- ベストアンサー
責任って言葉の重さ
職場(売り場)でのことですが、 開店時間まで売り場で使う機材があって、 開店したら、その機材は作業場に 持って帰るという習慣があります。 それは上司の指示なのですが、 サブの上司は、まだ持って帰らないで! と言うので、 時間が経ったら気づいた人が持って帰っていました。 ある日、おばちゃんが、機材を持って帰ろうとしたところ、 持って帰らないでと言われたので、 「じゃあ責任を持って、持って帰って下さいね」 と言ったので、 「わかりました!」 といい返事が返ってきたのですが、結局忘れられ、私が持って帰る始末に。 一度二度ならまだいいけど、 何度もそういうことが続くので、 おばちゃんも頭に来たのか、私に、 「責任持って持って帰るって言っていたのに、 忘れるんだから・・・」 と言ってきました。 私は、責任という言葉は重く感じたので、 「責任持ってと言われているのに、 それでも忘れられたら、 もう持って帰ってって頼めませんね」 と言いました。 そうしたら、私の休みをはさんで今日、 サブの上司の態度がいつもと全然違うのです。 いつもは誰に対しても、仕事以外の話もするし、 相手の顔を見て話すのに、 私に対してだけは、目をそらすわ、 仕事上の会話のみでした。 (仕事するにはそれで充分ですが) 私、なにか悪いことしたかなぁ? と考えて、 思い当たったのが上記のことなのですが、 私の言ったことは間違っていたのだろうか? いや、でも、間違ってはないと思う・・・と、 判断つかないでいます。 私は、責任って言葉は意味が重たいと思うし、 もし自分が言われたら、 その事柄は優先順位を先にします。 そういう考えって、固いのでしょうか? さすがにサブ上司のメンツはつぶしたという気がしていますが、 私から謝るほどのことかな? とも思います。 色々な意見をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず確信が持てる事は、理屈でも常識でも社会的な立場としても、あなたは何一つ間違ってません。 部下は上司が間違いを犯したら言うべきですし、上司はそれを受け入れるべきです。 責任を果たさない上司は責められて当然ですし、それを受け入れないなら上司として失格です。 全部当たり前の事です。 問題なのは、その上司が、当たり前の事を理解できないほど幼い事です。正直、かなり危険な存在です。 あなたのように正しいことを正しいと言える存在は、本来組織の中では絶対に必要な「正義の象徴」なのですが、上記のような幼稚な上司が存在する職場では、どういう訳か悪党扱いされる事があります。 もしここであなたが折れてしまえば、上司は調子に乗ってあなたの意見など全く聞かなくなるでしょう。社会的な正義を信じるなら、あなたは絶対に謝ってはいけないはずです。考えが堅いとか柔らかいとかではなく、許されるか許されないかの問題です。 しかし、それだと職場でのあなたの立場が悪くなる可能性があります。ですから、私なら先手を打って安全作を取っておきますね。絶対に謝らずに済ませるために。 俺は少し大きめのスーパーで似たような経験があったのですが、その時は以下のようにして対策を取りました。参考になるか解りませんが、多分やっておいた方がいいと思います。 まず、職場で働く人達と積極的に飲みに行きます。人数は自分を入れて2人か3人、多くても4人です。理由は話しが通じやすいから。人選は出来るだけ明るくて他人に影響力を与えそうな人を選びます。 んで、飲み屋であなたがしたような相談(飲みながらだと愚痴かな?)を話すのです。冷静に考えればあなたが正しいのは当然なので、多くの人が同意してくれるでしょう。これで職場でいじめを受ける事は無くなります。 あ、ちなみに相応の話術が必要です。俺は部屋で一人でいる時に、解り易く話す練習をしてました。 次に、その問題のある上司より偉い人と、出来るだけ繋がりを持つ事です。積極的に挨拶し、出来るだけ好印象を持たれるよう、会話をします。 また、ここで重要な事は、「自分は、言うべき事を出来るだけハッキリ言うように努力しているので、よく周囲に反感を買うんです」というアピールをしておくこと。これで、問題のある上司が何か言ってきても、あなたへ理解をしめしてくれる可能性が高くなります。もし「例えば、どんな事で反感を買ったの?」とか聞かれたらしめたものです。あなたが投稿した内容をそのまま話してしまいましょう。 これだけやっておけば、あなたの正しさが周囲に間違いなく理解され、また問題のある上司に何をされようが平気になるでしょう。 まぁここまでやらなくても、何かしら対策を取っておいた方がいいのは間違いないです。強く正しい人ほど周囲から攻撃される世の中ですから。 お気をつけて。微力ながら、応援しております。
