- ベストアンサー
私は役に立てるのか?
- 私は自己評価が低く、役立たずの自分を感じています。
- 仕事や笑わせることなど、自分が役に立てる方法がわからないで悩んでいます。
- 人付き合いが苦手な私でも、誰かのためになれる方法はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人の役に立つこと、誰かの為になること? その前に自分の為に自分に出来る事をやって生きてみませんか。 自分の為に生きられない人が人の為に生きる事なんで出来ないと思うから。
その他の回答 (7)
- inochi_bf
- ベストアンサー率7% (10/127)
役に立つかどうかわかりませんが、「いのちの大流」を調べてみてください。 何かのヒントになれば幸いです。
お礼
回答どうもありがとうございました。 生きてる意味。 それぞれ皆にあるのでしょうが、それが何なのか、実はわかっていません。 この「生きてる意味」について暫く考えていますがまだ答えが出ません。 こうやって模索しながら一生を終えるのも一つの人生なのかなとも思います。 人と比べて華やかな人生にしたい、羨ましがられたい、お金儲けしたい等という考えもあるのでしょうが、どれもこれも、人それぞれの人生な訳であって自分の人生は実は現状がそのまま身の丈にあった人生なのかなとも思ってきています。 それを認めることができるか、出来ないか、ただそれだけなのかなという気持ちもあります。 答えはないのでしょうが、自分が満足できる形で一生を終えることができたら幸せだなと思います。
今何を勉強しているのでしょうか。一度社会に出た経験があるなら、それも含めて将来必ず役にたてますよ。今目の前にある自分の勉強をしっかり頑張ってください。付随した資格をとるのも良いですね。それを使って人と接したときに、その仕事以上に何かを与えたりできれば、それも十分に役に立った事になります。焦らない事です。 学生さんなら他の学生さんに役に立つ事ができますよ。挨拶でもいいのです。授業が終わったあと、教室を出るとき講師に挨拶はしていますか?良い影響を与える事です。学生の大学内のボランティア、生徒会、学生アンバサダー。あるいはきちんとした態度や服装でいるだけでも、周囲は変ります。私はこれはすでに人の役に立っていると思います。何か良い見本、社会人だった自分に自信を持って、今いる環境の中から、できる範囲から行動してみて下さい。頑張って。
お礼
回答どうもありがとうございます。 現在、財務について勉強しています。 学校では必ず挨拶はできるだけ大きな声でするように気を付けています。 服装に関しては学校に通うということでラフな感じで行っていましたが、清潔感のある見た目に最近替えました。 学生と言っても社会人学生なので生徒会などはないのですが、今後は学校外でのボランティア等に参加させてもらえればと思っています。 自分に出来ること・・まずは、出来る事は、ボランティアかなと感じました。 アドバイスどうもありがとうございました。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
社会人学生って、どういう人なんですか? 夜間の大学生で、昼の仕事をしていないと言うことですか? できることからやるしかありません。 コンビニのアルバイトでも何でも良いです。 人間は、小さいことの積み重ねです。 誰も見ていなくても、小さなことを丁寧にやることから始めて下さい。
お礼
現在、資格を取る為学校に通っています。専攻は会計・財務です。 学校以外には特に仕事に通うなどという事はしていません。 まずは勉学と思っていまは仕事はしていませんが、仕事を始めたら全力で頑張りたいです。 現在仕事をする気持ちはないので今は、全力で勉学にはげむこと、通学することで何か感じ取れることがあればどんどん身につけて行きたいと思っています。 学校では、引き続き、挨拶・清掃、勉学に励みたいとと思います。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”現在、社会人学生で仕事はしていません。” ↑ まず自立しましょう。 他人のお世話はそれからです。 自分の面倒すら見ていないのに、他人の 役に立ちたい、なんてのは傲慢です。 ”仕事をすれば何かしら役に立ってると感じるかもしれませんが、 今までの仕事でも直接的に感じることが少なかったです。” ↑ 質問者さんは、役に立ちたいのではなく、 役に立っている、という感覚を味わいたい だけですね。 結局、自己満足に浸りたい、ということです。 ”こんな私にもできる、誰かの為になることってどんなことでしょうか” ↑ 役に立てるような技術を身につけることが 先決です。 そうでないと邪魔になるだけです。 政治家や医師とか弁護士なら、心構えさえしっかり持てば 役に立てることを実感できるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、役に立っている感覚を味わいたいです。 というものも、自分で感じてる事なのですがコミュニケーションが苦手で他人の気持ちがわからないことがよくあります・・。 それなので自分でやっている行動がはたして人のためになっているのか、それとも自分本位の行動なのか、わからないでいると言った方が正しいかもしれません・・ 自己満足と言えば自己満足ですが、こういった自分の意見を書いてみて、まずはコミュニケーション能力を身につけなければと痛感しました。 でも、どうやって身につけたらいいのか正直わかりません・・ 勉強時間を多く取って頑張っても身につけられるものではないし、身につける術を知りません・・ これからも、どうにか模索しながら生きて行かないといけないなと感じました。
補足
