- 締切済み
母をがっかりさせました・・・。
母をがっかりさせました・・・。どう対応すればいいかわかりません。 僕は、九年から十年間、空手を続けています。最初の内は楽しかったのですが、最近少ししんどくなりました。もう少しで黒帯になるところですが、正直言って、僕は黒帯をもらいたい気がしません。それでも、クラスメイトが面白いおかげで、何とか続けられます。でも四ヶ月前、何らかの理由で日曜日のクラスと、火・金のクラスの両方に入ることを勧められたので、その二つのクラスを続けていました。日曜日のクラスは一日に二時間、火曜日と金曜日のクラスは一日に一時間ずつというわけです。その二つのクラスを続けるのが最近本当にしんどいので、日曜日のクラスをやめたくなりました。 その気持ちを今日、母に伝えました。会話はこのような感じです。 「えっと、日曜日のクラスなんだけど、来週から通わなくてもいいみたい。」 「え、なんで?」 「あの・・・。正直言って、僕、二つのクラスに通うことがしんどいんだ。」 「え、しんどい!? どうしたの、体が疲れるの?」 「え・・・まあね。」 「だめじゃない。体を強くしないと。」 「空手のクラスの代わりに散歩するから。」 「何でやめたいの? あそこの道場はきれいじゃない。つづけなさいよ!」 「えー? やだ。」 「空手のクラスもずっと続けるわけじゃない。せっかくだからもっとやろうよ。」 「やだったらやだ。」 「あそう・・・。」 その時の母は、非常にがっかりしていました。 「え?どうしたの?意気地が無いって言うの?飽きっぽいていうの?」 「いや、そうじゃない。でも、あなたは何でもかんでも途中でやめて、何にもしなくなっちゃうんだね・・・。」 その後、何も話しませんでした。今もかなり気まずい雰囲気です。 僕は、母を傷つけるつもりはありません。ただ、火・金のクラスは続けるから、日曜日のクラスは辞めようと行ったつもりなのに、母は非常にがっかりしています。今まで、あんなに努力してきたのに、やる気のなさそうなことを言われたからです。 この状況をどう取り繕うべきかわかりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- auehane
- ベストアンサー率6% (16/247)
嫌でもやってもらっとけ 将来の資格にかけるぞ
- root85
- ベストアンサー率41% (27/65)
お母様のほうが変ですね。 思い込みの激しいタイプのお母様でしょうか??? むしろここには記載ありませんが、他のことでも色々手を出しては止めてみたいなことの 繰り返しが過去にあったのでしょうか??? とはいえ、空手に関しては10年程度続けているとのことなので、お母様のぼやきはなんか 極端というか、思い込み激しいというか。。。 取り繕う必要はないと思いますが、空手をやめたいというわけじゃないんだから、 そういう言われをする覚えはないと、自分の意思を主張してきちんと対話すべきかなと思います。 なぜお母様がそこまで空手のクラスにいってほしいのかがわかりませんが。 小さいころに体が弱くて、体力つけるために空手をはじめたとかの経緯だったりでしょうか。
お母様と質問者様は違う人間です。 ですから意見ややりたいことや希望が一緒になる事はありません。 もしあるとすればどちらかがどちらかに合わせているだけです。 相手に合わせることを良く言えば心のキャパシティーが広いとか親孝行だとか思いやりがあるとか何とでも言えますが、人生で決定をする場面は空手だけではありません。就職しかり結婚しかり様々いろいろあります。 私は40年生きてきましたが両親に合わせるとか両親に従うとか無理でした。 また私には中高生の息子達がいますが、彼らは私に「お母さんがガマンして自分でため込んだり自分を責めたりするなら、それはいやだ。むしろ喧嘩をしたい。また僕のことを怒ってくれ。」(息子はMではありませんどちらかと言うとSです)といいます。 つまり親子の意見の衝突となんやかんやもめるのは、思春期青年期では日常茶飯事のことで当たり前の光景で珍しいことではありません。 がんばって取り繕う必要はなく、今夜食べる夕飯をおいしいと答えるだけで徐々に関係は修復していきます。 質問者様の年齢がわかりませんが、うちの子供たちは身長175センチ以上で筋肉もついているので、私は質問者様のお母様のような口の聞き方は子供にはできません。私の方が世間知らずですので息子達にさとされている状況です。 質問者様も近いうちにお母様を越えられます。 安心してどんどん脱皮をして成熟した大人へと成長していってください。 私の個人的な意見としましては、辛い思いをしている息子の気持ちを知らないでいることがいちばん母親としてつらいです。 男の子は人様よそ様に迷惑をかけなければのびのびと育って欲しいものです。
- SEI-R
- ベストアンサー率31% (361/1146)
>あなたは何でもかんでも途中でやめて これが全てじゃないですか? 質問者様は空手だけじゃなく、他にもいろいろ中途半端にやめてきたんじゃないんですか? だからこういった発言が出てくるのでしょう。 辞める理由にしても、ただ「しんどい」では理由になりません。 別に何かやりたい事ができた、とか集中したいものがある、空手をやる意味が無くなった(身体的な意味で)、などキチンとした理由がなければ、それは納得できないのは当たり前です。 ちゃんと理論的に話さずに適当な受け答えだけで辞めよう、というのでは、ただやる気が無くなっただけと受け取られても仕方ありません。 本気で辞めたいのなら、キチンと向き合って本心で話すべきです。 例えば黒帯を取ったら辞めるとか、大会で入賞したら辞めるなど、何がしかの目標を立てて結果を出してから辞めるなどもいいでしょう。 何も得ないまま辞めてしまったら本当に無意味になりますよ。
- makoriri
- ベストアンサー率27% (169/616)
母に報いたいのですか? それなら嫌でもやって、喜ばせてあげるしかないですよ。満足させてあげた後に、要求するがいいです。 クラス分けは大人の事情でしょうから特に優劣を分けたわけではないと思います。 「やりたくないからやらない」は理由になりません 僕も空手ではないですが、テコンドーに習字とピアノ、部活に家庭教師とやらされてました。 報いるために毎月仕送りしてます。 何倍にもして返してあげたい気持ちはやりきったからできることです。 頑張れ。少年!
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
え? 取り繕う必要があるかな。 >あなたは何でもかんでも途中でやめて これはお母さんがおかしい。 あなたは空手をやめると言ってるわけじゃなくて、日曜日だけしんどいからやめると言ってるだけですから、やる気がないわけでもなんでもないから、気にしなさんな。親は長く生きている分、子供より知恵はあるけど、いつも正しいとはかぎらない。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>この状況をどう取り繕うべきかわかりません お母さんに対してどうこう云々以前に正直自分自身の問題ではないのかな。 努力することが苦痛でなければ才能あり・・という言葉があるんですよ。 それはどんな分野であれでしょう 君はもう自分で自分の限界を感じて努力することが苦痛なんだから その分野で才能なしなんです。 ですのでそんなことを嫌々やってたってしょうがない それとだらだらと中途半端にやることは、 何事であれ何の力も発揮しないと思いますよ 人は信念で行動するものです 人から言われて 仕方なくやってるようなことが身につくとは到底思えない もうここはきっぱりやめて次にやりたいようなことを探したらどうでしょうね