- ベストアンサー
テレビとラジオの不思議な現象
野球放送をテレビをみながらラジオも聞いてたら、 ラジオの方が1秒ほど実況が早いのです→ たとえばテレビでピッチャーが投球モーションでふりかぶった時ラジオでは投げましたという実況がされその約1秒位おくれて画像がついてくるのです… なにか観てて気味が悪い不思議な感じがしました。 この現象について詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テレビがデジタル化したことによる遅れがしょうじたためです ラジオは従来のアナログ方式ですから殆ど遅れはないです デジタル化というのはカメラからの映像信号をデジタルに変えるとき 約0.3秒を要し、テレビが受信して画面に画面を構成するのに0.3秒 あわせて0.6秒以上遅れて私たちは見ることになりますから・・・・・ 感じとしては1秒くらい遅れた感じになるでしょう・・・・ アナログのラジオで中継をききながらテレビの画面を見ていると 変な感じになるはずです・・・・ デジタル放送はテレビによっても処理速度が違いますから2台の地デジテレビで 同じ番組をみていると音声がずれてエコーがかかったように聞こえるはずです 初めの頃地デジの緊急放送が2秒くらい遅れるため問題視されましたが・・・・ 皆さんそんなことは忘れてしまったようですね・・・デジタルにも欠点ありですね、
その他の回答 (3)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
アナログ放送のラジオと デジタル放送のテレビとの時間差の為にそうなる デジタル化する際に、信号の圧縮と復号という手続きが必要なのでどんなに頑張っても一定の時間差は発生してしまう だから、デジタル化以後のテレビでは時報の表示も以前の様な形式では無くなっている 1~2秒の時間差があるので、秒針を映すわけにはいかない
お礼
回答ありがとうございますアナログとデジタルの違いですね。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
デジタル放送は、デジタル化された信号をアナログにデコード(復号)するため、タイムラグが生じる(そのため、テレビ放送の地デジ化で時報が無くなった)。 テレビはデジタル放送で、ラジオはアナログ放送だから、ラグが生じるのはごく当たり前の現象。
お礼
回答ありがとうございます当たり前のことだったんですね勉強になりました。
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2897)
不思議でもなんでもありません。正常動作です。 現在の地デジの場合、アンテナから入ってきた信号をデコードするのに時間がかかります。 そのため、リアルタイムの映像より遅延が発生します。 テレビによって遅延時間には差がありますが、概ね1~3秒ほど。 チャンネル変えて画像がでてくるまでの時間がその遅延です。 なので時報は正確に出せなくなっています。 携帯電話のワンセグでもあれば、同じチャンネルを見てみるといい。 画像が時間的にずれてるのが良く判ります。
お礼
回答ありがとうございます勉強になりました。
お礼
回答ありがとうございます現実を把握できてなかったみたいです勉強不足でした、