• 締切済み

市街化調整区域の戸建を貸す方法について

結婚3年目で子どもはいません。 昨年、実家の近くの農地に戸建を建てましたが、嫁姑問題や家の回りの環境(虫、騒音)に嫁がノイローゼ気味なため、家を貸してマンションにでも引っ越そうと考え始めました。 せっかく建ててローンもあるため、経済的に大きく損をしたくはありませんが、上手い手段があれば教えていただきたいです。 なお、現問題についてなんとかする、といった回答はご遠慮願います。

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.3

そうだね。 虫というより、嫁姑問題が最重要なんでしょう。 こればっかりはね。農家じゃなくても長男で跡継ぎってのも・・・。 調整の分家住宅はやっかいです。但し、20年を経過すれば分家除外申請ができます。 そうなれば、そこは売買できます。ひとつはそれを見据える手段でしょうかね。 現在は、その申請に3万5千円くらい役所へ採納しますが、20年後は若干の変動ですかね。 開発行為許可証など一連の図書はしっかりと保管しときましょう。 専用住宅で既に建っていることだし、住宅として維持したまま賃貸で凌ぐのは現時点では最良でしょう。 調整で賃貸住宅は基本 建てられないところがほとんどだけど、既存は規制できるものでもありません。 転勤で、空いた部屋や家を貸すという事業の会社もあるくらいですが、需要がある地域ならいいんですがね。 だいたい、ローン組んで担保されちゃっているんだし、支払滞れば押さえられちゃうでしょ。 そんなの調整区域は無縁だなんてありませんからね。 不動産のことは不動産屋に頼むしかない、としたら貸す以外ないでしょうね。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.2

調整区域で農家分家ですか? であれば賃貸にはできませんよ。 都市計画法違反。 バレるかバレないか、といった対応はご遠慮願います。 自己居住用以外の用途が発生しなければOK。 つまり空き家のまま朽ち果てるのなら大丈夫。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.1

マンションに引っ越すのは賃貸マンションですよね? 奥様がどのような騒音が気になるのか分かりませんが、賃貸マンションの構造であれば、間違いなく上階の生活音(足音など)が入ってきますし、場合によっては隣の物音も入って来るでしょうから、ある程度のグレードのマンションに入らなければいけないと思います。 しかし、これも現問題との比較ですからマンションの構造は考慮しないことにします。 まず、マンションを先に決める場合であれば、 家のローン金額と固定資産税とマンションの賃料の三つの年額を計算(年間の支出金額)して、その金額よりも高い賃料で家を貸す。ただ、貸し出す家賃収入の税額が分かりませんので、税金も考慮して家賃を決めるひ必要があるでしょう。 次に、今の家の家賃を先に決める場合であれば、 家のローン金額と固定資産税と貸し出す家賃収入の年額を計算して、その金額よりも安い賃料のマンションに引っ越す。 どちらにしても貸し出す家の賃料は大差ないと思いますので、支出よりも高い賃料で貸す、収入よりも安いマンションに引っ越すという意味では同じことになります。 忘れてはいけないのが、マンションの賃料には、管理費や駐車場代なども含めてください。 ご夫婦お二人、あるいは将来子供さんが出来ることを考えれば、狭くても2LDKのマンションは必要でしょう。そして、くどいようですが、共同住宅では生活音からは逃れられないということも念頭において物件を探してください。

関連するQ&A