- ベストアンサー
私もLINEをするべきなのでしょうか?
- 中3女子がLINEをするべきか悩んでいます。友人から薦められているが、LINEに対して偏見を持っており、トラブルの話ばかり聞くため不安がある。怒りっぽい性格であるためLINEに向いていないと感じている。
- また、ドラマやアニメを視聴しながらLINEで会話している友人からは、集中するように言われたこともあり、LINEに対する抵抗感を持っている。
- 両親はスマフォを買ってくれるが、トラブルや偏見から私はLINEをする気になれず、スマフォも持つ気になれない。LINEの良いところを教えて欲しいという相談。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私にはLINEに向いていないと思うのです。 向き不向きではなく、あなたはいたって正常です。 文章を読む限り、中3とは思えないほど常識的でしっかりしています。 メールやLINEはコミュニケーションの補助ツールでしかないというのに、すぐに返事がこないだとか来ただとか、既読無視だとかで一喜一憂しているのは馬鹿の群れだけです。すぐに返事がほしいなら電話が当たり前ですし、補助ツールだから、相手が寝てようが何してようが気遣う必要がないのがメリットです。 あなたの友人のような使い方ではメリットを生かしているとは言いがたいです(通話機能で肩代わり可能だからです)。 それに社会に出たらわかりますが、デジタルでもアナログでも文章が残ると言うことには気をつけるべきです。口から出た言葉だけであれば、言った言わないの泥試合になることもありますが、証拠は何も残りません。 ですが文章は残りますから、書いた人間の意図とはまったくかけ離れて一人歩きすることもあります。 本来補助ツールをメインのコミュニケーション手段としている馬鹿な連中の間で、トラブルが多いのはそのためです。 口で言えば冗談で済むところが、文章にすれば立派な悪口になることも多いでしょ。 ですからLINEが悪いわけではありません。使う連中の頭が悪すぎるんです。 ちなみに私もガラケーです。ガラケーではメールさえ使いません。あんな小さいキーボードでチマチマやってると人間まで小さくなりそうで。それでは今時不便だから、ちょっと重いけどiPad使ってますけどね。
その他の回答 (5)
- 12nkrto52kofpa8
- ベストアンサー率21% (21/97)
私もずっとラインをしていませんでした。誘われたこともあったのですが、ずっと断っていたんです。(^_^;) 大学のときにはほとんどの人が入っているラインのグループに入っていなかったので、 何かと予定やら集まりのラインを一切知らず、常に後から知るという感じでした。 あとから知ったときにはショックでしたが、まー私が断ってたから、と思って気持ちを落ち着けていました。 社会人になって、職場の上司から、ラインに入ってと言われ、同僚に半ば強制にラインの設定をされ、 入ってしまいました。。。というのがラインを始めたきっかけです。そして、友達ともラインを始めました。 やってみて思ったこと・・・ すっごく便利です!とくに友達とのやりとりはみんなで共通になりますし、気軽に文が打てるので、楽ですし、 楽しいです。 今は離れてしまった友達とのラインはとくに楽しいし、遊ぶ約束をするにも簡単にできるので、いいと 感じました。 いいところは、気軽さと、話題をみんなで共有できることですね。 ですが・・・ 私の場合、友達が良い人で、既読して返さなくても、ケンカになりませんし、ほんとに自分を出して付き合っていける 仲間だから、ラインもうまくいっているのだと感じています。 一方、職場のラインは、最悪です。返さないと、三回も返信してくださいというラインが来たこともありますし、 本当疲れます。 と、色々書いてしまったのですが、 これからの社会、質問者様が生きていくにあたり、ラインをする人はどんどん増えて、避けては通れなくなってくると思います。 いつかは始めなければいけない日もくると思います。 でも、自分の心が嫌だ!と思うことは、無理にする必要はありません。 むしろ、しないでいて、なんでしないの?とか、してよ。とか、強制するような人なんて・・・と思います。 中学生や高校生だと、既読無視したとか、仲間はずれとか、いろんな問題もありますよね。。。 大人の私でさえ、あります。 不安ですよね。 自分の心と相談して、心から思う方にしてみてはどうでしょうか。
