• 締切済み

精神障害者の仕事

私には精神障害者の姉がおります。 大学を中退してから20年以上短期のバイトなどはしたものの、基本的に無職です。 別に親も姉の収入をあてにしているわけではありませんが、一日中寝ているだけの生活は良くないので少しでも働いて、規則正しい生活をして欲しいと思っております。 障害者雇用が精神障害者にも拡大されるようになったことは最近知ったのですが、どのような仕事があるのでしょうか? 姉は重い統合失調症です。 親亡き後が不安です。

みんなの回答

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.3

まず、授産施設をお薦めします。 予算があるなら「精神科デイケア」に行って 体のリズムをつけるのもいいでしょう。 わたしは、えっちらおっちらデイにも授産施設にも行ってましたが 独立する話が進んでいて 授産施設の就労移行というグループで仕事をしてます。 地元では一番大きな授産施設ですし一般就職をした先輩がたくさんいますしね。 もし、お姉さんが一緒に行ってもいいというなら 精神科に受診する時に付き添って 「精神科デイケアや授産施設に姉に行って欲しいのですが可能ですか?」と 質問されてはいかがですか? お姉さんが抵抗して…それができないなら自治体の障害福祉課に相談しにいくといいでしょう。 大きな病院で受信されてるならソーシャルワーカーがいる可能性がありますから ソーシャルワーカーに相談するのも方法です。

noname#203097
質問者

お礼

デイケアや授産施設ですね。 やはり普通に就労は難しいのですね。。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

業種は様々ですが、内容はいたってシンプルなものが多いです。 いわゆる単純作業ですね。 大企業の障害者採用枠というのがあるので、そちらの応募要項を参考にして欲しいですが、20年というと、普通の一般採用でも仕事無いですよ? 特に正社員はないでしょう。

noname#203097
質問者

お礼

正社員などと贅沢は言いません。ただ普通に一般社会で働いて貰いたいものです。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

姉さまの状況が分からないので 答えづらいのですが、 主治医、自治体の福祉課など 色々な専門家にお伺いをたてるとよいと思います。 普通の就労が難しい場合は、就労継続支援施設で 軽作業と工賃(わずかですが)を頂くなどの 道があると思います。

noname#203097
質問者

お礼

姉はあくまでも一般社会で働きたいようです。

関連するQ&A