• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大型二輪の一本橋のコツについて)

大型二輪の一本橋通過のコツ

このQ&Aのポイント
  • 大型二輪の一本橋通過のコツについて教えてください。
  • ニーグリップ、遠くを見る、ハンクラ、フットブレーキで微調整などの基本的なテクニックを実践してもうまくできません。
  • 教官からのアドバイスとして、橋に乗り上げる際に勢いをつけることが重要だと聞きましたが、他にも効果的なコツはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.4

私は、20歳の時に中型を取りしばらく乗っていましたが、就職してから全く乗ることもなくいました。 そして、どう言う訳か50前になって大型が取りたくなって教習所に行きました。 最初は苦労しましたが、何とか取得できました。 その時の、一本橋に関しての経験で言うと、基本はあなたの書いている4点です。ハンクラの感じがバイクの特性にもよるのでしょうが、繋がり過ぎるとスピードが出るし、かと言って繋がらない状態だとバランスを失います。しかし、かなり手応えの ある状態で行く方が無難に渡れるような気がします。それから、最後のところで踏ん張るのにハンドル操作も必要かもしれません。上手な人はハンドルを左右に切りながら渡っています。これで、ほとんど0キロの状態に近づけるようです。私は橋の 最後の部分でかなりスピードを落としてハンドル操作で時間を稼いだような気がします。それと、やはり遠くを見ることが大事 ですね。どうしても橋が気になり近くを見てしまいます。それが命取りになった気がします。勢いよく橋に乗り上げると言うのは 理解できるような気がします。最初は勢いで走って行って、ハンクラにして勢いの力で走って最後にハンドル操作で時間稼ぎ して落ちるようにして渡りきると言う感じでした。(うまく書けず申し訳ありません。)

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度挑戦するときに、ハンクラをもう少し繋ぎ気味にして挑戦してみようと思います。

その他の回答 (7)

  • chiken
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.8

こんばんは。 ニーグリップ・半クラ・遠くを見る・リヤブレーキは基本ですね。 これにプラス”ハンドルを小刻みに左右に動かす”を教習時にやってみてください。 橋の幅よりも狭い範囲で小さく蛇行させる感じです。 一秒間に2回ハンドルを切るくらいでしょうか。 意外と効果あります。 私はこれで一本橋克服しました。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハンドルの件、やってみます。

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.7

タイムなんか気にせず7秒で駆け抜けましょう。 重要なのは「橋から落ちない」という事です。 橋から落ちたり、パイロンを引っかけたり、転倒したり、などの即中止の大失敗をしない限り合格します。 100点満点にこだわらず70点で合格すればいいんです。 実際のところ、自動車学校の実技はマイナス30点までしか減点しません。それ以上はよそ見してくれます。 自動車学校は商売ですから「あそこはなかなか合格させてくれない」なんて噂されたらたいへんですからね。 ぎりぎり70点で合格の人は、運転免許試験場では不合格の可能性が大きいですよ。 どうです。 気が楽になったでしょ。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういった考えもありますね。 がんばってみます。

noname#196301
noname#196301
回答No.6

教習所とは、やり方が違いますが。 フットブレーキは思い切り踏む。 アクセルは、その状態でクラッチを完全につないでもエンストしないとこまで開けて(4000回転くらいは要るかも)固定。 スピードは、クラッチで調整。 これで、歩く速度より遅くても倒れませんよ。 10秒どころか、分単位で乗っていられます。 ニーグリップも、何も要らないです。 もっとも、露骨にやると、やり方の違いを指摘されるかも。 適当にごまかしは必要でしょうね。 あと、教習中と見極めくらいまでは秒を気にしてもいいてすが、本試験は、ただ通過するだけにしましょう。 秒数が足りなくても受かりますが、落ちたら、即中止ですから。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみる価値ありそうですね。 挑戦してみます。

  • nache_jpn
  • ベストアンサー率34% (54/157)
回答No.5

・ニーグリップ ・遠くを見る ・ハンクラ ・フットブレーキで微調整 この辺りはその通りですね。 あとは ・背筋を伸ばして姿勢良くポジションを取る ・フロントブレーキは使わない(使ってないと思いますが) くらいですかね。 乗り上げのときはある程度勢いがないと進路がぶれ、ショックでバランスを崩してしまいますので、やっぱり勢いは必要ですね。 自分の場合 1.ある程度勢いを付けて乗る。 2.中盤はフットブレーキで一気に序盤の勢いを抑える。  (フロントブレーキを使うとショックで転倒するので使わない) 3.中盤はほぼ停車でじっと待つ。(視線を前からそらさない、背筋を伸ばす) 4.そろそろかな、と思ったら加速して降りる ですかね。 バランスを取りながらゆっくり進もうとか、 余計なこと考えてスピードをころころ変えるのはNGです。 勢いとメリハリで!

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 >バランスを取りながらゆっくり進もうとか、 まさに今日の失敗はこれに尽きるような気がします。 今度の挑戦で >中盤はほぼ停車でじっと待つ。 を意識して挑戦してみようと思います。

回答No.3

・練習で12秒以上稼げるまで練習する。 ・後輪が橋に乗るまでは勢い付けていい。後輪が乗ったらリアブレーキで速度を落とす。12秒の2秒分の余裕はここで使う。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 12秒・・・・がんばってみます。 まずは後輪が乗ったらリアブレーキで速度を落とすことに集中してみたいと思います。

回答No.2

まあ、もう少し肩の力を抜いてみたら? 最初は少し早めに。まずは通過する感覚を覚えてみる。 あとは半クラでゆっくり走るこつをつかむ。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 次回はまず通過することを第一に試してみます。

回答No.1

バイクと一体化したつもりで体を動かさない。 但し硬くなると逆効果なのでリラックスして・・・ あとは「自分は出来る」と信じればOK。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございます。 次回はリラックスして挑戦してみます。

関連するQ&A