- ベストアンサー
人間には何故男と女の二通りがあるのですか?
人間には何故男と女の二通りがあるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これには諸説あって、本当のところはまだ 判っていません。 しかし、有力な仮説がいくつか出されており 大体、こんなもんだろう、という段階には 達しています。 男女がいる、てことは性があるということで 遺伝子が混じり合うわけです。 そのため 1,有害な遺伝子の蓄積を避けることができる 2,有利な遺伝子の組み合わせをつくって広めることができる。 その他に「赤の女王仮説」というのがあります。 これは、常に遺伝子の構成を変え続けていくこと、そのものが 種族保存の為に必要だから、というものです。 つまりウイルスのようなものに対する防御として性、男女が 必要だ、とします。 では、なぜ男と女の二つなのか。 性が、三つ四つでは、出会いが少なくなり、子孫を 残す可能性が減少するからです。
その他の回答 (5)
いろいろと考えたのですが、結局、纏まりませんでした。 「男と女」があるのは、呼び方は異なっても、人間だけではないですよね。だから、「子孫を残す仕組み」ではないだろうか?とは、誰でも考えますが、しかし、「雄と雌」の区別がなくても子孫を残す生物はいくらでもいます。別に、ここまで進化しなければ、「子孫は残せない」という理屈はまったく成り立ちません。 だから、ご質問の答えは、『理由はありません。「あるものはある」ということです。』 それでも、どうしても、理由が必要だというのであれば、「出逢いのロマン」……これがあるのは、もしかすると「人間」だけかも知れません。…… 、そのために「男」と「女」があるとしか……(*^_^*)(T_T)<(_ _)>
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
生物には性別のないものが存在します。 それらは増えていく手法として分離ということをします。 自分とまったく同じ遺伝子を持つ子を作っていくわけです。 これはある病気や気候現象に弱い形質であった場合、全滅のおそれを持っていて 繁殖という面から見れば、弱点と言えます。 高等生物になるに従って異なる2者の遺伝子を混ぜあわせて新しい遺伝子を作るものが出てきます。 遺伝子が違うわけですから、病気や気候現象によって一部が死んだとしても、 一部は生き残ることが出来る(可能性ではありますが)わけです。 生物名は忘れましたが、平常時はメスばかりで同じ遺伝子を持つ子を作っている生物があります。 病気や気候現象によって全滅のおそれが出てきた時、一部のメスはオスに転換し、 メスと新しい遺伝子を持つ子を作り、絶滅から逃れるという性格を持っています。 具体的に例を上げれば、血液型が4つありますが、 ある病気に強い血液型、弱い血液型が存在します。 A型に非常に攻撃性を持っているウイルスがいる国ではA型が少ないという例もあります。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
人間も「動物」なんで 『雄』と『雌』 と 考えればいいんじゃないですかね~ 動物にはいませんが 人間には 『中間』も居ますけどね。。汗
- 96modem
- ベストアンサー率33% (10/30)
人間と言うより 生き物全般でしょ? 科学的な回答が欲しいのではない と思いますが 自分が相手を見て優れているとか 欲しい要素があれば カップリングするのが摂理ですから 「自らに不足する部位を穴埋めするため」と 解釈したらどうですか?
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
進化するためよ みんな同じだと 何年何億年経っても変化しないわ 違う者同士が交配することで 新しいものが生まれ その種族は進化するようになったの ・・・ていう回答でよかったのかしら? もっと別のことを聞いていた?