- 締切済み
息子の不登校がこのまま引きこもりにつながるのでは
中1の秋から不登校になり、時々は個室に行くことはありました。 二年生になり、先生がやさしい先生になり、本人も行けると言い、実際、2日パーフェクトに行くことができました。 行くことができた日、外食に行き、そこで、息子が私に行けるようになったら、iPodを買ってくれると言ったよね。と言ってくるので、ちゃんと確実に行けるようになってからと伝えると、翌日から布団から出てこなくなり、学校も行く気がまったくありません。 以前も布団に引きこもることはありましたが、その時は口も聞かず、食事も取らなかったので、2日もしたら、元に戻っていました。 しかし、今回は、会話は少しはでき、食事は勝手に取っています。学校にはもちろん行かず、休みの日には、近所の年下の子どもと外出しています。 もし、このまま引きこもりになったらと心配しています。 iPodを買ってあげればよかったのでしょうか?買うと、また何かあった時に、ひきこもる材料になってしまうと思い、どうすればいいか分かりません。 さまざまな体験をされた方、この件に詳しい方、どんなことでもいいですので、教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nachi-0x0
- ベストアンサー率36% (12/33)
中2、中3、高2といじめに合い、各年1~3ヵ月ほど引きこもっていました。大学3年の女です。 今ではごく普通に学校へ通い、アルバイト等もそこそこ経験し、ある程度立ち直ったつもりです。 質問文を読ませていただき、まず「学校へ行けるようになったら○○を買ってあげる」という発言は失敗だったかも... 直接の関わりが無い私の発言に、不愉快に感じられたら申し訳ありません。 しかし、もしも息子さんが2日間学校に行けたのは、血反吐を吐く思いでipad欲しさに体に鞭を打ち必死に通ったものだったとしたら?どう思うでしょうか? 仮にipadを買ってあげたとして、また行かなくなってしまったら?今度は何を買ってあげるんですか? 買わなくて正解だったとは思いますが。本当ならそういった条件を出さない方が良いですが... なんとか学校に行かせたい質問者様の気持ちはよくわかっているつもりです。もちろん学校には行くべきです。 不登校の理由はご存知なのでしょうか? 息子さんの話を良く聞いてあげてください。些細なことでも良いので死ぬほど褒めてあげてください。 外に出る、学校の話ができる、不登校の理由について話し合えるなど...ハードルを低く低く設定し、クリアしていくと良いと思います。 私の場合、家から一歩も出ませんでした。家から出ないと当然太るわけで...笑 そのとき母は「私、中年女性ばかりのフィットネスジムに行くけど、1人じゃいやだからアンタも来てよ」と、家の近くのジムに車で連れて行きました。そうして、まず週に2日家からでるようになりました。 そうして人と話せるようになってしばらくしてから、丁度学年の変わり目だったので このままじゃ絶対に後悔する。とりあえず我慢して新学期に登校して、クラスを見てきなさい。 と言い、私がいつでも逃げてこれるように近くのコンビニでずっと待っててくれました。 その裏でも母は動いてくれていたのでしょう。、その後のクラスでは仲の良い友達がいて、担任の先生も贔屓せずだまっていつも見守ってくれている良い先生でした。 家の人にはすごく迷惑をかけたと、そのことに関しては今でも申し訳なく思います。 きっとすごく面倒だったでしょう。 質問者様も面倒だと思うかもしれませんが、参考になれば幸いです。
不登校から単位制の高校を卒業し、大学に進学しました。 息子さんは不登校である自分を利用しています。 iPodを買わなかったのは正解だと思いますよ。 同年代の子とコミュニケーションを取るのが苦手なのかもしれないですね。 学校に行くというのは当たり前の事です。2日行けただけで外食は騒ぎすぎな気がします。 何があっても毅然とした態度を取って下さい。 休ませてあげるべき、という意見も見られますが、息子さんは既に休みすぎです。 ゴロゴロした生活が普通になり、更に不登校をチラつかせて親をコントロールする状態に入っています。 これに慣れると立ち直りは非常に難しくなります。 家にいるなら家事をさせるなど、まずは義務を果たす習慣をつけさせてあげてください。
- nire
- ベストアンサー率33% (2/6)
不登校経験者です。 iPodを買う、買わないの話ではないのです。 不登校の子供が学校へ行くのは、とても辛いものです。吐き気もするし、嫌がらせを受けたり、心無い言葉もかけられます。無視されることもあるでしょう。 私は現在社会人で働いており、私の過去を言っても意外だねと言われるほど元気です。それでも、同窓会へ行けと言われれば躊躇します。街で会って喋るぶんには平気なのですが、束になった同級生を相手にする気力はありません。 でも、息子さんは学校へ行ったのですね。進歩だと思います。 少し自分に自信がつき「学校へ行けたよ。ちょっとは進歩したよね?」と言ってみたところ「まだまだお母さんは信用してないよ」言い返されたように思えてショックだっだと思います。 まず、お母さんがカウンセリングや精神科を受診してみてはどうでしょう?
