家の顔合わせが滞りなく進行できますし、男らしく全ての責任を背負って謝罪が出来る姿を貴女のご両親に見せる事で彼の株も上がるでしょう。 貴女のお父さんから彼に対して 「判った、そこまで君がしてくれるのなら、全て君に任せるよ!」 と言わせれば、もう大丈夫ですよ。 お父さんだって、大切な娘を託す相手なのですから、男としての誠意を見せさえすれば無碍にはしませんよ。

  • mmsym3
  • ベストアンサー率45% (34/75)
回答No.2

20代既婚者です。 そのお気持ち すごくわかります。 私も結婚が決まり、顔合わせをするとなった際に 主人のご両親が車を持っていない為、自由には動けないという点と 私の実家は田舎のため電車やバスもかなり本数も少なく不便。という点から主人の実家近くの料亭で行いましたが、そのとき私の両親は「本来であれば…」と同じことを言っていました。「大事な娘を嫁にやるんだ、免許は持っているのだからレンタカーでも借りて こちらに挨拶にくるべき。それくらいの気構えが必要なくらい大切なことだ」と。 主人は長男ですが、主人のご両親は しきたりに関して詳しくなく、あまり しきたりを重要視しているタイプではない一方で、私の両親は田舎者なので、昔ながらのしきたりや儀式(それこそ結納とか)を大切にするタイプ、そしてそれをして当たり前と思ってるタイプでしたので、考え方にすごく温度差があり大変でした。だからと言って、主人のご両親はとてもいい方々で良くしていただいていたので、心が痛かったです。すごく悩みました。 解決法ですが、"穏便に"済ませたいのであれば、顔合わせやこれからの結納の有無、など全てにおいてずっと付きまとってくるものだと思うので、お互いの親御さんの考え方の温度差を少しでも埋めることが必要だと思います。 私は当時、「両親がこう思ってる。私の家庭はこういう考えだ。」と言うことをきっちりと、まずは主人に伝えました。その上で2人できっちり話し合い、今度は彼から私の両親の名前を出さずに ご両親に伝えてもらいました。(俺が色々、結婚について調べたところ、本来であれば~というのが出てきて向こうは少なくとも、しきたりを土地柄気にする方達だと思うから そこは理解してほしいし、こちらの諸事情で出向いてもらうんだから当たり前に思うのはやめよう。と。=当日、来てもらって当たり前な考え発言や態度は禁物、感謝の気持ちを伝える、しきたりに関して そんな気にしてませんオーラもダメということ) そしてそこでご両親と話したこと+こちらまで来てほしいというお願いを顔合わせ前に、主人が私の自宅まで1人でお願いしました。私の両親も納得し、「気持ちを理解してくれている状態で出向くのと、理解してもらえてない状態で出向くのとは こちらの気持ちが全然違うから」と言ってました。 当日は場所の変更もなく行いましたが、主人のお父様から「本来であれば~」「こちらの諸事情で出向いてもらうことになり ご足労かけました」と言っていただき、顔合わせは順調に済みました。 それからも、主人と私で協力して 地道ではありますが温度差を埋めるよう お互いの両親とたくさん話し、それ以来 集まるときは、レンタカーを借りて 私の実家の隣街まで出てきてくれるようにまで最後はなりましたよ。 ですので、婚約者様とちゃんと包み隠さず話し合うこと、そして相手の親御さんの考えを変えれるのは息子である婚約者様しかいないのですから、きっちり話してもらうことです。親に対して その話し1つも持ちかけられない男性は、ダメですし そのまま結婚しても絶対にぎくしゃくすると思いますので…。 頑張ってください!無事、顔合わせ終わりますよう祈ってます。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

彼のお母様がこだわらない方なら、 お父様ができれば、家に来ていただきたいといっていて。。。ということを彼からお伝えすればいいのではないでしょうか? 本来は。。。といういい方をするから、お母様も一般論で、そんなに堅苦しくなくてもと言われたように思います。 あなたのお父様のお考えをやんわりとお伝えになれば、また、考えも変わるかもしれません。 または、双方の中間地点というのもいいかもしれませんね。 結納についてもするかしないかの決定権は女性側にあると一般的にはいわれていますよ。 なので、お父様の意向をお伝えになるといいと思います。 結納金はなしで、略式の形ででも、結納をなさるというのもありかと思います。 顔合わせが旦那さんのご実家なら、結納は主さんのご実家でというようにお父様の顔を立ててあげることも 大切かと思います。

関連するQ&A