• 締切済み

高齢離婚の生活保護や年金について

私の母方のおばの話です。長くなります。 年齢は60歳くらい 田舎から関東へで結婚し、二人の息子がいます。 結婚当初から旦那さんからあまり給料は入れてもらえず 4畳半2部屋にキッチンという貧困な生活をしていました。 旦那さんの所得は一切知らず、勝手にブティックなどを開いて事業に失敗したり、 自分の好きなことにはお金を使う、夫としてはだらしないとおもわれる方です。 子育ても、おばが親戚に頭を下げて工面して育てて、私から見ても立派でやさしい息子さんに 育てています。 二人の息子さんが独立し、長男である旦那さんの実家に戻るということで 田舎からも関東からも遠い地方の実家へ泣く泣く引っ越されました。 おそらく、高齢で一人暮らししているある程度資産のある母親の資産目当て? 60歳のおばはまったく知らないところで、旦那さんの兄弟はは突然帰ってきて仕事もしないで 引きこもっている旦那と嫁に陰口をたたかれて、身の狭い生活をしています。 義母さんも旦那さんもとにかくけちで、家に引きこもっているので人との交流がないそうです。 おばはとっても明るく、社交的で本当に素敵な人です。 関東にいたころは接客業で働いていましたが、ひどいリュウマチのせいでもう仕事も探せません。 旦那さんは月4万円くれるそうですが、それで3人の食事を作り 病院の交通費(不便な場所です)と薬代でなくなるそうです。 とにかく、不憫でなりません。 離婚をしようにも、体が不自由で仕事もつけず、息子たちに迷惑をかけたくないといっています。 生活保護を受けて関東の慣れた地で住んだらどうかといってみたけれど、息子に迷惑をかけることだけが心配のようです。 独立して、結婚も控えている息子さんに心配をかけたくないのでしょう。 年金も旦那さんは自分の分子か払っておらず、もらえないそうです。詳しくわかりませんが。。。。 明るくて見た感じ困っているように見えませんが、とっても苦労して我慢強いおばです。 なんとか助けてあげたいけれど、私も貧困気味ですし、母も祖父母の介護で呼べる状態ではありません。 消費税が上がって、ぜひこういう困った人に生活保護を受けさせてあげたいと思うのは身内の勝手でしょうか。。。 これは離婚して生活保護を受けるのにムリなケースでしょうか?息子さんに迷惑をかけない前提で。 年金は旦那さんだけもらうということもあるのでしょうか? 詳しくわからないので、少しでもおばを助ける方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • 19974461
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

生活保護を申請すると息子さん達に連絡がいきます。話し合いがもたれ、長男30,000円、二男20,000円 生活保護費20,000円。こんな様になります。 ところで、夫婦の事は夫婦でなければわかりません。毎月お金を渡す時「すまない」と言ってもらう だけで一か月がんばれる、そんな方はいくらでもいます。DVがないだけましです。 逆に、裕福で見た目仲の良さそうな夫婦でも旦那が不倫、会話まったく無しというケースもあります。 私の結婚25年の経験からするとおばさんは誰にも迷惑をかけず経済的に独立できるようになっても離婚は しません。めいのあなたがいろいろ心配してもよけいなお世話でしょう

noname#195899
noname#195899
回答No.1

前半よくわからないし、話の内容も整理しづらいし他人の話なのでよくわかりませんが、 生活保護は、年金をもらっていても、収入を得ていても、足りない分を支給される制度。 離婚をして収入がなくなった場合は、生活保護を申請すれば受けられる。 生活保護は、病気などで働けない人、働き先を探しても見つからない人、最低生活費を下回る人などが不差別平等に受けられる。 年金は夫婦で一緒にもらっている場合は、離婚する時に年金を半分ずつにできる。 年金を旦那だけがもらっているというもの嘘くさい。 旦那が難癖つけておばさんの分の年金まで全て自分に使い込んでいるのではないかと思うのですが。