※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地に、車2台と流し台を、良い配置で置きたい。)
土地の配置について悩んでいます。車2台と流し台をどう置くのが良いか考えています。
このQ&Aのポイント
今年8月に道路の拡張工事のため、家の一部を町に取られます。取られる部分は図に載せています。
残った土地の部分に、車2台と、使っていた流し台を置きたいです。予算は100万円前後です。
勝手口前の通路を残しておきたいけれど、勝手口が通れるなら壊してもかまいません。通路を入れると、左端490センチ、右端520センチになります。
今年8月に道路の拡張工事のため、家の一部を町に取られます。
取られる部分は図に載せています。
家の左端60センチ~右端120センチのところを道路側へ取られます。
それで残った土地の部分に、車2台と、使っていた流し台を置きたいです。
残る部分は、
左端、430センチ
右端、460センチ
上と下の長さは、約930センチです。
できたら勝手口前の通路は残しておきたいけど、勝手口が通れるなら壊してもかまいません。
勝手口前の通路は60センチあります。
通路を入れると、
左端、490センチ、
右端、520センチになります。
車は、父と自分(妻)の車で、2台とも仕事の通勤とかに使っています。
流し台は、父が船釣りが好きで、釣った魚を料理するのとかに使っています。
新しい面積に、この3つをどうやって置けばいいのか悩んでいます。
予算は100万円前後です。
どう置くのが一番いいでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 >勝手口前の60cm通路をつぶして2台の車を並行に並べて配置 やはり、通路をつぶして、ギリギリですか。