- 締切済み
方向音痴をなおす方法を教えて!
方向音痴を改善するのに良い方法を教えてください。 初めて行くお店や待ち合わせ場所など、地図や住所を教えてもらっても・・・また、先に着いている友人に電話で説明してしまっても、到着するまでに一苦労で、みんなに迷惑をかけまくりです… 少しでも改善するためのいい方法がありましたら教えて頂けるでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
方向音痴はDNA、遺伝子の関係上治りません。(苦笑) しかし、聞き方上手や決まり事(ルール)で克服することが出来ます。 日常的に都道府県レベルを視野に入れて話すことは、先ずありません ので、所々のランドマークを日常会話の話題に出しておくこと。 例えば、JR新橋駅に下りて自分は何番出口に出れば良いのか? 何番出口に出たのか? どの方向へ向かって行けば良いのか? 男の私でも分からなくなる時があります。 そんな時、「東京タワーを左手にして山手線が右手に見える」と言えば、 山手の内側に立ち、上野、有楽町方面を見ていることになります。 後、日中、日が差していれば影ですね。 ご存知な通り日本全国どこにいても太陽は東から登って西に沈みます。 丁度正午を境に、影に直角に立てば北か南を向いているわけで、 午後3時に自分の影が左にあれば、南を向いていることになります。 いろいろ工夫してみてください。
- sazann
- ベストアンサー率29% (130/440)
無理になおさなくても良いのではないでしょうか。 始めて行く店や久しぶりに行く店なんて方向音痴じゃなくても わからないですよ。。 カーナビもありますし、スマホの地図アプリも最近はAR機能が ついて見やすいものもあります。 いくつかお試しになってご自分に合うなと思うものを選ばれては いかがでしょうか。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
方向音痴は治りません。「なおそう」とは思わない方がいいです。 これは頭の中の「記憶に関する構造」が違っているからで、方向 を常時把握できるように「記憶構造」を作り替えるには、大変な 訓練と労力が必要だからです。 ですので、対策としては自分が方向音痴だ、ということを了解して、 1.積極的にスマホの地図などを使う 2.待ち合わせそのものをやめて、迎えに来てもらう など、「初めての場所でガイドなしに動くこと」を止めることをまず 考えた方が良いです。それでも動かなければならない場合は、 3.歩数を決め、所定の距離を移動するたびに、自分の場所を 確認する。さらにそういう確認ができる地図を事前に準備する という、「間違っていることを早期に発見できる手段」を整えておく ことをお勧めします。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
説明をきちんと聞く。 方向音痴は大抵ハイハイと答えておきながら実はしっかり聞いていない。 おかしいなと思ったら止まる 方向音痴はおかしいなと思いながら進んでしまって余計に迷う。 メモや記録を取らない調べる。 行く場所が分かっているならいつでも確認できるようにしましょう。 誰かと一緒に行く いっそのこと自分で行くのは諦める。 機械を使う 携帯電話、スマホのナビアプリを使えばどんな方向音痴でもたどり着けます。 パソコンが使えるなら沢山利用方法はあります。 事前に場所が分かるなら地図サイトで表示し、グーグルストリートビューなどで通る道を全部見ておく 曲がるところ、通り過ぎる店、見える景色を全部シミュレーションする。印刷して画面と照らし合わせながら確認する。 私は初めて行くところは通る道まで全部見ておきますよ。 おかげで実際に歩くときにはもう迷いません。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私は大丈夫なんですが、出来ない人は自分の今の場所が分かっていません。 目印を動く物にしている。例えば駐車している車など。私は建物など動かない、変化しない物を使います。 地図のイメージはどの範囲まで頭に描いています?私は広範囲です。目の届く範囲とかでは無いですか?全体の地図でどこを動いて居るかを常に頭の中にトレースしている感じです。 目標物を見つけられない。案内標識などを見逃さない事も大切です。地下街や店の店内にある案内標識は天井にありますね。それを頼りにします。 それと、店内などでもどの店かを覚えておくことも大切です。商品を見るのではなく店の雰囲気なども覚えておくと良いですよ。 それと私は迷ったら迷ったなりに道を楽しみます。その時に色々と覚えておきます。また同じ場所に来た場合でも、ここはこう歩いたと思い出したりもします。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
真っ直ぐには歩けるのでしょう。でも曲がった途端に分からなくなるんでしょう? それなら典型的な方向音痴です。なぜなら空間把握能力が低いからそうなるのです。 逆に普通の人からすれば何で分からなくなるのかが判りません。 頭の中に地図を描くのは出きるのですが90度ないし方向が変わると普通の人はここで曲がるからと頭の中の地図をぐるっと回します。あなたはそれが出来ない方なのでしょう。 あなたが悪いと言っているのでは無く、区間把握能力が低いから方向音痴になる。と説明しているのです。 直す方法としては、 1.頭の中に地図を思い描くようにする。 2.方向が変わった場合は、その地図も同じように回す。 これだけです。
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
得意な人に比べ空間認識力が弱いというのはあるけど それ以前にできていないことがあるの なぜたどり着けないんだと思う? 方向音痴の人に共通して見られるほかの特徴として 自分が今どこにいるのか説明できない と言うのがあるわ ランドマークとなるのを見つけるのが下手なのよ 上手な説明と言うのは、後日他の人が、その説明内容から同じ場所に立つことができるの 別にタバコ屋さんから東北東に3mとかそこまで細かく説明しろとは言わないけど そのくらいの気概は欲しいもの それができるようになると 目的地に行くのに何を目標にすればいいか分かるようになるわ これは習得できる技術よ
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
参考サイトを一つ・・ 認知症になったお年寄りは若いころより大なり小なりの 方向音痴気味だったという話を聞いたことがあります。 単なる音痴で済まなくなる要素があるとしたら 老婆心ながら心配です。 説明してもらっても理解できない・・は問題かと とにかく 今以上に酷くならないうちに一度物忘れ外来や 心療内科なり精神科の専門医と相談を
- 参考URL:
- http://nanapi.jp/1180/
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
慣れる=地図読みを覚える、東西南北を知る(磁石を持参) 何処に向かう道かを必ず知る=道路に標識が出てる 大きな方向を知る=目当ての高いモノを見て置く
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません! 参考にさせて頂きます!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません! 参考にさせて頂きます!!