お礼
>中学生や高校生だと、既読無視したとか、仲間はずれとか、いろんな問題もありますよね。。。 >大人の私でさえ、あります。 >不安ですよね。 そういう問題をよく聞くので、非常に不安になります。 >自分の心と相談して、心から思う方にしてみてはどうでしょうか。 自分の心と、って言われても、マイナスイメージからのスタートですからね。 相談させてもらったのですが、そのイメージは払拭されませんでした。 相手を選べるとは言っても、今の私の周りに居る人達の中に不安を感じる人も居るので 今はまだLINEに参加するのは止めようと思います。 回答、ありがとうございました。
LINEのいいところは メッセージがすぐ届く。(メールみたいに受信中みたいな間がない) 電話がタダ。 メッセージの履歴が一覧できる。 (会話みたいに) 欠点は メーリスをLINEでしかやらない場合が出てきて、押し付けられる。 どうでもいい雑談に付き合わされる。 (しかもグループ内のLINEでは勝手に会話が進んで迷惑) スタンプによってよくわからない会話になる。 (スタンプだけとか、どうしろと言うの?) 要は便利だけど、マナーのなってないバカとLINEをするとメンドーだということです。 ぼくはスマホですけど、LINEは必要なくなったのでやめました。 卒業したので部活を引退しましたから。 もっとも、部活やってる最中でもどうでもいい雑談が続いているグループは平気で抜けます。 そんでもって、「マナーをきちんとしないと、オレ連絡事項ムシするから」ってプレッシャーかけてました。
お礼
他の人の話を聞いていても、LINEって人を選ぶみたいですね。 LINEの為に自分の時間を束縛されるのは嫌です。 メールよりも早く届く。って言われても、メールが遅すぎるとは思いませんし・・・ 欠点の方が多いみたいですね。 友人達もマナーの良い子達も多いけど、少数のマナーの悪い子も居るわけですし・・・ 私は、スマフォを持つのはまだ先にさせてもらいます。 回答、ありがとうございました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
私もガラケーです サークルの仲間から LINE を勧められて スマホが無いから無理 と断ったのですが PCでも、アプリを使えるから・・・と言われ LINEを導入してみました LINEを導入した当初は、それなりに使っていたのですが 常駐アプリにして無い所為か、 最近では滅多に使ってないですね LINEは確かに便利で楽しめる物だと思います ただそれは 相手が気の合う人同士でないと、楽しめません ですから 無理やり使う必要は無いと思います あなたが危惧していますが、悪質な利用者は居ます そういう人から身を守る為にも、利用しないのは賢明です しかしこの先、 コミュニケーションツールなどは、どんどん進化をしていきます 使えないと、時代に取り残されてしまいます 皆が出来る事を、あなただけが出来ないというのは 損失でもあります 少し例えになりますが 包丁は、使う人によって、便利な道具にも、危険な刃物にもなります だからといって 包丁を使わずに料理をするのは、難しい物です 大事なのは 危険である事を知った上で、 上手に使いこなす術を身に着ける事だと 私は思うのです まぁ 無くても生きて行けますからね 必要無いと思うなら、使わなくて良いと思いますよ 私も使ってませんしね
お礼
PCでもLINEは出来る。とは言われたのですが 設定が少し複雑だったり、スマフォのアドレス?(でしたっけ?)が必要になるとかで、結局LINEはしてません。 >あなたが危惧していますが、悪質な利用者は居ます >そういう人から身を守る為にも、利用しないのは賢明です そうなんですよね。とにかくトラブルに巻き込まれるのは嫌です。 トラブルとまでは行かなくても、人のうわさ話や悪口は見たくないです。 今はまだ時期じゃないって思って良いですよね。 回答、ありがとうございました。