その他の回答 (6)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
mimosukeさん、こんにちは。 サブ上司が忘れっぽい人で、おばちゃんがそれについて不満をminosukeさんに言い それに同調した返事をしたところ、それ以降、サブ上司の態度が mimosukeさんに対してだけ冷たい・・・ということなんですね。 読んでいて、#4の方と同じことを思ったのですが >私、なにか悪いことしたかなぁ? と考えて、 思い当たったのが上記のことなのですが、 私の言ったことは間違っていたのだろうか? いえいえ、間違っていないと思います。 サブ上司が忘れっぽいのは事実だし、おばちゃんはたまりかねて不満をもらした。 それについてそうですよねといったところ、推測ですが おばちゃんは、それみたことかとサブ上司に文句を言いに行ったのではないでしょうか。 「毎回忘れられたら困ります。いい加減だってmimosukeさんだって言っていました!」 ・・・なんて感じで・・・ 引き合いに出すなよって感じですが・・・ そこは、おばちゃんの口が軽かったんだと思います。 これからは、おばちゃんがいかに誰かの不平不満を言おうとも そういう口の軽い人だなと思って、あまり相手にしないほうがいいと思います。 >さすがにサブ上司のメンツはつぶしたという気がしていますが、 私から謝るほどのことかな? とも思います。 まあ、もう今回は仕方がないですよね。 mimosukeさんから謝る必要はないと思います。 謝ってしまうと、自分の主張がおかしかったことになるとも思いますから・・ しかし、サブ上司がつんけんしても、こちらからはいつもと変わらず接しておきましょう。 こちらが、全く普通に接していれば、相手もいずれは普通に接してくると思います。 おばちゃんが余計なことを言ったおかげで、一時的に気まずくはなるかも知れませんが・・・ それでもサブ上司が変な態度を取り続けるのであれば 「こういうことがあったそうですが」という感じでおばちゃんから言われたことを言ってみて 誤解を解くようにしたほうがいいかも知れません。 いずれにしても、今後はそのおばちゃんのようなタイプの人の話には 注意されたほうがいいと思います。 ご参考になれば・・・
お礼
回答ありがとうございます。 あ~やっぱり、おばちゃんか・・・。 もとはおばちゃんの不満なのだから、 おばちゃんが言えばいいのに、と思います。 あぁ同意するだけじゃなくってそう言えば良かった・・・。仕方ないですね。 サブ上司の態度は、今は特に変な感じはしません。 冗談はおばちゃんだけに言うようになったかなーと いう感じですが、普段が冗談・愚痴なので、私に対する分が少し減って、仕事しやすいかなと思うので、普段と変わらず接することを心がけます。 おばちゃんは、私より後に入った方ですが、 どうもおばちゃん達 VS 私みたいに仲を分断するような態度を取るので、気をつけます。
- yoyoman
- ベストアンサー率22% (153/683)
>「責任持ってと言われているのに、それでも忘れられたら、もう持って帰ってって頼めませんね」と言いました。 これは、おばちゃんの言葉を受けて、あなたがおばちゃんに言ったことなんだね。 で、この言葉がおばちゃんの口を通じて、サブ上司に伝わったのではないかということだね。 人間誰しも、自分の批判は快くない。 面と向かって言われるのもなんだけど、陰口みたいに言ってると思うと、さらに気分悪いだろうな。 サブ上司の気分はそんなところだろうか。 あなたは、悪気のないところでマイナスの効果が出たことで、困惑している。 「正義の剣」を振りかざして戦おうとしている。 誰が正しい、誰が間違い、で考えていくと出口なくなると思うよ。 仕事は、与えられた条件の中で、期待される成果を出さなければならない。 職場の人間関係もまた、与条件の一つだよ。 「正しいこと」を主張するだけが、方法じゃないと思うよ。 誰も不快に思わず、仕事が円滑にすすむのが最善だよね。 この場合、サブ上司が機材を片付けるようになれば良かったんだよね。 もう少しうまく持っていけたかもしれないでしょ。 今回は、運悪く変な風になっちゃったけど。 とりあえず現状で重要なのは、サブ上司の態度を何とかすることじゃないかな。 あなたが悪くもないのに、嫌な態度とられるのは面白くない。 おばちゃんに、サブ上司に何か言ったか、聞いてみてはどうかな。 誤解は解いたほうがいい。
お礼
