• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファンタジー小説の登場人物のネーミングについて)

ファンタジー小説の登場人物のネーミングについて

このQ&Aのポイント
  • ファンタジー小説に登場するキャラクターのネーミングについて知りたいです。
  • ファンタジー小説の登場人物はファーストネームのみで呼び合っていることが多いですが、初対面ではラストネームでの自己紹介が一般的です。
  • 貴族や上流階級のキャラクターの場合、ファーストネームよりも敬称を使った呼び方が一般的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

時代やお国柄によって様々ですが、 基本的には立場によって決まります。 トム・ハンクスの例で述べるなら、 彼がハンクス家の当主の場合はハンクス卿、ハンクス爵など、 名字+役職で呼ばれます。 彼が家の代表でない場合は、 親しい人はトム、目下の者ならトム様、 親しくない人なら「ハンクス家の~(せがれ等)」と呼びます。 女性の場合は、 幼少期は「ハンクス家の~」と呼ばれることもありますが、 ミス・○○(名字もしくはフルネーム)もしくは、 ○○(嫁ぎ先の名字)+夫人などと呼ばれることが多いですね。 海外での呼び方は日本に比べるとずっとフランクで、 会社でも上司部下の間でもファーストネームで呼ぶことが普通なので、 よほど畏まった場面では「名字+役職」、 ちょっとくだけて日本人の感覚で「名字+さん」で呼ぶ段階から 名前で呼ぶぐらいでいいでしょうね。

kuroshiro9999
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#201242
noname#201242
回答No.4

貴族みたいな世界は、歴史小説を読んでみてはどうでしょうか。 フィクションが入った物語だと全部が本当ではないんですけれども、「そういう雰囲気」を取り入れています。日本だったら時代劇とか大河ドラマとかみたいなもので。 作家フィリッパ・グレゴリーの歴史小説『ブーリン家の姉妹』は、16世紀頃のイングランドの王様とか宮廷の話で、史実をもとにしたフィクションです。 洋書で読んだので邦訳で呼び名をどのように訳してあるか知らないのですが、恐らく「何々夫人」「何々卿」「陛下」「王妃様」とかなってるんだろうなと思います。 兄弟姉妹は英語版だと年齢の上下関係なくファーストネームで呼び合っており、「ジョージ」とか「アン」とか「メアリー」とかでした。 同じ身分の場合はファーストネームで呼びあいますが、宮廷貴族なんかは、友達でもなければ○○卿とか○○侯爵夫人(伯爵夫人、男爵夫人・・・)、Sirなんとか、Ladyなんとかのようにのように称号や立場上の呼び方で呼びます。宮廷では身分だとか称号だとか役職だとかありますので・・・・・ 親しい人でも、公式の場か私的な場かで呼び方を変えると思います。 ※イギリスのナイト爵の称号としてのSirはファーストネームに付けるか、ファーストネーム+ファミリーネームに付けます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC#.E5.B0.8A.E7.A7.B0.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E6.AD.A3.E5.BC.8F.E3.81.AA.E4.BD.BF.E3.81.84.E6.96.B9 現代でもどう呼ぶかは立場や間柄にもよるし、国や言語(英語以外)によっても傾向が違うようです。どう呼んで欲しいか本人の希望や方針もあるようです。「こう呼んでください」とか。 どうしてそうなったのか理由やいきさつは知りませんが、英国のヘンリー王子(チャールズ皇太子の息子でウィリアム王子の弟)は英語だと通称でハリー王子と呼ばれるのが普通みたいです。 Missの使い方は細かくは知りませんが、一般的な使い方では、Miss+姓か、Miss+名・姓です。 (Miss Smith / Miss Jane Smith) 敬称の例 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%AC%E7%A7%B0#.E4.BB.96.E3.81.AE.E8.A8.80.E8.AA.9E.E3.81.AE.E6.95.AC.E7.A7.B0

