• 締切済み

諦めたくない!

看護学校を退学になりそうです。 まだ退学届を出したはいませんが、学校側から相手にされません。 誠意をある行動とは、友好的に話しを聞いてもらえるに頭を下げるだけでなく、他に何かありませんか? 切実にアドバイスをお願いします。 もう、解決策はないんでしょうか? 補足: 余りしつこいと最悪、学校側から退学勧告になっしまう可能性もあるのでしょうか?

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.16

しはしば入院する身として書かせていただきますが。 正直私も学校側の意見に賛成。 まず入学にいたるあたり、 あいまいにしたという事は、やる気があるのかも あいまいに感じます。 体調不良で、実習服の採寸を遅らせたあたり、 健康面に不安を覚えます。 体力もいる仕事なのに大丈夫でしょうか。 それからかっとなって「やめます」と言ってしまったあたり、 とんでもない患者は、必ずいます。 そういう患者にむかってかっとなって暴言を吐いたりしないかと 不安に思います。 そんな方は看護師という職業は やめておいた方がいいと思います。 学校側もそういう判断をしてしまったんだと思います。 解決策をとのことですが。 しつこくしてでも、学校側とよく話し合われて、 早く授業に復帰しないと、落ちこぼれになってしまって どのみち復帰できないと思います。 試験より実習が大事と聞いています。 その実習が受けられなかったら無理だと思いますよ。

回答No.15

人生、何度でもやり直しはききます。 でも、今回は看護学区や周囲の人に多大な迷惑をかけてしまったのだから 「仕方が無い」と諦めましょう。 そして、今の気持ちが続くならば、 来年、違う看護学校を受験すれば? その代わり、親に迷惑をかけたのだから 再受験に備え、今から少しでもバイトして 来年の看護学校の入学金くらいは貯金するとか。 22歳なのだから、来年度入学したって、まだまだ間に合いますから。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.14

 遣り取りを横目で見ていての印象ですが、 >仕事を通して、もっと勉強したいと思い頑張って受験した  けれども「何を勉強したいのか」「何のために勉強したいのか」が余り伝わってはきません。 文面を拝読させていただき、質問者様御自身がリハビリを受ける必要があるのかもしれないとの印象も受けます。  過去に引き籠もりの時期があったのだとするならば、それが外因性によるものかそれとも心因性によるものかでは対処療法も異なります。  何か御自身の都合のために、介護職や看護職を利用しているのではないだろうかとの印象を看護学校側に与えてしまっているならば、そうではないことを具体的に裏付ける必要もあり、それには第三者による客観的な判断材料を拠り所として提出することを考えてみてはいかがでしょう。  不慣れな環境に入っていく時の不安は誰しもあります。学校ならばそうした学生からの不安に対し、一緒に考えてくれる部署もあります。ましてや看護学校ですから、患者の不安を少しでも軽減するための人材育成をも仕事として身に着けてもらう必要があると考えてもいるはずですから、実践的な意味での解決方法を探る「相談室」を訪ねることをお勧めします。  なお、看護学校とはいっても、理事長が学長を兼任しているケースもしばしばありますので、そうした学校ならば学校経営と学務教育双方を最終的には同じ人間が兼務する形ともなり、学校経営の側面からの事情を優先される可能性もありえます。

noname#232424
noname#232424
回答No.13

補足を拝見しました。 >しかし、入学前から、看護学校でやって行けるか実習で挫折するのではないかなど、不安が押し寄せ、自分自身、学校電話するなど、異常な行動と分かっているのに、自分が制御できなかったです。やはり、私は精神的におかしいんでしょうか? あらたな環境や仕事に不安を感じることは,だれにもあります。それがとくに強い人もいるでしょう。ここまでは異常とは思いません。 しかし,何回も電話をするというのは,相手から変に思われるでしょう。ぼくは大勢の学生を見てきましたが,ごくまれにしばしば研究室を訪ねたりメールをくれたりして,質問をくりかえす人がいます。質問というよりも「愚痴を述べる」というほうがあっていますが,いちど結論がでたように見えて,また最初にもどった状態で「質問」にくるのですね。堂々巡り。 ぼくは医者じゃないので診断はできませんが,少なくともこういう学生には「大学保健センターのカウンセリングに行ったらどうか」と忠告します。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.12

http://okwave.jp/qa/q8570132.html 前に質問に対しての解答は無視ですか? 耳障りの良い意見だけ求めてません?

noname#232424
noname#232424
回答No.11

補足。 >「授業料を払ったいじょう,教育を受ける権利がある」という考えもあるようですが・・・ 入学前に学部長が「学校生活が難しい」と答えたときに,あなたが「では入学をやめます」といえば,入学手続き時に前納してあった授業料は特例措置で返還してくれたかもしれません。学生の都合で勝手にやめたのではなく,学校の判断でやめさせた形になりますので。

