車椅子がのる福祉車両を購入予定。教えてください!
姉が生まれつき足が不自由で車椅子生活を送っています。
親が毎日、10kmほどある職場まで送っていっています。
今は普通の軽自動車で、助手席に姉を乗せてからトランクに車椅子を乗せていますが、
(姉は立てませんが、自力で車椅子から助手席に移れます)
車椅子をトランクに乗せたり降ろしたりするのは結構重いですし、
親ももう60代半ばで最近足や腰が痛いと言っているので
福祉車両の購入を考えています。
今、カタログやホームページなどを見て福祉車両について調べているのですが、
実際に使われている方がいらっしゃいましたら使用感などお教え頂けると嬉しいです。
まず第一の条件として、車椅子が乗る車です。
(スロープタイプ、リフトタイプ、もしくはラクティスのような手動車いす用収納装置(電動式)のついた車です)
スロープタイプの場合、電動ウインチがついてないと結局力が要りそうですがどうでしょうか?
そして母があまり大きな車を運転出来ないので、ノアやヴォクシーみたいなのは無理で、
コンパクトカー(キューブやラクティス)までで探しています。
それから出来たら、その車で少し遠出をするときもあるので
ワゴンRなどの軽自動車だと馬力がなさそう?
坂道などがアクセルをべた踏みしても全然走らない。
と聞いたことがあるので、コンパクトカーか、軽自動車だとターボ付がいいかなと思っています。
そこでリストアップしたのですが、
日産キューブ スロープタイプ
→1500ccなのでよく走りそう。電動ウインチもついている。
ただ値段が230万円もする。
ラクティス スロープタイプ
→1300ccだと170万円台でキューブより良さそうですし、最近モデルチェンジした?車で
良かったのですが、電動ウインチの設定がない。
アトレー スロープタイプ
→軽自動車ですが、ターボ付でよく走りそう。電動ウインチもついている。
ただ軽自動車なのに190万円近くする。
ワゴンR スロープタイプ
→電動ウインチ付で160万円ぐらいである。
坂道などであまり走らないような気がする。
ミニキャブバン テールゲートリフトタイプ
→リフトタイプは介護者の負担が一番少ないような気がする。
ただワゴンR同様走るかどうか心配なのと、軽自動車なのに200万円を超える。
ラクティス 手動車いす用収納装置(電動式)
→車椅子を電動でトランクに仕舞ってくれる。
姉は自分で助手席に乗ることが出来るので、
介護者は車椅子を仕舞うだけだけど、電動の収納装置が
介護者にどれくらいの負担があるかよく分からない。
…と、調べれば調べるほど分からなくなってきました。
福祉車両なので、なかなか展示車などがないので困っています。
それから、福祉車両は故障したとき修理が大変そうな気がしますが、
スロープタイプとリフトタイプ、手動車いす用収納装置(電動式)など
いろいろありますが、どのタイプが一番故障しやすいでしょうか?
故障しにくいのはどのタイプでしょうか?
福祉車両が一般車両に比べて高いのは承知しているのですが
場合によっては中古車なども考えています。
でも福祉車両の中古車って、大丈夫でしょうか?
新車で購入しておいた方がのちのちの保証やメンテナンスなどの時に
良いような気がするのですが、どうでしょうか?
長くなりすみません。どうぞよろしくお願い致します。