- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚して就職します。子供の保育料について)
離婚して就職する女性の悩み:子供の保育料と児童扶養手当について
このQ&Aのポイント
- 21歳女性が離婚し、就職して子供を保育園に預けたいと考えています。しかし、実家で暮らすため保育料は前年の父の所得税額に基づいて決まるようで、高額になる可能性があります。また、児童扶養手当などの支援も受けられるのか不安です。資格もなく体力も限られているため、将来に不安を抱えています。
- 離婚し、就職する21歳女性が子供の保育料について悩んでいます。実家で暮らすため、保育料は前年の父の所得税額に影響されるとのこと。最高額になる可能性があり、生活に厳しさが生じます。また、児童扶養手当などの支援が受けられるかも心配です。
- 21歳女性が離婚後に就職し、子供の保育料に悩んでいます。実家で暮らすため、保育料は前年の父の所得税額に基づくため、高額になる可能性があります。資格や体力に自信がないため、生活に不安を抱えています。また、児童扶養手当などの支援も受けられるか不明です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして主さん。 お若いうえに産まれて間もないお子さんを連れて 独立をしようと決意したことには本当に本当に 偉いと思います。 生活に関して色々不安でしょうが、まだなんせ お若いので何とでも頑張れるかと思うので 無理せず幸せになってほしいなぁと思います。 私は22歳の時に10ヵ月の子どもを連れて離婚して 実家に戻ってきました。 参考になったらいいなぁと思います。 もう15年も経ちますが。 親と世帯を一緒にすると収入は勿論合わせてとなる ので保育料は高くなります。 同居でも世帯を分けても住んでるとこが同じであれ は変わりません。 また母子手当も同じです。 家族の収入から計算されます。 役所関係は全てそうだと思ったほうがいいです。 なので私はすぐ県営住宅などの申請をしました。 親と近い町内に住んで、保育料、母子手当などを 手続きしました。 すぐ住めないかと思いますが、母子家庭は少し 優遇してくれるので、民間アパート借りるよりは 待つべきだと思います。 家賃15000円ほどですし、民間だと4.5万ですから。 まずは住むところ。 決まったら就職探し。 そのあとに保育園かと思いますよ。 まだお子さん小さいですし、焦らずゆっくりと 探してみてはいかがですか?
お礼
お返事が遅くなってしまい すみません。 同じ境遇の方の経験を聞けて 安心しました。 先月やっと離婚でき、 今職を探しています。 とりあえずは実家で暮らし 託児所付の求人がいくつかあるので そこで働きたいと思います。