• 締切済み

自分に自信がない

学校に行きたくありません。 部活がきつくてしんどいから行きたく無いのだと思っていたのですが、部活が無い日も行きたくありませんでした。 学校の雰囲気にとても疲れます。 気を使わなければいけないし、親友とも前より仲良く出来てない気がします。 私はおそらく非嘔吐の過食症です。食べたくないと思いながら、泣きながら食べています。ただのデブです。近々病院に行きます。 自分に自信がなく、とても醜い存在です。 鏡を見るのもや写真を撮るのも本当はすごく嫌なんです。全身鏡があるので、お風呂にも入りたくないです。 甘えてると思うし、逃げているとは心のどこかで思っているのに、それを認めるのが嫌で毎日悩んでしまいます。 そんな自分も大嫌いです。とにかく自分はきもいし、醜いのです。 過食によって自分で自分を振り回しています。 どうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

学校に行かなくて良いけど病院には行く必要があるのでは?。思春期特有の情緒不安定や、或いは軽中度の欝かも知れない。意外と外見から欝に陥りやすい場合もあるから、ある程度は努力しないと生きる屍になりかねない。自分が思うほど他人はきもいとか感じないんだよ。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.8

思春期真っ最中ですね。 わざわざ、自分の欠点を拾い集めては、なんて可愛そうな自分と、悲劇のヒロインに酔ってませんか? そういう時期なんです。 思いっきり落ち込んで、どん底まで落ちれば、後は上がるしかありません。 まだまだ落ち方が足りないのではありませんか?

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

それは自信ではなく自尊心の問題でしょうね。 私も子どものころから丸々としてコンプレックスでした。 けど今は何とも思いません。 見た目がどうこういうのは中身を見る力のないしょうもない存在だと思ってますよ。 例えるなら誕生日のプレゼントの包み紙が豪華で綺麗なら中身は魚の骨でもいいのと一緒です。 そんな風に吹っ切れるようになったのはデブタレの存在ですね。 少し前まいう~の石塚さんをはじめデブタレが大活躍した時期がありました。 あれ以来太ってる人への偏見が社会から確実に減ったことを感じています。 その時代を知らない子ども達には効果が薄いみたいですけどね。 まあ日本はガリガリ教みたいなおかしな宗教に支配されてると思います。 骨みたいに痩せてればいいというバカみたいな教えです。 とうぃをとれば内臓も骨もボロボロ、女性なら妊娠出産のとき命の危険が跳ね上がる、男性から見れば骨っ子よりぽっちゃりの方が魅力を本能的に感じる、と物事の核心をつかんでないカルト教のように間違いだらけ。しかもメタボ検診とかその基準は医療先進国からみれば鼻で笑うようなものらしいですからね。

noname#205097
noname#205097
回答No.5

健康的な生活を心掛けていれば、そのうち自分自身を信じられるようになって行くと思います。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.4

自分が人より優れていると思う必要はない。 ただ、良いところも悪いところもある普通の人だとは思った方が良い。 駄馬だと思うほど育った環境が劣悪なのか? 大多数が学校に行きたくて行っているわけでもないし、行きたくないときもあるのが普通。 キツいときは逃げたくなるのも甘えるのも極めて普通だから必要以上に悲観することじゃないよ。

回答No.3

ホントにあなたは、きもくて醜いんですか? 言っておきますけどね、そんな人なんていませんよ。 たしかに、誰でも欠点はありますよ。でもだからといって、すべてにおいてダメな人間などいません。 みんな、何かしらの良さや才能を持っています。それにあなたはまだ気づいてないだけです。 って、偉そうに言ってますが、実は私も、自分に自信はないですよ。 顔も良いとは思いませんし、人見知りなのでなかなか社交的になれない性格もあまり好きではないです。 でも、決してダメな人間じゃないと思っています。 数は少ないですが、私のことを認めてくれる人がいるからです。 高校生のとき、たくさん苦しみながらも、自分なりに、自分のことを周りの人に知ってもらおうと思いました。人見知りの私が自己表現なんて相当な苦労でしたが、高校をやめるわけにはいかなかったので、頑張って自分なりの自己アピールをしました。 全校生徒に配られる新聞をつくる広報部に入って、自分のありのままの気持ちを文章にしてみたり、私の学校はかなり自由な学校だったので、自分が興味のあるテーマについて調べ、パンフレットを作ってみんなの前で発表したり、ミーティングで意見を出したりしました。 ほとんど、三年生になってからですけどね。 そうしたら、少しずつ、こんな自分でも、認めてくれる人が現れはじめました。 卒業するときには、後輩にメッセージカードをもらいましたが、何枚かに、「自分の興味のあることを究めてカッコイイ」とか、「○○(私の名前)の文章は、心に響く」とか、「○○は、ホントに優しい」とか、「○○は、私の憧れです」などと書かれてました。 信じられませんでした。 こんな自分でも、良いところがあったんだと、初めて気づきました。 この経験から、人は、誰でも良いところがあると思うようになりました。 それに気づかせてくれるのは、他者です。 そのためには、より多くの人に出会うことが不可欠です。 中には、自分を否定してくる人もいるので、傷つくこともあります。 でも、必ず、認めてくれる人もいる。 あなたも、たくさんの人と出会うことを恐れないでください。 必ず、あなたには良さがある。 それに気づかせてくれる人に、きっと出会える。 私に言えることはそれだけです。 長文失礼しました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2

>どうしたら良いのでしょうか? 周囲の人から見れば大したことでもないのに 自意識過剰から来る強い思い込みから そのような意識になっちゃった場合が多いものです。 とにかく今以上酷くならないうちに、 心療内科なり精神科の専門医の診療を受けませう

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.1

誰でも何でもいいから、すがって脱出のきっかけを掴もうな。 自分で気付いてるでしょうが、大人になったら甘えは効かなくなるから、今の内に治せるところは治していこう。

関連するQ&A