- ベストアンサー
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
- 父違いの子が施設に入っている理由とは?
- 里親になるべきか悩む母親の心情
- 経済的な理由で子供を引き取れない現実
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活保護受給中に施設の子どもを引き取るというのはよくある事のようです。 でもケースバイケースです。重要なのはあなたが育児をできる状態かどうかです。 そして、お子さんを引き取って今後も症状が悪化しないかどうかです。 「娘を絶対に手放したくないし娘も私と暮らしたいと言っている。精いっぱい子ども達を育てたい。治療し、病気が良くなれば働きたい」と誠心誠意訴えることができれば、保護は受けられますし、お子さん2人を育てていくことができます。 体調はどうでしょうか。できないのは仕事だけで、家事や育児はできる状態なのであれば、あなたは立派に社会的役割を果たしていますから、堂々と保護を受けるべきです。 「税金を使って…」などと気にする必要はまったくありません。どんな人でも、病気になって生活が困窮するような状況に陥る可能性があるので、このような支え合う仕組みがあるのです。病気が回復したら働けばいいし、もししばらく働けなくても、あなたが育てた子ども達がその分、社会に貢献してくれるでしょう。 文面から大変謙虚で、優しい方だという印象を受けました。そういう人にこそ、育児をしてもらいたいです。
その他の回答 (12)
- masamasa74
- ベストアンサー率28% (74/257)
子供からすれば実の母親と暮らすのが一番良い事だとは思いますが、それが最良の選択かと言われますと、そうとも言えません。 里親に出しても幸せになれる保証は無いですし、かと言って引き取っても父親から虐待されないとも限りません。 正直これと言った正解は無いと思います。 「あなたの今までの人生で、あなたが選んできた道は正しかったのですか?」 こう聞かれて「正しかった」と言い切れる人はいないと思います。 何かにすがりたい、誰かに導かれたいと思われているのでしょうが、誰も正解を教える事は出来ませんし、ましてや当人達に正解がわかるものでもありません。 言える事はただ一つ 「娘さんに幸せな人生が送れますように」
養子に出すということですね。 経済的な状況が改善されてないのなら 引き取らないほうが良かったですね。 勢いでことを進めてしまった結果と見ます。 経済的なことは先に話していればすぐわかったと思いますが。 子供の立場になって考えてないのなら最初から向かえないで 養子の手続きを取ったほうがいいと考えます。
- 1
- 2
お礼
とても貴重なお言葉をありがとうございます。 今現在すぐには仕事は出来ませんが、後々仕事したいとは考えております。 その事もふまえて児童相談所とお役所様にお話しをしてみたいと思います。 皆様の貴重なお時間を私のご相談で煩わせてしまい、申し訳ありません。 厳しい御意見や優しいお言葉、子供の為に頂けて本当に感謝しております。 本当にありがとうございました。