自分の事しか考えてないっていう人間がすごくネガティブに感じていましたが、私はまだその段階だと痛感しました・・・・すごく悔しいですけど、他人の事は後回しにしたいと思います(;;)
要は貢献感を得たいと。 「人はみんな誰かの役に立ってる」というキレイごとでは納得しないわけですね。 でしたら、本気で技術を磨いてください。 なんでもいいですよ。 医師でも職人でも。 なにか一芸に秀でた人になるのです。 あなたしかできないようにね。 「技術なんてないし」とか、「才能なんてないし」って言う前に勉強してください。 その気が起きないなら、酷ですけど、 あなたが「役に立った」って感じるのは難しいですね。 あるいは青年海外協力隊みたいなNPOでもいいですよ。 「英語しゃべれないから」ではなく、これから勉強するのです。 やる気ないならやらなくていいんですよ。 そこまで追い詰められてないってことですから。
お礼
回答どうもありがとうございます。 こちらで質問させて頂いて大分日が経ってしまいました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 あの後、自問自答しておりました。。。 人が、何かしらで役に立っているという事はなんとなくはわかるのですが、自分で自分の事を認められないせいか、自分の起こすこの行動で合っているのか?誰かの為になっているのか?わからなくなってしまう事がよくありました。 はじめ、noname#194508 さんの回答を拝見した時には海外青年協力隊だなんて英語力が殆どない、知識も乏しい自分には絶対無理!!!!と思ったのですが、今大変興味があります。 自問自答して参りましたがまずは、自分自身に力を付けなければ自己認識できない、そう思ったのでこれから一生懸命勉強していきたいと思います。 実は海外(旅行ですが)に行った時には素直な気持ちになれ、個性的な人を受け入れてくれる人が少ない日本は私にとって堅苦しい国だ・・。と今迄思っていました。 今後はどうなるかはわかりませんが、目標ができたという事で少し自信が付きました!どうもありがとうございました!
- MISAC
- ベストアンサー率20% (1/5)
あなたが今何才ぐらいかはわかりませんが、おそらく今の時点で人の役に立ちたいと考えているのは、本当にすばらしいことだと 思いますよ。私なんて今年ようやく40歳になり、人生の後半戦を開始しましたが、ようやく今になってあなたと同じようなことを考え始めたばかりなので。 文体からしてあなたはまだ若く、まだまだ社会から与えてもらって良い時期だと思います。だからその特権を十分に味わい、与えてもらったことに少しずつ感謝しながら、時期を待てば良いと思います。与えられたものが多ければ多いほど、いつか与える側に立った時に、真価を発揮できるのだと私個人は考えています。 だから今のあなたはまだ社会に甘えて良いとおもいますし、むしろ与えられるべきだと思います。 抽象的な回答ですみません。
お礼
回答どうもありがとうございました。 若いかどうかはわからないですが、周りから教えてもらう事は自分の身になるようにしっかりと習熟していきたいと思います。
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
>仕事をすれば何かしら役に立ってると感じるかもしれませんが、今までの仕事でも直接的に感じることが少なかったです。 この部分の考え方が役に立ちたいという意味を履き違えているのではないでしょうか。これは、いささか傲慢な考え方だと思います。 直接的に役に立っていることを感じるとはどういうことなのでしょう? 自分が行ったことに対して感謝されたりお礼を言ってもらったりしなければ、役に立ったとは言えないと考えておられるように感じます。 役に立つ仕事、ぱっと思い付くのは、例えば警察官や消防士、医師や看護婦などでしょうか。確かに人々の役に立つ仕事だと思いますが、では、彼ら彼女らが役に立っているんだといつも思いながら仕事をしているでしょうか。そうではなく、目の前のことを一生懸命にすることで、その結果、誰かの役に立っているのだと思います。 これはどんな職業にも当てはまることで、仕事は誰かの役に立つものを生産したりサービスを提供するものです。車の部品の一部だけを作っていても、その部品が無ければ車は完成しないのですから、役に立っていることに何の違いもありません。 「役に立ちたい=誰かのためになる」と考えてしまうと、表面上で役に立っているものでなければ満足出来ないと思ってしまいますので、そうではなく、自分に与えられたもの、自分が出来ることを精一杯することによって、最終的に誰かのためになっているということです。 今の質問者様は、あくまでも頭で役に立つものを考えているに過ぎず、頭で考えるよりも行動する、何かを求めて動くということが、結果的に役に立つことに繋がるのです。 派手に誰かの役に立つよりも、「縁の下の力持ち」や「黒子の役目」などの方が、よっぽど立派だということです。
お礼
回答どうもありがとうございます。 まずは、目の前にあることに対して一生懸命に向き合うという事が大切だと思いました。 仕事はまだまだ先なのですが、少しずつ考えながら学校でも業務をこなしていきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは自分の為と思い、今迄やってみたところ「上から目線」という意見を聞くことが多く(実社会で言われました)それであれば自分の意見を言わない方がいいのかと思ってきていました。行動も、お節介にならない様にあまり自発的にしない様にしています。 色々とこちらで質問させていただいたり、考えた所なんだか的外れの考え方をしているんじゃないかと思ってきました。 もうちょっと模索しながら生きて行きたいと思います。
補足
自分の事で精いっぱいな自分が嫌いでしたが、まずはもっと自分の事を考えて行動しようと思います。