回答ありがとうございます。 >誰も不快に思わず、 それが最善だと思います。 その持って行き方が、私には分からなかったのです。 サブ上司はおばちゃん方と普段から冗談を言い合っているので、 仲いいのは良いけど、なれ合いみたいになってしまっていて、 その場では雰囲気的に注意しにくかったのです。 後ででもサブ上司本人だけに注意すれば良かったのかもしれないです。 おばちゃんの方が、結構対処に困りますね。 聞きにくいですし。 今のところ、サブ上司とは、特に変な態度を取られることなく接することが出来ています。 冗談が少なくなったくらいです。 いつも私語か愚痴なので、少しは抑えてくれと 思っていたので、仕事するにはそれでちょうどいいです。
- y-tomo
- ベストアンサー率26% (69/256)
おばちゃんが常識が無いだけなのでは? 例え、そう言う会話になったとしても、それをおばちゃんは多分悪く上司に言ったのでは? あなたに言葉の責任を押し付けつつ、サブ上司に「mimosukeさんがこう行ってましたよ」的な言葉言ったんだと思います。 でも、どっちにしろあなたは悪くないし、相手にしなければ良いと思います。 y-tomoなら、仕事上では普通に接して、雑談とかでも普通にサブ上司に話しかけると思います。 変に話しかけないと、それもある意味大人気ないという気がするからです。 何か、サブ上司のレベルが低い気がします。 仕事はいい加減。そのくせして自分のミスに対する言葉で、相手に対して態度を変える? 全く社会人として、大人としてレベルの低い人に感じますが? でも、だからと言って、こっちも話しかけないとそれも、相手と同レベルになってしまう様な気がするので、仕事上支障は無くても、今まで通りの態度でサブ上司には接すると思います。 ただ、おばちゃんはムカつきますね。 おばちゃんには、二度とそう言う話はしないと思います。きっとmimosukeさんもしないでしょうけど。 y-tomoなら、おばちゃんに対しては、適当に距離を空けて付き合うと思います。 でも、あなたはちっとも悪くないと思いますよ。 おばちゃんが振ってきた話に同調しただけだし。陰口と言うほどの言葉を発してないと思います。 でも、世の中には嫌~なおばちゃんもいるので、今後は気をつけて下さい。 近頃は、責任感を持たずに、適当に仕事をしてる人が多いですね。 mimosukeさんは、今まで通りお仕事頑張って下さいね。 ちなみに、おばちゃんが話を振って来た時に、返事をはぐらかして、直接サブ上司に「機材忘れてましたよ~、今度忘れたらジュース一本ね」とか、軽く話せた関係だったら、重たくならない様に、注意する事が良かったのかもしれませんね。 でも、根本的にはmimosukeさんは全く悪くないと思いますよ。
お礼
お答えありがとうございます。 やっぱりおばちゃんが言ったのかーと思います。しかも悪く。思いたくなくても。 まぁ言ってしまってるものは仕方ないです。 おばちゃんは私を盾にしたのでしょう。 おばちゃんの言ったことをサブ上司が信じるか信じないかは、本人次第だし、私はいつも通りに接すればいいやって回答を拝見して思いました。 ジュース作戦、やってみよーと密かに思いました。
- kevinkun
- ベストアンサー率9% (53/551)
あー!分かりました! 私の理解力不足でした(;^_^A 「責任持って持って帰るって言っていたのに、 忘れるんだから・・・」 と 「責任持ってと言われているのに、 それでも忘れられたら、 もう持って帰ってって頼めませんね」 ↑ これは(言葉の重さは違っても)二人ともサブの上司の無責任さに対して言った言葉だったんですね! そのせいでサブの上司の態度が変ったのなら、通過地点はおばちゃんですね もちろん<責任>という言葉は重いです 私も無責任な人大嫌いです それが仕事となればなおさらですね あなたの言葉には間違いは無いです が >さすがにサブ上司のメンツはつぶしたという気がしていますが 面子をつぶすと言うのか、おばちゃんがどのように伝えたか分かりませんが 本人に言うべき言葉を(サブとはいえ上司だから言えない事もありますが) 他人に言うのは控えた方が良かったのかも知れませんね サブの上司に言いづらければ上司に相談した方が良かったかもしれません 責任とは違う話ですが(悪口とも違いますが) Aさん(例えばご近所さん)が言うBさんの悪口にはけしてうなずくなと言われた事があります Aさんの性格によっては うなずいただけで、うなずいた本人が悪口を言っているようにBさんに言ってしまうからです 責任の持ち方はあなたの言うと通りだと思いますが >さすがにサブ上司のメンツはつぶしたという気がしていますが、 私から謝るほどのことかな? とも思います。 があったので、余計な事まで書いてしまいました ごめんなさい
お礼
