- ベストアンサー
海江田は何をやっている!
民主党の海江田氏が、ワシントンのブルッキングス研究所とやらで講演し、安部首相の批判をしたようです。もう少しマシな人間か?と勝手に思っていたのですが、先日の日米韓の3ヵ国首脳会談でも判るように、嘘付きだから、普段のように出来なかった朴クネを、一体どう説明するのでしょうか?靖国云々を、自身から切り出し、首相の参拝は許されないとまで言ったそうですが、その事につき、今、1つにまとまらねばならない時期に、このように告げ口外交をするというのは、日本人として、あるまじき行為ではないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>海江田は何をやっている! ↓ 仰る通り、正に、告げ口・悪口で胸に秘めたる不満憤懣を場所柄・立場も弁えず撒き散らしただけの大ばか者! 鳩山ルーピーと同じ穴のムジナ、我が国の恥さらし! 個利個益?と勝手に思い込み、党利党略に奔った軽率不可解な発言、政敵(安倍さんは無視&まともに相手にしてないが)への批判非難の反安倍層への点数稼ぎの積りだろうが・・・ その批判や非難の前に、国益・国威・国際信頼が有ると知らないのか、それとも国益以上に国際平和への提言だとでも思っているのだろうか・・・ その発言の場所・糸・内容に、小なりと言えども最大野党党首としての見識も気概も志も感じ得ない、こんな人物が民主党の優柔不断・迷走・決められないの元凶では? 偽装マニフェスト&バラマキ政策の無策無用無能で国を国民を国益を切り売りするばかりの未熟政党、不適格リーダーの証左であり、ミスジャッジ&ミスリードを垂れ流してる所以と断じざるを得ないと思った。
その他の回答 (4)
- missinglink46
- ベストアンサー率25% (49/190)
自民党だって3.11の後、復興のために緊急で予算を通さないといけない時に、審議を遅らせ、政権の足を引っ張りました。 普段は政権の予算に反対をする共産党でさえ予算審議を進めるよう、予算に賛成したのに、です。 自民党にとっては日本の復興でさえ党利党略で復興予算を人質で、自分たちの欲望を満たす道具にしか過ぎませんでした。 どっちもどっちだったでしょう。 海江田が外国で政権批判をするのは、国会で圧倒的多数を持つ自民党に対抗する手段がないからです。 維新とかみんなとか、殆ど自民党と変わらない政策を持った連中も大勢います。 なんとか民主党の存在感をアピールする為には外国で発言するしかないのでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- fict923ikayoma
- ベストアンサー率12% (109/874)
民主党党首って人の良さそうなバカばかりって感じしませんか。悪くいえば日和見で方針が定かでない、と言うことに気がつきました。遅い!!、すいません。
お礼
ありがとうございます。当方も同じです。しかし、目が醒めましたよね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
野党政治家が外国で自国の政治批判をするのは後進国だけです。先進国の政治家はそう言うことはしません。共和党の政治家だって、外国でオバマ批判はしません。先進国の政治家は、異論があればきちんと国内で議論し、批判をします。問題を外には持ち出しません。彼がやっていることは告げ口外交以前の問題で、自国批判は他国を利するだけです。国を売るに近い行為です。心ある政治家ならやらないことです。朴大統領は日本のことを告げ口しますが、それは外交戦略であって、彼女は自国の批判はしていません。海江田氏は朴以下です。日本はひどい低レベルの政治家を持ったものです。こういう輩を政治家にさせたのは日本国民です。大いに反省しましょう。
お礼
ありがとうございます。そうですよね。せめて時期を見ろと言いたいです。批判は勝手ですが。
- ebigawasampo
- ベストアンサー率32% (203/632)
>このように告げ口外交をするというのは、日本人として、あるまじき行為ではないのでしょうか? 全く同感です。そもそも、よくまあこんな人物が党首になった、こんな人物を党首にした、と思っていましたが、ここでまたこの人物の本性、かの政党の本質を暴き出したといっても過言ではありません。 あの和牛商法の広告塔として何千億円という被害を出させた海江田氏ですが、普通の神経の持ち主なら、もう表の舞台には出ないものです。それを「自分は無実」と強弁したいばっかりに党首になったようですが、国民の目をごまかすことはできません。私の大嫌いな日本共産党すらこんなことを言っています。日本共産党もたまには良いことを言うと感心しました。(もっとも日共の言っていることは、政権を取れないことによるやっかみが大きいとは思いますが) ↓ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-19/2013061915_01_1.html
お礼
ありがとうございます。隙を突きましたよね。しかし、これまでですが。
お礼
ありがとうございます。「それならお前がやってみろ」とはなりませんし、そこまでの余裕もありません。残念ですね。終わりましたね、海江田さんも。