- ベストアンサー
著作権のダウンロード問題について
- 著作権のダウンロード問題に関する意見は分かれています。一部は漫画や映画のダウンロードは絶対にダメと主張し、別の一部は音楽ダウンロードはしているのになぜダメなのか疑問を呈しています。また、YouTubeには著作権を侵害する動画が存在するのになぜ許可なくアップロードできるのかという意見も多いです。
- クラス全体の意見としては、音楽ダウンロードはあまり問題視されておらず、漫画や映画のダウンロードは絶対にダメと考えられています。友達の中には漫画のダウンロードを避けることが常識である一方で、音楽のダウンロードはよく行われているという人もいます。一部の人は違法性を認識しながらも他の人がやっているからという理由でダウンロードしているようです。
- 著作権のダウンロード問題については意見が分かれており、漫画や映画のダウンロードについては絶対にダメという意見が多く見られます。一方で音楽ダウンロードについてはあまり問題視されていないようです。YouTubeにおける著作権侵害も指摘されており、なぜ許可なくアップロードできるのかという疑問もあります。友達の中には違法であることを認識しながらもダウンロードしている人もいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>授業では、漫画、映画、などのダウンロードはダメ >という意見もあれば、音楽ダウンロードは皆してるのに、何故ダメなの?とか、YouTubeに >著作者に許可なくアップされている動画が存在するのに?という意見が多いです。 著作権どうのこうのよりも、 議論の参加者の論理性の弱さが問題では? 何故、漫画、映画が駄目で音楽が良いのかを 他人がやっているから、やっている人が多いからでは、 法律が存在する以上、理由になってません。 you tubeでも、違法なものと適法なものが存在するはずですから、 you tube で公開されているイコール違法ではないはずです。 道路(一般道、高速ともに)を走っている車の多くがスピード違反をしていて、 警察も大幅なスピード違反でなければ取締りをしないこと、 それについて反対する世論が主流を占めないことからも 本音と建前でルールを厳格に守らないのが日本人の国民性とも言えるかと思います。
その他の回答 (2)
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
「コレはこういう理由でダメ」と画一的に説明できる単純な問題ではないので、みんなで考えてといっているのでしょう。なので人によって意見が違っていいし、あなたも自分で考えればいいのだと思います。なので、私は考えるためのヒントをいくつか書くことにします。 万引きだったらお店のものを盗んでいるので、お店が直接損をしていますからわかりやすいですよね。しかし、デジタルデータの場合、何かを盗んでいるわけではないのでコピーを得たとしても、直接的には誰も損をしません。その辺が違法行為をしても罪の意識が薄い理由なのでしょうね。 一方でその人がデジタルデータのコピーを得なかった場合に、買っていたであろう売上げが減るという点で間接的に損失を与えているともいえます。しかし、金を払わなければならないのだったら観ない・聞かないという人も大勢います。 そもそも「違法ダウンロード」が特別に取り上げられるのは、そのデジタルデータの売上げが大きく落ち込んだからです。単に著作権法上の問題であるならば、「ダウンロード」とは関係ありません。本質的には図書館で本や雑誌のコピーをするのと特に差はありません。 それでも「違法ダウンロード」を特別視するのは、そのコンテンツの売上げ減の理由を違法ダウンロードのせいにしようとしているからだと思います。しかし私はそれは正しくないと思っていて、時代の流れにあった優れたコンテンツを作成していないから売上げが減ったのだと思っています。 単純に法律を守りましょうでは根本的な解決にはならないと思うので、私はコンテンツ作成者側が違法ダウンロードに負けない、買いたいと思えるコンテンツを作成することが最も重要だと思います。 例えば映画だったら、パソコンや家のテレビで観ても大差ない眼と耳だけで楽しむ映像を流すのではなく、シーンに合わせて座席が振動したり・冷たい風が出たり・香りが発生したりと、五感で体感して楽しめるコンテンツにするとか。 音楽CDでも、単に音のデータとしての価値しか提供しないのではなく、優れたデザインのジャケットにするとか、極論言えば握手券をつけるとか。
まあ、どっちも悪い事には違いないですが、音楽と漫画とは大きな違いがあります 音楽の場合、アルバムの販売や、場合によってはコンサートによる収入 番組やなんかで、その楽曲が使われた際には、印税が入ります とどのつまり、副収入があると言う訳です ですが、漫画ではどうでしょうか? 例えば、その週で発売された、ジャ○プの漫画がアップされたとします それを読んだ人は、今週号のジャ○プは買わないと思います その被害は、出版社を直撃します 単行本化されそれが売れれば印税は入りますが、出版社にとっては 週刊誌の売れ行きがそのまま利益に繋がる訳です 最後に、著作権法は親告罪で版権元が訴えない限りは罪に問われません 先の中学生が逮捕された事件も、版権元が訴えた為です youtubeの音楽が放置なのは、版権元が何も行動を起こしていない為ですね