• ベストアンサー

イジメの基準

イジメは、複数名から嫌がらせを受けることですか? 一人から、嫌がらせ...というかイジメに相当することを受けると、それはイジメではないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/508)
回答No.2

文部科学省の定義ではこうあります。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2013/10/18/1304156_01.pdf (1)自分より弱い者に対して一方的に、 (2)身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、 (3)相手が深刻な苦痛を感じているもの。 とりあえず、多対一かどうかは関係ないです。 突っ込みどころがありまくりなんですがね。 なにを持って強者弱者と見るでしょうか? 体格のよいものや武道をたしなんでる人 VS ひ弱な人 男 VS 女 健常者 VS 障害者 etc… 殴る蹴るといった暴行ならいざ知らず、精神的な嫌がらせは強者弱者といった要素とは無関係です。 むしろ、(1)の定義こそが精神的なイジメを引き起こしているとすら思えます。 体格のよい者が、体格の劣る者から受けた精神的な嫌がらせをスルーできずキレて殴りかかれば、親や教師はその体格だけを見て強者弱者の図式に当てはめ、腕力の行使だけを見て一方的にという判定を下しかねません。 気に入らないなら関わらなければいいという意見は根強いです。 これは、結果的には精神的な嫌がらせを受けたものに泣き寝入りを迫ることになります。 (2)と(3)は被害者サイドの主観でどうとでもなってしまいます。 個人的な体験ですが、障害児やその親が振りかざす無理難題を拒否し、迷惑なものは迷惑だと訴えただけでもいじめと見なされたことがあります。 権利意識に囚われた障害者側の人から見れば、私の対応もまた(1)(2)(3)に該当してしまいます。 こういう経緯で弱者とされる側が避けられ孤立するケースだってあるでしょう。 私見ですが、本当に解決を考えるならば加害者とされる側がその攻撃を楽しいと思っているかどうかを争点に挙げるべきだと思います。 私は障害児相手以外にもいろいろとイジメ加害者と見なされた経験があるのですが、決して納得はしていません。 そのとき行った攻撃で楽しいと思ったことなど一度もありません。 私以外にもいじめっ子と見なされた人を何人か見ていましたが、笑顔を浮かべていないものも何人か居ました。 それなのに、メディアで描かれるようなゲームとしてまたは嫉妬心の発露として行う手合いと同類と見なして処罰や指導をするのですから、反感を買ってたり前。 納得して攻撃をやめるわけがないんです。

tobuusagi3
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (1)

  • magata1
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

いじめという言葉の明確な定義でいうと、相手の人数に関わらず、立場の弱いものを苦しめる行為をいいます。 ですから、相手が一人であってもいじめはいじめです。 ただ、報道で見られるいじめは往々にして多数対一人という構図になっているため、そういう印象を持ってしまうのでしょう。

関連するQ&A