noname#232424
noname#232424
回答No.10

補足を読んでだんだん状況がわかりました。 ぼくが注目するのは,学部長の「入学前から学校生活が難しいと言った」の部分です。勉強させてみたら看護師への適性がないことがわかったという高度なはなしではなく,それ以前に社会性が欠如しているといいたいのでしょう。もしかすると,社会性とか性格の問題よりも,看護の経験上から精神医学的な判断がふくまれている可能性もあります。 入学者が何人になるか入学式直前までわからないというのは,学校運営にとってはものすごい迷惑です。よく決断を猶予してくれたものだと,ぼくは驚きますよ。学生番号を振ることができないと,学生証の業者発注や学生名簿の作成をはじめとして,いっさいの新年度向け業務がストップします。学生課職員は準備を終えたら有給休暇をとる予定だったのを,返上したかもしれない。そんな騒ぎを引き起こしたことを,わかってますか。 実習服についてもおなじです。あなた一人のために材料の発注や縫製作業の段取りがストップし,下請業者も困り果てて学校に陳情したはずです。たいていは町の零細業者ですから,本当に困ったと思います。学校側も前代未聞のことにびっくりして調べてみたら,入学前にごたごたした例の学生だった。だれだってあきれかえって,見放しますよ。 退学してほしいうというのは,学部長個人の判断ではないです。会議を招集して議論し,学校の結論としてあなたに伝えています。学部長は,またもや引導を渡すいやな役目を引き受けることになった。 そのとき泣いて反省して態度を改めれば,学部長も会議にかけなお気になる余地があったかもしれませんが,ぷいと学校に来なくなった。だれがみたって,また戻ってきて学業をまっとうできるとは思えません。万が一に卒業できても,患者や同僚,医師とうまくやれるとも思えません。 補足を読むと「授業料を払ったいじょう,教育を受ける権利がある」という考えもあるようですが,この経緯からみれば,それは無茶苦茶な理屈でしょう。 ここで最初からくすぶっていた疑問が浮上してくるのですが,あなたは22歳までなにをしていたのですか? あちこちで失敗しては,職を転々としてきたのではありませんか? もし性格や社会性の問題ではなく病気が原因なら,しかるべき治療を受けたほうがいいと思います。

rioego1221
質問者

補足

依然はニート歴あり、そして介護職をしておりました。 仕事を通して、もっと勉強したいと思って、頑張って受験しました。 しかし、入学前から、看護学校でやって行けるか実習で挫折するのではないかなど、不安が押し寄せ、自分自身、学校電話するなど、異常な行動と分かっているのに、自分が制御できなかったです。 やはり、私は精神的におかしいんでしょうか?

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.9

 貴女、回答者を舐めているのですか?。色々とアドバイスされていても、補足は全てコピーペーストで、相手の意見に耳を傾けるとの姿勢が全く感じられもしません。  恐らくは看護学校の教員に対しても同じ対応で臨んだのでしょう。けれども看護学校側が目指すのは看護士として恥じることのない学生を世に送り出すことであって、職業選択肢の一つくらいの安直な発想を持っていると判断されたなら、容赦なく転学や退学を勧めもします。看護の仕事はそれほど責任重大であることも貴女は解っていない。  >入学するかしないかを何度も電話して、迷い返事を入学式まで伸ばし 貴女がその学校に出願した理由を自分で納得しているなら、この様な行動をとりもしない  >登校日の初日から自信が無いと言って実習服を買わなかったり 最初からそのスキルを身に着けている入学者がいるならば、態々と看護学校に入学する必要もないでしょう? その学校の課程で一つ一つステップアップしていき、最終的に看護士資格を取得する試験を受けることになります。入学した同期生は皆同じスタートラインに着くのですから、トレーニングを積む中で自信を少しずつ深めていくのではありませんか?  >学校に行っても体調が優れず2日休んでしまったが、学校には通って真面目に授業を受けていました。実習服の採寸を頼んだものの、採寸に行けず、業者側に迷惑かけ自分の身勝手に周りをフリ回しました。  受け容れ側としては、入学前から懇切丁寧に対応し幾度かチャンスも与えたが、にもかかわらず貴女その好意を無碍にした。つまり入学の意思はないと判断したのでしょう。  学費を払えさえすれば、後は学生側の意のままに振る舞うことなど当たり前とでも考えているなら、それは根本的な誤りともいえます。そしてその様な発想ではどこの職場も受け容れる場所もありません。  自分の都合だけをごり押ししようとでも考えているなら、それは幼児と同じです。社会常識や節度を持つ一端(いっぱし)の大人とはいえません。

noname#223566
noname#223566
回答No.8

補足を拝見してびっくりです。 あなたは、本当に看護師になりたくて入学したのでしょうか?もしかしたら、親御さんの勧めで受験して入学に至ったのでは?違っていたらごめんなさい。 本当に目指す気持があるのでしたら、諦めず相手に受け入れて貰えるまで、あなた自身が、今やってみようと考えている自主学習したレポートを持って、何度も何度も足を運んでみたら如何ですか?数か月継続出来れば、望みはゼロではない気がしますが、果たしてあなたに、そこまでやれる根性と忍耐がおありでしょうか?それと、一度納めた入学金ですが、戻って来ないと思います。規約にも書かれていたと思います。さあどうされますか? もう一度お聞きします!あなたは、本当に看護師を目指したいのですか?

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.7

補足を読んで… あなたのその人格が看護師に向いていないと学部長さんは 判断したのではないでしょうか? 優柔不断で、決断力がなく、約束もやぶる。 命を扱う職種としては、どうかなあ? いくらお勉強ができても、看護師には不向きかと。 仮になれたとしても、就職してから、 医師や患者さんとトラブル起こしそう…。 病院のお荷物になりそう。 そういうことが予測できるのでしょう。 もう一回、自分を見つめなおしたら? いくら、世の中看護師不足でも、困ったちゃん看護師は いらないよ。 どうしても、っていうなら、性格改善して、 人様に迷惑をかけないようになってから、 親と一緒に謝りにいくとか。 第三者連れて行った方がいいかもね。 質問者さんはもう信用ないし、クレーマー扱いだろうしね。