- ベストアンサー
eo光テレビについて
今光テレビの野球放送を見ているが音声はラジオにしています、ラジオがピッチャー投げましたと言っているのに映像はまだ投げていません、またバッターが打ちましたと言っているのにまだボールがピッチャーの手を離れた所で時間差がありますが何故ですか、時報などで時間を合わす時ずれが生じるのでしょうか、出来ればラジオなみの時差なしにしてほしい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちなみに正確な時間は別に放送されていて レコーダーの時間はきっちり合うようになっていますので録画ミスは起こりません。
その他の回答 (5)
- airi_kashii
- ベストアンサー率10% (8/76)
量販店のTVの展示を見てみましょう。質問者と同じようにタイムラグは必ず存在します。 他の回答者も言うように、地デジという構造上、タイムラグは不可避です。 また、これが4K2Kとかになって、データ量が大きくなるともっとズレは大きくなるかも。
お礼
ご回答早速頂き良い勉強が出来ました、ありがとうございました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3070/6908)
> ・・・・時間差がありますが何故ですか・・・・・ eo光テレビが原因ではありません。 地デジや、BSデジタルは、短くても2~3秒、ワンセグなど長けれ数秒の遅れ(遅延)になります。 https://www.google.co.jp/#gs_rn=17&gs_ri=psy-ab&tok=gRTmC8Q14gcQj1oYSbJ6mw&suggest=p&gs_is=1&pq=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E9%81%85%E5%BB%B6%E6%99%82%E9%96%93&cp=7&gs_id=u6&xhr=t&q=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%80%80%E9%81%85%E3%82%8C%E3%80%80%E9%81%85%E5%BB%B6&es_nrs=true&pf=p&sclient=psy-ab&oq=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%80%80%E9%81%85%E3%82%8C%E3%80%80%E9%81%85%E5%BB%B6&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.&fp=29e27e948bb30176&biw=926&bih=621&bs=1 その中から・・・・ http://banyuu.txt-nifty.com/21st/2006/03/post_dc4e.html > ・・・時報などで時間を合わす時ずれが生じるのでしょうか、・・・・ その通り、時報合わせにズレが生じます。 そのため、地デジやBSデジタルでは、昔の「ピッピッピッポーン」はしていません。 その代わりに、遅れを見込んで、数字表示が「遅れの時間」内ににゆっくりと変わります。 どうしても時報あわせが必要なら、電波時計にしましょう。 > 出来ればラジオなみの時差なしにしてほしい。 ラジオのAM放送・短波放送・FM放送ですね。 これにノ放送には、遅れはありません。 地デジ・BSデジタルの遅れは、根本的・致命的なものですので、遅れ(遅延)は直せません。 ------------------ 携帯・スマフォで、ワンセグを見ると、地デジ等より更に遅れていますので、もし、ワンセグを見る場合は、その点も承知して下さい。
お礼
早速ご回答いただき良い勉強になりました、ありがとうございました。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
残念ながらタイムラグが出てしまいます。 但し衛星経由のスカパーより 地上回線経由のCATVサービスの方がタイムラグが少ないです。 eo光テレビを含むCATV各社の専門チャンネル配信までの流れですが… 各番組供給会社より地上光ファイバ回線で東京近郊に集約 (JDN/JC-HITS/スカパーなどに分配) 東京近郊の各番組集約センターより各地のCATV会社に配信 (基本光ファイバーです) 各CATV局にて配信番組の取捨選択をして家庭へ 各番組供給会社から直接ケイオプティコム放送センターに 持ってくればよいのですがコストが掛かります。 ちなみにアンテナ受信の地上放送でもおこります。 例として夏の高校野球中継を「ABCラジオ」「ABCテレビ」「BS朝日」で同時視聴した場合 ABCラジオ→BS朝日→ABCテレビの順番でした。 ラジオで気になったプレーをテレビで確認できて楽しかったですよ。
お礼
早速ご回答いただき良い勉強をしました、ありがとうございました。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
デジタル放送はアナログ放送と違いタイムラグがあるのです 簡単に言うとアナログ放送なら電波に映像と音声を乗せて送信していましたが デジタルになってからまず映像と音声をデジタルに変換し 電波に乗せて各家庭についたデジタル信号をさらに見えるように 変換しないとならないのでその分時間がかかってしまうのです なぜそんな面倒なことをしているかと言えば電波は有限ですので 新しいことに電波を使おうと思ったら効率がいい電波の方法にしないと 電波が使えないからです。ラジオは音声だけなのでアナログのままで いいだろうということでそういう理由なので 映像は我慢してラジオだけ聞くかラジオは我慢して映像だけ見るかどっちかですね
お礼
早速ご回答いただき良い勉強が出来ました、これからいろいろと試しながらテレビを楽しく見ます、ありがとうございました。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
これが原因で起こってるのでお望みのこと出来ない。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110114/trd11011422260166-n1.htm 地デジの根本的な問題。 野球放送 音声はラジオの方がイメージしやすいから 映像はテレビ・音声はラジオ の気持ち判る。
お礼
早速ご回答頂き良い勉強が出来ました、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。これで安心して録画等が行えます。