- 締切済み
人間不信になりそうで怖いです。
学校に行く度にソワソワしてます。学校へ向かう電車に乗ってるだけでも、憂鬱な気持ちになってしまい、引き返したくなります。 現在大学2年生なのですが、1年の頃からそこまで学校にも行ってなく、 唯一大学にいる友達は高校からの友達ばかりなので、狭い仲でやりくりしてます。 元々は人に何言われても、他人は他人、自分は自分、 言いたいことは勝手に言わせとけば、きっといつか噂も陰口もなくなるものだと思ってました。 最近は異常に気にすることが多くなり、 友達の誰を信用して良いのかも良く分かっていません。 たまに学校に行かなくなると、知らない間に友達同士で私の情報を勝手に交換してるのも怖くなります。 私自体はすごく正直だと言われてますので、 元々は人を信頼しやすく、気楽に自分のことを話すことも多いです。 特に後から何を言われるかも心配せずに、楽しく友達と話すことが好きだったのですが、 自分の話を一人に言えば、知らない間にその情報が色んな人に回っていたり、 話がひどくなったりしていることが多く、 一々気にすることでもないのですが、 精神状態も強い訳でもなく、気にし始めたら止まりません。 頼りがいのない、無責任な性格のせいなのかもしれません。 マイペースなので、嫌なことを嫌だと正直にも言ったりもします。 それが原因なのでしょうか。 性格がもともと悪いからなのでしょうか。 周りには気を使っているつもりです。 友達に嫌われることが一番の心配なので、出来るだけ普段は明るく元気にふるまってますが、 正直疲れました。 人と交流するのもめんどくさくなってしまい、 学校から帰ってくれば、勝手に悩んで号泣してしまうこともよくあります。 前までは月に一回か二回程くる、プチ鬱なのかと思っていましたが、 最近は二日~三日に一回程はどん底に落ちてしまい、 一回落ちてしまうと立ち直るのにも時間がかかってしまいます。 明日がくれば、学校に行かなきゃいけないんだな…。 と思うと、余計に夜は寝れなくなり、朝の4時~5時位まで暗い部屋の中で起きてることが多いです。 彼氏には心配して欲しくなく、親友にも相談すれば暗い気持ちが移ってしまうのかが心配なので、この変な暗い気持ちは自分の中だけにしまっておいてます。 いつも元気なふりをしている自分も嫌いになってしまい、 本当に思ってることをさらけ出すことも出来ず、 この気持ちを誰にもぶつけられずに どんどんストレスがたまってってます。 これって、私のわがままな自分勝手な性格のせいでこうなってしまったのでしょうか。 周りの気持ちを理解するのが下手なせいで、 こうなってしまったのでしょうか。 いつかこのソワソワ感はなくなるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
本当にわがままで自分勝手な性格の人は、人間不信になることはないと思います。 また、周りの気持ちを理解するのなんて、むしろ得意な人の方が少ないです。 あまり自分に厳しすぎるのはよくないですよ。 もう少し、周りにも自分にも甘えて良いのではないでしょうか? 親友や恋人ともなれば、逆に頼ってもらえないことの方が辛いと感じることだってあります。 心の拠り所を持てば、辛い環境下でも乗り越えることが可能です。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
同じような気持ちになったことがあります。 自分が回りの人間にどう思われているか? 自分のいないところでは、陰口言っているんじゃないか? 自分が嫌われているんじゃないか? なんて心配したりしてました。 人間不信かどうかでいうと、 基本的に私は人間不信かも。 自分以外の人間が何考えているかわからないし、 信じる理由がないから、基本的に信じません。 そこで考えるのが、相手のメリットとデメリット。 相手の立場で、相手の行動にはメリットとデメリットがあるでしょうから、損得勘定で相手が得な方を選択していると決めつける事から始めます。 そのメリットが単にその相手の価値観というだけかもしれませんが、 価値観と言えるのかどうか、一貫性があるのか観察します。 付き合いが長くなるにつれ、過去の分析から信頼できると判断できることもあります。 信頼と言っても相手によって度合いは様々です。 ある程度信頼できる相手以外には、漏らされては困る情報は話しません。 単に陰口言われているかもということなら、 陰口言うような相手は友達ではありません。 言ってるか言ってないか、確認しようもないです。 だから、基本的には言っていないことにしておいて、 言っていたら切ればいいです。 あんまりいい意見ではないのかもしれませんが、 常にワーストケースは起きるかもしれない。 起きたところで、相手をどうにかすることなんて出来ません。(不法行為除く) その時に自分自身がどうするか? それだけです。