- ベストアンサー
メダカの病気(体がふやけた感じです。)
先週から数日かけて、飼育場所の移動(屋外で飼育中)と水換えを行いました。 水換えの際、他のメダカは底の方へ隠れて水の流れに流されないようにするのに、水の流れに飲まれてしまっているメダカがいました。 このメダカなんですが、1週間位前から体全体が白くふやけた感じになって、動きも緩慢で、底でじっとしていることが多く、時たま水面まで浮いてきたり…ヒレを一生懸命動かしてますが、動きの割りに泳ぐ力がないようです。 とりあえず塩水浴をさせたのですが、一向に状態が変わりません。 白点病や水カビ病を疑ってますが、白い点々というより体全体が白っぽく毛羽立ってるようなフヤケているような感じで、何の病気か分かりません。 この症状からどう思われますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毛羽立っている様なふやけている様な感じ、という症状から多分松かさ病ではないかと思われます。うろこが立っているような感じではないですか?松かさ病ですと治る可能性は低いです。あまり感染しない病気ですが、念のため隔離したほうが良いかもしれません。
その他の回答 (2)
- hibarigumo
- ベストアンサー率80% (41/51)
初めまして。 症状が松かさ病と書かれてたのですが、塩水浴は正直効果ありません。 と言うより、松かさ病になってしまったら治療方法が無いと言った方が正しいかもしれません。 市販薬では、オキソリン酸系の薬で「パラザンD」と言うのがありますが、正直効果無いです。 高い薬なので、投薬する意味も疑問なんですが。 松かさ病自体が、解明されてないのですが、弱ってる体表粘膜やウロコに細菌が感染し、その為にウロコが反り返ってしまうと言うのが、一般論ですが。 参考までに、日本のメダカは発症が低いですが、アフリカのメダカは、非常に掛かりやすく、なかなか流通しない種類も居ます。 肌が弱い魚は、松かさ病に成りやすいです。 他の魚に感染する確立は低いでしょうが、念のために隔離して経過を見るしか無いと思います。 先にも書きましたが、確実に効果がある薬が無いので。 投薬はしなくても良いと思います。 一般では入手出来ない薬で効果があるのが、実はあります。 が、薬事法で医師の処方箋が必要なんですよね。
- t-shioka
- ベストアンサー率37% (12/32)
水カビ病だと思います。 病気は食塩水では抑えられても発病してからは ほとんど効果がないので新たに水道水にカルキ抜きを入れて水を作り、メチレンブルー溶液などで薬浴させてやると よいと思います。病気になる理由はほぼ水の汚れなのでフィルターは水が綺麗に見えても月に一度は掃除してください。そのついでに水も何割かは交換しましょう。
お礼
回答有り難うございます。 上の方も書かれてますが、どうも松かさ病というやつのような気がしています。 水カビ病にしては体表全体が白っぽくふやけたような感じなんです…
補足
回答有り難うございます。 小さいため毛羽立ったり、うろこが立っているのか、見分けがつかないんです(;_;)他のメダカに比べ色素が非常に薄く(半透明に近いです)、ふやけている感じです。松かさ病が一番当てはまりそうに思ってます。やっぱり治るのは難しいんでしょうか。今は隔離して、塩水浴させています。