- ベストアンサー
父への悪感情の解消法
- 父に対する悪感情を減らすための考え方や方法を教えてください。
- 私の父は短気で欲深く常識がなく、自分さえ良ければ他はどうなっても良いと思っている人間です。
- 私は結婚し遠方に住んでいますが、母の介護のために実家に滞在しており、父の扱い方により憎しみが増しており、それが心配です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう、あなたはお母様に精いっぱいの 親孝行をされています お母様も、お母様の性格、考え方、 または、片親にさすまいとあなたを思い 離婚せずにここまで、生きてこられたのだと 思いました 親は子供が幸せになれば、幸せです 無事出産できましたら、そこから出で あなたの親孝行に終止符を打って下さい 父親とは出産までのお付き合いと割り切れば 何とか我慢できるのでは そこを出たら、お子さんに愛情を注いであげてください 父親に嫌な目に会った時は、自分の子供に 頬ずりしたり、抱っこしたり、お話したり等 父親が想像すらできないであろう、愛情を注ぐ 幸せの計画を立てて、お腹の子を頼りに父親から逃れて下さい お腹の子が、あなたを救ってくれますよ
その他の回答 (3)
- happycloth
- ベストアンサー率18% (41/227)
子供ありの主婦です そのような男性っていますよね、お察し致します お母さんはどのように思っているのですか? やっぱり夫だから妻の仕事と割り切って こなしているのでしょうか? それとも、日々 泣き崩れておられるのでしょうか? 一度一人にさせて家事やら炊事をお父さんが どうするのか?試してみたい気もしますが 殺意とはただならぬ言葉ですが それをお父さんへの自分が思う正当性に変えて ぶつかって見たことはあるのですか? まあ 長く行きた人の観念を変えさせるのは 難しいし変わらないかもしれませんが 訴えずにフツフツとしてよりは良いかと お孫さん生まれたら変わってくれませんかねえ ちょっとずつでもいいから 孫の世話を頼んでみたり 何かと心境に変化があったら嬉しいですよね 離婚しない理由はお母さんにしかわからないと思います なので お気持ちはわかりますが 当たるのは酷ですね あなたが間に入って貴方にしか出来ないことが きっとあると思います 子供にとっては祖父母です 孫も好いてくれるようなおじいちゃんい お父さんはなりたくないんでしょうかねえ その辺りの観点を娘さんが見つけ出してくれたら 良いのかなあと思いました 元気なお子さんを産んでくださいね 不安定だと赤ちゃんも息苦しいですよ~
お礼
母は何でも受け入れる性格のようです。父のことを頭が悪く可哀想な人だと思ってると言っていましたが、離婚する気は全くないようです。この時代の人達の考え方でしょうか? 父とは実家に住んで以来、何度もぶつかっています。自分が一番病気だという理由で(実際は膝腰が悪いだけなのですが)私が前置胎盤で自宅安静になっても使う、母が癌治療でしんどくても使うという人間性が許せません。 孫が出来ても変わらないと思います。母は後妻で先妻との間に子、曾孫まで居てるのですが、初めて、孫が車の免許をとって父に見せに来た時、父は「何しに来た?こずかい取りに来たんか?」と言ったそうです。それ以来、孫も来てませんし、子たちも借金の申し込み以外は父に会いにきません。 一番大切な人に1番人生で関わりたくない人が居てるのはつらいですが、何とか割り切らねばと思っております。 お心遣いありがとうございました。
- mogurahanta-
- ベストアンサー率15% (13/85)
お母さんを嫁ぎ先に呼んで介護は出来ないでしょうか。悪い感情をもったままの出産は、赤ちゃんにとってもいい結果とはならない気がします。実家で産む理由は無いと思いますが。
お礼
難しいです。嫁ぎ先は海外ですし、もし、日本内であっても父は許さないでしょうし、母も父が生きている限り家は出ないと思います。本当に今思えば2ヶ月くらい介護をし、帰れる間に嫁ぎ先へ戻るべきでした。ありがとうございました。
- poyo3
- ベストアンサー率30% (260/857)
自分の都合で生きる人間は必ず最後はみじめな死に方をします。 そう思えば一切かかわらないことです。 母親に同情してしまうところですがある意味そういう人間を選んでしまった母親自身にも責任はありますので、また別れることもしなかったわけですから。冷たい言い方ですが自分の人生を自分で切り開けなかったつけです。 父親のような人間は必ず誰かを食い物にして生きています。食われた人間はいずれ病気になって死にます。 (母親が死ぬと今度はあなたが食われそうな気がしますが・・。) 子供への影響を考えれば実家は離れるべきなのでしょうが、難しいところですね。 極力これからの事(子供のこと)を考えて余計なことを考えないように努めることではないでしょうか? 変えることはもはや不可能ですし、頭から追い払うことも難しいと思います。
お礼
ありがとうございます。言われる通り、母親のことは割り切らねば、母に父のことで当たるくらいなら離れた方が良いと思ってはいるのですが、完全には難しい心があります。子供のことを考え、出産まで静かに生活しようと思います。ありがとうございました。
お礼
mini011様の言葉が心に染みました。ありがとうございました。 母に最後に孫の顔を見せようと里帰り出産を決めたのですが浅はかでした。 あの父と居る母が心配なのですが、母には母の考え方がありますものね・・・ 昨日、緊急入院となり、父から離れてるおかげで、怒りが薄らいでいます。 ありがとうございました。