回答ありがとうございます。 分かって頂けて良かったです。 サブチーフが「忘れた!」と言っている場面を 私は見ていたので、その時点で言ったらよかったのかもしれません。 本人のいないところで言うのはやっぱり感じ悪いですものね。 ただ、その後のやりとりとして、おばちゃんがサブ上司に 「私の話は半分しか聞いてないのね」と言ったのに対して、 サブ上司は「話三分の一かもしれん」と言っていたのが、ひっかかります。雰囲気で言うと冗談っぽかったので、 私は言いたかったけど、雰囲気壊すかもしれないと思って言えませんでした。 >Aさんが言うBさんの悪口には という話、とても参考になりました。 ありがとうございます。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 仕事というものは、与えられた事に対してすべて責任を持って行うことです。 その機械が、盗まれたり、壊されたりしたら仕事が出来なくなりますよね。そうならないためにも、使い終わったら、片付けるのは当然のことです。 仕事というのは、それぞれの部署の人が皆自分に与えられたことを受けて終わらせるまで責任があります。責任がなければいい加減なことになります。 クレーム隠しで、嘘をついたある自動車メーカーがありましたが、いい加減なことをして死傷事故まで引き起こして、国に虚偽の報告をしていたので責任者が逮捕された事件はご存知だと思います。 これと同じで、責任を果たさない者には何らかのペナルティが課せられます。最悪は刑法犯罪となります。物をなくせば、場合によっては、民事で損害賠償を会社から求められるかもしれません。 責任を全うして、その対価に給料を貰っているのです。責任とは働いている人全員が何らかの責任を背負っているのです。 責任を取れない人は社会人としては失格で、世の中に適合できない人間となってしまいます。
お礼
お答えありがとうございます。 責任という言葉は、 私の考えている意味とそんなに違わないんだと、 確信が持てました。 サブ上司にとっては、機材を持って帰ることは 小さなことだったのかもしれないけど、 責任という言葉が出た以上、一番にやらなくてはいけないのに、忘れるなんて、がっかりでした。
- kevinkun
- ベストアンサー率9% (53/551)
ごめんなさい、よく意味が分からないのですが ある日、おばちゃんが、機材を持って帰ろうとしたところ、 持って帰らないでと言われたので<誰に?> 「じゃあ責任を持って、持って帰って下さいね」 と言ったので<誰が?> 「わかりました!」 といい返事が返ってきたのですが<誰から?> 結局忘れられ、私が持って帰る始末に。 一度二度ならまだいいけど、 何度もそういうことが続くので、 おばちゃんも頭に来たのか、私に、 「責任持って持って帰るって言っていたのに、 忘れるんだから・・・」 と言ってきました。 私は、責任という言葉は重く感じたので、 「責任持ってと言われているのに、 それでも忘れられたら、 もう持って帰ってって頼めませんね」 と言いました。 「責任持って持って帰るって言っていたのに、 忘れるんだから・・・」 と 「責任持ってと言われているのに、 それでも忘れられたら、 もう持って帰ってって頼めませんね」 ↑ こ二つは同じ意味に思えてしまうのですが…? 勘違いだったらごめんなさい 私の理解力不足です
補足
申し訳ありません! 私の説明不足です。 主語があまりなかったですね。 ・「持って帰らないで!」は、サブ上司がおばちゃんに言った言葉です。 ・「じゃあ責任を持って」は、おばちゃんがサブ上司に言った言葉です。 ・「いい返事」は、サブ上司からのものです。 ・おばちゃんの言葉「責任持って~だから・・・」と、 私の言葉「責任持って~頼めませんね」は、 文面は同じ意味ですが、おばちゃんの言い方は、冗談交じりで、私の言い方はかなり真剣でした。 おばちゃん的には、冗談だったのかもしれませんが、私はとても真剣に受け止めたのがいけなかった? みたいで、たぶんおばちゃんが、私が言ったことをサブ上司に言ったのだなぁと思っています。 これでおわかりいただけたでしょうか? また分からなかったら補足を下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 具体的ですね。参考になります。 悪党扱いですかー。なんかそんな感じに なりつつあるような、微妙な雰囲気です。 上司、サブ上司、私(パート)は同年代ですが、 その他の方は親くらい年が離れたおばちゃん方なので、 飲みに行くとかは難しいです。 私自身も、そういう会合は好きでないですし。 一度、おばちゃん方の提案で、お茶をしたことがありますが、おばちゃん方だけで話が高速に盛り上がるので、ついていけねーって感じでした。 ひとりひとりだと、他愛のない話はできるのですが、まとまると、変な連帯感が生まれるようです。 とりあえず! 一番上の上司とは、積極的に関わろうと思います。それと話す練習を。がんばります。