kuroshiro9999
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1. 中世     本来、初対面の場合はラストネームでの自己紹介となり、しばらくはそれで呼びあうのでしょうか?          ファーストネームしかない場合が多いですね。中世の騎士の試合の場面などそうで、サーランスロットとしか言わないと思います。 2。もし、トムが貴族だった場合、いくら親しくなろうが、ハンクス(卿?様?)と呼ぶのが正解でしょうか     言う人がおなじ身分ならありだと思います。 3。  あとは、映画などで気取った男が女性に声掛けるときに、ミス○○などと呼ぶのを見たことがありますが、この○○はファーストネームでしょうか?     ミスなどに、ファーストネームを使うのは、召使いが主家のメンバーに声をかける時でしょう。ミスなどにラストネームを使うのは「よそよそしい」使い方です。ですからファーストもラストも使いますが意味が違います。     時代物のファンタジーなら何と書いてもいいと思います。 4。これは現在のアメリカの話ですが、大学院で論文執筆中に就職が決まった人が居ました。論文が終わるまで、教授たちはMr.スミスと呼んだそうですが、論文がパスするとジョンとファーストで教授たちから呼ばれるようになったそうです。     

kuroshiro9999
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 ファンタジー小説での取り扱い方は知りませんが、実社会では、親しいかどうかよりはTPOが重視されるようです。  アメリカ人による講演会などを見ていると、司会者が「ではお待ちかね。高名な実業家、トーマス・ハンクス氏に代わります」とか言って壇上マイク前を去る。(紹介します、と言って壇上で迎える場合もある)  代わりにトム・ハンクス氏が袖から出てきて、通り過ぎるとき、司会者は「やあトム、忙しい中、講演を引き受けてくれてありがとう。あとは頼むよ」なんて言って(聴衆に聞こえているのを前提としている)、ハグしたり握手したりする。  登壇したトム・ハンクスは「ただいまご紹介にあずかりました、トーマス・ハンクスです」と言って、講演を始める、という手順のようです。  いくら親しくても、公式の場で「トム」などとは呼ばないそうです。もちろん、親しい間柄でなければ、交代時にトムなんて呼んだりしないですし。  先頃、安倍総理がアメリカ大統領オバマ氏を「バラク」とファーストネームで呼んでいたのに、オバマ氏は「安倍総理」と呼び返していたとか(私は未確認)で、外交ではファーストネームで呼ばれたらファーストネームで呼び返すのがマナーなので、「二人の関係がおかしいのでは」「オバマ氏は安倍総理と距離を置きたいのでは」とか評している記事を見ました。  あの会見の場を、公式の場と見るか、どうか。ゴルフウェアを着ての会見なら、記者がいても建前として「非公式」な場になるのでしょうが・・・ 。  ということでくどいですが、TPOによって、使い分けるのが本当であり、私や安倍晋三氏を含む日本人にはなかなか難しいところです。  ファンタジー小説は、まさにファンタジーなのですから、どうでもいいのではないでしょうか。  間違えてはいけないのは「歴史小説」に該当するような小説の場合で、「時代小説」ならある程度自由があり、ファンタジーならどうでもいいと思っていますけどね。  基本的には、立場が同じレベルであろうとどんなに仲が良かろうと、公式の場では「卿」などをつけ、仲がよければ舞台裏的な非公式な場面では「トム」という呼び捨てでいいのではないかと思います。  自信がないなら、登場人物の自己紹介の後に「トムとだけ呼んでくれ。友人に公爵だなんだと肩書きで呼ばれたくないんだ」「相手に対しても肩書きは言わない主義だ」とか、一言二言言わせれば、問題解決でしょう。  ちなみに、女性に「ミス」や「ミズ」を付ける場合、その後は「姓」のほうだったと思いますよ。  「ようこそお越し下さいました。ミズ・ハンクス」。「お招きありがとうございます、ミスター・・・ 」。「執事のロバートでございます」。「あ、よろしく」 みたいに、直接ファーストネームを名乗るのは格下のような気がします(私の感覚。調べたわけではない)。  

kuroshiro9999
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。