• 締切済み

アイアンを打つとき、へっぴり腰になります。

アイアンを打つとき、へっぴり腰のような打ち方になってしまいます。 ゴルフの練習場でコーチについてもらい、ビデオ撮影などを使って、 打ち方を教えてもらっていますが、なかなか上達しません。 打つとき、重心は左を意識しているにもかからわず、完全に重心が左に乗ることがなく、 右に重心が乗ったへっぴり腰のような打ち方になります。そのとき、頭は下がってしまっています。 打ったあとは左に重心が乗るように心掛けることもできるのですが、打つ瞬間に左に重心が乗っていないのです。 これはおそらく、打つときにボールが真ん中にある故だと思います。 これに関して、よく指摘されるのですが、改善できていません。 はじめから重心を左に置いた状態で打っても、打つときだけ、重心が真ん中に戻ろうとします。また、打つときだけ、頭が下がってしまっています。

みんなの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

スイングの基本を理解する時 スタンスを開いた所から始めると 上手く理解できません 両足を(気をつけ)の姿勢のようにくっつけて クラブを振ることから始めてください 6Iか7Iくらいが良いかと思います 最初はゆっくり小さなスイングで始めて 段々スイングの「弧」を大きくしてください これで体重移動の基本を体に 覚えさせる事が出来ます 上手く打てる様になれば少しずつ 足を開いていくようにしてください 参考まで

回答No.2

実際にスイングも見ていないので、どのような現象が起きているのか?さらにその原因などははっきりとはわかりません。 その上で想像すると、重心の移動が大きすぎるのではと思います。 一般に長いクラブの方がスタンスの幅も広いし重心の移動の大きさも大きくなります。 実際の重心の移動距離を測ったことはないですが、個人的なイメージでいえば、ドライバーではトップでは右足の親指の付け根くらいに重心があり、フィニッシュでは左足の小指の付け根に移動します。 が、ショートアイアンではトップでも左の親指の付け根でフィニッシュが左足の小指の付け根くらいの小さな移動になります。 また、頭の上下動の原因は腰の上下動にあるのではと想像します。 ダウンで腰の位置が上がらないで頭が下がればドダフりするはずです。逆に頭が下がるということはダウンで腰が上がるのではと想像します。個人的には、頭が下がるときの修正方法は膝の高さをアドレスからフィニッシュまで変えないように意識しています。 余談ですが、自分の場合でいえばそのような現象が起きるときは、トップでのタメというか間が無くなっています。トップが完成する前に下半身が打ちにいってしまうというかダウンで完全に腕が遅れるようなときに出やすいと思っています。

  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.1

恐らく主な原因は ・オーバースイング(トップが深すぎる) ・上半身だけで打ちにいってる。 この二つじゃないでしょうか。 まったくお金のかからない矯正方法を。 場所は家の中でも駅のホームでもOK(笑) そもそもいまの状態でクラブを持ち、ボールを打つことが弊害だらけです。 クラブを持たないでアドレスの形をつくり、そこからほとんど手だけを動かすイメージでトップまで上げます。 肩は90度回転すれば十分。それ以上は回転させないでください。 左腕は時計の10時~11時の方向に伸びていればOKです。 このとき、決して右足に体重を乗せないように。両足に均等に乗せたままで。 これでトップ完成です。 (おそらく力が溜まってる感じがなくてものたりないと思いますが。) そこからインパクトまでゆっくり腕を降ろしてきます。 切り返しで最初にすることは腰を左サイドにちょっとだけずらして体重を左足にかけます。体重移動はこれだけでOKです。(このとき頭を残す、とか余計なことは考えないでください。頭も一緒に動いちゃってOKです) インパクトでは、胸がボール(があるはずの場所)に正対するように。 飛球ラインに対して、左肩と右肩が平行になるように。(恐らく現在は左肩が開いちゃってるとおもいます) 特に、両肩を結んだ線が飛球方向よりも左を向いてしまっていないかチェックしてください。 おそらく体重を左足に乗せた時点で肩も腕もすこし戻ってきているはずなので、後は腕を下ろすだけでインパクトの形が完成する感じになるとおもいます。 アドレス→トップ→インパクトをゆっくり繰り返していると、腕の動きに対して胴体の動きが異常なほど小さいことが理解できると思います。 初心者や力のない人、女性などはこの物足りなさを許容できずに胴体を目一杯動かそうとしてしまう。 だからオーバースイングになり、トップからの切り返しで上半身に異常に力が入って重心が右に寄ってしまうのです。 しかも、上半身が動きすぎてインパクトではすでに上半身はボールが飛んでいく方向を向いちゃう(笑) コンパクトなトップから、ボールに正対するインパクトまでのわずかな動きの中で、どうやって身体のパワーをクラブに伝えるか、これこそが繰り返しのトレーニングによって習得すべきものだと思います。 アイアンを打つとき・・・とお書きになってますが、 アイアンはヘッドもシャフトも重いため、クラブの動きの影響を受けやすく、 ウッドは軽いのでクラブの動きの影響を受けにくいだけで、おそらく傾向はウッドでも同じだとおもいますがいかがでしょうか。 まずは、当てよう、飛ばそうという身体の無意識の反応から解放されるシャドウスイングで正しい動きを身体に覚え込ませることが早道だと思います。

関連するQ&A