• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断水時の雑排水の処理)

震災時の雑排水の処理方法

このQ&Aのポイント
  • 震災時には飲料水や食器の対策も必要ですが、雑排水の処理も重要です。
  • スパゲティの戻し汁や台所の水を流すと、難しいと思ったのが雑排水の処理です。
  • トイレットペーパーの在庫を増やす、バケツに貯めて捨てるなどの方法がありますが、他にも良い方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

土ですかね。 土にはある程度、水を浄化させる働きがあります。 プランターなどに、花や野菜を育てて そこに与える。 震災でも太陽が滞ることは、無いと思うので 必要に応じて、プランターの規模を考える。

Donotrely
質問者

お礼

ありがとうございました。 防災対策では、どんな手でもいいからとにかく頭を柔らかくと心掛けて検討していましたが、 この手には気づきませんでした。

Donotrely
質問者

補足

なるほど、そういう手がありますね。 米のとぎ汁なんかは肥料にしますし、腐敗したという話は聞いたことがありません。 今でもうちに観葉植物が何鉢かあります。 うちでは10年以上前にパナソニックの乾式米研器を購入しずっと使って来たので 根本的に発想が行きませんでしたがその手がありますね。 その後四角い菓子缶の蓋みたいなものに注ぎ屋外に出しておけば そのうち乾燥してカリカリになるかもしれないと思いましたが植物に与えた方がはるかに手軽ですね。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

腐敗するほどにはならない 黴びたとしても、断水が復旧したら洗えば良い と言うことで、吸わせるとか近所に捨てに行く必要はない

Donotrely
質問者

補足

早々のご回答有難うございます。 1、2週間ならそれでいいと思うのですが、 東北や阪神の場合で完全復旧には3ヶ月程度かかったようです。 運が悪いと何か月ということもあると思います。まあ確率の問題なんでしょうけど。 そういう意味では、見通しが発表された段階で、前倒しでトイレや流しに流す手はあると思います。 しかし目処立たずとか、何か月先とかだとやっぱり不安ですね。

関連するQ&A