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
過保護過ぎます。 なぜこの十年でこれだけ引きこもりが増えたのか。 社会が学校が親が過保護になり過ぎなのです。 苦労は買ってでもしろ。かわいい子には旅をさせろ。ゲームばかりしていたらロクな大人にならないぞ。 先人達が言っていたことは正しかったわけです。
こんばんは。 No.5です。 将来は人それぞれだと思うのですが、私の印象では、ほとんどの人が夢を諦めてしまっていると思います。 私は通信制の高校に通ったのですが、大検を取って受験をする人は極わずかな人数でした。 卒業後、ほとんどの人がフリーターになっていました。 私は犬が好きだったので、専門学校に入り、トリマーになりました。 私の場合は無理をして、いい高校に入りました。 夏休みが終わって新学期が始まり、しばらくたって風邪をひき、1週間休んでしまったんです。 朝、布団の中で、『このままずっと寝ていたい』と思っていました。 親に無理矢理起こされ、学校に連れて行かれていました。 そのときに「どうして学校に行きたくないんだ?」「いじめられているのか?」←この2つ言葉が辛かったです。 私は、疲れきっていたのに疲れている実感がなく、まさか自分が疲れ果てているなんて思っていなかったんです。 よく「頑張り屋さんだね」と人から言われていましたが、『まだまだ、全然できていない』と本気で思っていました。 十分に休んでもらってから、息子さんのしたいことをさせてあげてください。 きっと今は、不安で一杯の状態だと思います。 親が悩んでいるのが一番辛かったです。 親には気楽な感じでいてほしかったです。 私より深刻に、新聞の切り抜きなどを持って、説教?をしてきたり、「布団から出ろ」といきなり怒鳴られたり、 ますます、パニックになってしまっていました。 「大丈夫だよ」と親以外の大人からあっけらかんと言われて、初めて癒されたような気がします。。。 なので、楽観的なほうがいいかなと思います。 すみません、生意気に。。。^^;
- hartneko
- ベストアンサー率13% (2/15)
iPodを買ってもらえないことが不登校の原因ではないようなので、買い与えていたとしても再度不登校になっていたと思いますよ。 トピ主さんは、息子さんが不登校になった大本の原因を知っているのでしょうか。どうすればよいのか分からないという発言から察するに、知らないのだろうと考えます。それを聞き出さないことには解決のしようもないはずです。どんな行動をとればいいかも分からない。 まずは会話を通して、もっとお子さんを知ることが必要かもしれません。
こんにちは。 私は高校1年の秋から不登校になりました。 今思うと、私はうつ病のような感じになっていたのですが、十分に休めたことが良かったと思っています。 引きこもりにはなってしまいましたが、心と体を休める時期だと割り切ってからは、体調も良くなり、気力も出てきました。 今は無理のない程度に生活しています。 生活は180度変ってしまいましたが、今の生活のほうが楽しめています。 引きこもりになってはダメですか? 親の考えが変わらないと子どもは苦しむだけですよ。
お礼
ありがとうございます。息子もうつ病だと思います。親の理解が遅れて、暴れたり、自殺未遂の繰り返しでした。 息子の将来が不安で、どうしてもみんなと同じようになって欲しいと思ってしまいます。 できればもっと教えもらえますか?引きこもりの人の将来はどうなるのでしょうか?
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
既にひきこもりではないかと思います。 働かざる者食うべからず。学校に行かないなら家事を徹底的にやらせ、中卒でも入れる会社を探せと私なら言います。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
犬扱いするからですよ。
- 56560731
- ベストアンサー率15% (46/300)
詳細が分りませんので的確には*** 小学6年で嫌な思いをした そのまま中学に また新学期そうそういやな目に 又人見知りする 新しい環境が苦手 クラスで友いない 1人りぼっちなど 何かしら理由が IPodも買ってあげればいい ただし誓約書みたいに名前 日付 内容(毎日行く) を書かせる 本人納得しサインしたら買うのもいい なぜ行かないのか質問に無いから答えようがない 今後受験も控えてくるので慎重に はっきりとした理由を聞き出そう 良書を薦めます すぐ買って下さい 希望対話1 聖教新聞社 著者 池田大作 これは多くの人が読んでいます 765円ぐらい 聖教新聞を購読されるのも1つの手です まず家族の対話から それでもだめなら先生と交えて対話 もうすぐ家庭訪問の時期です 先生に家に来てもらい話しを だんだんと行きにくくなる先手を 友達をまず作らそう それには自分から話しかける勇気が クラブに入る 帰宅部ではちょっと*** クラスでひとりでいるからや 塾に行かす クラスメ-トが行っている塾へ 習い事も可 クラスメ-トが行っている所へ なんにせよつながりやコミニケ-ション能力を高める 友人作りが必要
- 1
- 2
お礼
何度もありがとうございます。 一日パーフェクトに学校に行った日には家族みんな喜んで、もう大丈夫かと思いきや、翌日から休んでしまう繰り返しでした。私たちは成長したと思っていたら、本人は限界だったんですね。おかげ様でやっと覚悟が決まったように思います。 将来を悲観していましたが、本人の努力で道は開けるのですね。 生意気なんてとんでもありません。 息子を救うことができました。 本当にありがとうございました。