• ベストアンサー

短距離無線の高速接続規格が普及しなかった理由

昔、SONYでトランスジェットという数センチの距離で無線で高速通信できる規格があったと思うんですがあれはどうして普及しなかったんでしょうか。 また、IntelやAppleがUSB3.0の代わりとなる無線の規格を出さずThunderboltの光化を考えてるという記事がありましたが、なぜSONY以外はどこも高速無線を考えないんでしょうか。 数センチしか届かないなら暗号化は不要で、無線なら端子の消耗を考える必要がなくて、防水にするのも容易、メリットだらけだと思ったんですが、どこに難点があったのか、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何に使います? 3cmじやマウス、ハンドセットやヘッドセットにも 使えない。ケーブルを使わないファイル転送は無線LANやBTで できるし、非接触の近距離データ交換はFelicaやNFCでできるし。 用途が思いつかないです。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A