私の長男はiPod touch(スマホとほぼ同じ)の所持で、偏差値が20以上下がりました。 一般的には高校受験大失敗です。 ラインの利点 同時にみんなでやりとりできる (読まないと既読と相手に表示されなくて後でもめる) ライン同士で無料で通話できる 災害時の安否確認に使える お店のラインでクーポンをゲットできる 家にいながらみんなでやりとりして宿題ができる (うちの長男がよく「オール」(徹夜)して遅刻欠席の常習犯となっています。) 食事中もトイレの中でも四六時中ラインのゲームができる (ほぼ依存症状態) 親ともラインできて仲良くなれる (親子関係が悪化する場合もあります。) ラインのホーム画面で投稿してツイッターみたいに楽しめる (親にバレバレでもある) 私の二男は、ラインとうまく付き合って、スマホを手放して放置している時間が長いです。親が「ライン来ていたよ」と教える始末。そのおかげで成績優秀、早寝早起きしています。 中学生の三男にはラインもスマホもタブレットもiPod touchもパソコンも禁止しています。私の意見はもとより、高校生の長男の強い勧めがあって、ネット断ちさせています。本人は何のトラブルや悩みもなく中学生ライフを送っています。 ここに3つの学生のラインとの付き合い方を示しましたので、よくお考えになってください。 ネット音痴の親はあてになりません。 中学生の子どもに素直にスマホを持たせようとする親は、何も知らなさすぎます。
お礼
私もスマフォを持つとネットゲームにハマりそうで怖いです。 偏差値が下がるのは怖いです。 話を聞いていると、LINEっていうか、スマフォのメリットってなさそうですね。 成績を下げたくないですから、今のままガラケーでいようと思いました。 父は仕事上、ネットに詳しいと思うのでネット音痴では無いと思うんですけどね。 私にスマフォを持たせたとしても変な細工をしてるかもしれません。 回答、ありがとうございました。
- 3983495
- ベストアンサー率44% (56/125)
ラインいいところと言われてもスタンプがあるとか、写真交換がメールと違って無料アプリなので通話などでもお金がかからないところですね。 あと確かにラインを悪用して詐欺などいろいろな負の面がありますが、あれは使い方がおかしな人が使った場合です。 ラインはあくまで友人などとコミュニティケーションをとるものとして使用すれば問題ありません。 あと貴方は思ったことをすぐ相手に悪い気を起こすようなことでも言ってしまうような人なのでしょう(それかただ毒舌なのか) 少々そういったことは控えるべきです。 ネットトラブルを起こすいい種でしかありません。 怒りっぽいというか自分が言われて困る・恥ずかしい情報はひた隠しにするものです。 相手を信用すしぎて秘密をポロポロ言う貴方にも非があります。 ラインあれこれ関係なく貴方の友人関係に問題が少々あるのかもしれません。
お礼
つまりは、使う人しだい。って事なのですよね? 私は聞き専で、自分から語り続けるって事は苦手な方です。 他人とのトラブルも避ける性格で、相手が間違った知識で語っていても 間違いを指摘したりせずに黙って話を聞いているタイプです。 でも、抵抗する時は抵抗するし、反撃が必要なら反撃もします。 「好きな人」の話は、この年頃なら誰だって共有している物だと思います。 バラしてしまった女子は、好きな男子から聞かれたので、彼から私への興味をなくさせる為に ついバラしてしまった。って所は、まぁ、解らないではないのですが、やっぱりバラすのは酷いですよね。 友人関係を変える訳にも行かないし、トラブルが嫌ならLINEはしない方が良いですよね。 回答、ありがとうございました。
お礼
>本来補助ツールをメインのコミュニケーション手段としている馬鹿な連中の間で、トラブルが多いのはそのためです。 なるほど。 すごく解りやすかったです。 LINEでやり取りする事がメインになってしまっているのですね。 やらない私には、いままで、そこにピンと来ませんでした。 未読問題とか、電話で済ませておけば起こらない問題ですものね。 >口で言えば冗談で済むところが、文章にすれば立派な悪口になることも多いでしょ。 私の周りでも、悪口を言った事でトラブルが起こっています。 私もメールはPCメインでガラケーではやりません。 私の場合はただ不器用なだけですが・・・ 回答、ありがとうございました。