- ベストアンサー
人間不信
- 友達をたくさん作ることが重要なのか?
- グループに入ることは必要なのか?
- 厳しさを持つとはどういうことなのか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
29歳、男です。 質問文を読んで感じるのですが…全く問題ないように思いますが。人間不信だなんてとんでもない。初対面の人にも最低限の礼節はしっかり持って対応できるじゃありませんか。 「私は友人なんか死んでもいらない。絶対に必要ない!」と言うならば、少々偏屈に思えますが、質問者さんは「友人は少数精鋭で構わない」と仰っているだけの話です。 ぼくも質問者さんと同じような考えで『友人』と『知り合い』の間には明確に境界線があり、友人と言える人はほんの2,3人しかいません。 「お互いに本当に良い影響を与えることができる人物」こそを「友人」と判断しています。 友人は多ければいいというものでないと思います。多すぎれば逆に、あまり好ましくない人物も、友人の皮をかぶって自分に入り込む隙もできるというものです。 一人の時間を楽しめる、というのは一つの大きな長所です。友人と遊ぶことでしか楽しみを見いだせない人は、一人では楽しむことが出来ない、という短所にも言い替えられますからね。 グループを作ることと弱いこととはイコールではありませんが…無理してグループに入る必要は全くありません。そもそもその4つの回答も誰かの意見であって真実であるかどうかは不明でしょう? ぼくはむしろ、今現在「友達が少なくて辛い…」と思っていないのであれば無理に自分を変えることはせず、自分の個性として認めてあげる方が良いと思います。
その他の回答 (2)
あなたは何故人間不信になったのですか? 経緯は何ですか? 騙されたり、裏切られたりしたのですか? あと、気の合う人とだけ友達になりたいと思うのは勝手ですが、 将来社会に出たら気の合わない人とも一緒に働かないといけなかったりしますよ。 協調性を身に付ける事も大事なのではないでしょうか? グループに入っているからといって、弱いとは限らないと思います。 グループに入る・入らないより、縁があれば自然と付き合ってるものだと思います。 厳しさを持つというのはどういう意味で言っているのかは本人しか分かりませんが、 個人的には、流されないで自分の意志で動けと言っているのだと思います。 それと、自分と気の合う人だけを求めていたら、友達ができない可能性も大いに出てきますよ。 気の合う人がいないから友達がいないという状況について、どう感じますか? 無理にグループに入る必要は無くても、本当に気の合う友達なんてなかなか出来ませよ。 少しは付き合い方のコツみたいなものを覚える必要があるのではと思います。
お礼
ざっと言えば過去に辛い思いをしたからです。 全くそのとおりでした。 やはり、ある程度は話したり付き合ったりしなければいけませんね。 >少しは付き合い方のコツみたいなものを覚える必要があるのではと思います。 コツですか、ありがとうございました。
- akame3329
- ベストアンサー率11% (16/138)
1人で何でも出来る人は、言い換えれば、人付き合いが出来ずに、自分の殻に閉じ籠っている人とも言えます。 仲間を助けたり、相談にのったり出来ない人かもしれません。
お礼
>自分の殻に閉じ籠っている人 そうですね。そういうところはあります。 >相談にのったり出来ない人かもしれません。 相談にはよく乗ります。なぜか相談してきます。 んー、予想するに程々に・・・ってところでしょうか。 回答ありがとうございました。
お礼
初対面ではある程度節度を守り、礼儀正しく接しています。親が厳しいのでそこは平気かなと思っています。 >明確に境界線があり、友人と言える人はほんの2.3人 いいと思います。たくさん友達がいるというのは社交的で素敵だとは思いますが、やはり数の問題ではありませんし。 >「お互いに本当に良い影響を与えることができる人物」こそを「友人」と判断しています。 まさにその通りです。一緒にいたり話しているのが楽しくても、良い影響をもらえるとは限りませんしね。いい影響がなくただ楽しいだけでは刺激もないですし。 >友人と遊ぶことでしか楽しみを見いだせない人は、一人では楽しむことが出来ない、という短所にも言い替えられますからね。 咄嗟にとある人物が浮かんできました。いつも一人になると暇だ暇だと手当たり次第に電話をかけている人です。すぐに遊ぼうよ遊ぼうよ…と。 無理にグループに入らなくてもいいですよね。 >自分の個性として認めてあげる方が良い そのほうが気分的に楽ですよね。 ありがとうございました!!!