• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚後、両家での食事の支払い)

結婚後、両家での食事の支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚後、両家での食事の支払いについて悩んでいます。
  • 両家の両親と一緒に外食する際、支払い方法について考えています。
  • 結婚前の両家顔合わせでは私たちが支払いましたが、今回はどのようにすべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

 これはね必ず揉めるんだ。  どちらの親も「払う!」と言ってきかないんだな。  で、私たちが~と申し出ても却下されるんだ。。。。。  これはもう何回も経験済み。  ホテルでも旅館でもレストランでも料亭でも何度も揉めた。  先に払っておいても結局会計前で揉める。  店側が「もういただいております」っていうじゃない?「え?どういうこと?」ってなるんだ。  こっちが気を利かせて先に動いても結果は同じ。  なので、ざっくばらんに「今回は私たちが払いますので、どうか心配なさらずにいてください」と先にお願いしておくことしかありません。たぶん、双方から「食事代の代わりに~」と現金が来ます。  私はいわゆる婿取りで、こちら持ちでの旅行を母が提案。一切財布を開かないこと!を条件にしました。つまりはあちらのご両親をご招待したんです。が、結局は私に「お小遣いを~」ってよこすんだな。意味ない。。。。。で内緒にしてねって言われたのを速攻母親に報告。「絶対にしないでくださいね。」と念を押されてました。つまりこれは親の力で旅行しお土産代位は出せるようにしておかないと・・・という教育方針なんですが、向こうの両親には全然伝わらず、現在に至ります。    結果、私の親が先に死んだんですが「結局勝てなかった」って言ってます。勝負じゃないだろ?!って思いますけど。よほど悔しかったのか、今でも手紙なしの現金書留が届きます。「謎?!」  よってですね。どんなに根回ししても、先に支払っても結局はトントンどちらも支払うことになるので、私としてはみっともなくても「割り勘で!」と言いたいですね。無理ですけど。  甘えるといってもどちらの両親に甘えるつもりですか?どちらの顔をも立てようとするならば、どちらにも出させない方法を選ぶべきですよ。今回はこちらに来ていただいたので私どもが、で、向こうに遊びに行ったなら向こうで~ということを皆に周知徹底しなければならないのです・・・・・。  これ、本当にざっくばらんにしっかり話遭わないと無理ですよ。  親にしたら「結婚したばかりの子世帯に出させるわけにはいかない」という考えになるし。    よって。あなた方夫婦が出すことにしておけば、とりあえずは問題は解決します。表面上は・・・です。  先に会食の前にしっかり根回しすることです。  今後も続きますから、肝に銘じてくださいね。。。。。。ああ無情。なんです。

noname#198971
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、先に両方の両親に「今回は私達が払います」と言っておくのはいいですね。 ただ、確かに結局あとでなんだかんだ言って現金をもらいそうですが…。 どこもこういうものなのですね。とても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#198971
質問者

補足

ちなみに、「甘える」というのは、義両親にです。 たぶん、うちの両親が遠方から来ることで、義両親のほうが全額払おうとされると思うので…。

その他の回答 (7)

noname#244420
noname#244420
回答No.8

50目前のおじさんです。 本来なら垢の他人であった家族が、貴方方が結婚したことで 親戚になった関係ですよね。 となれば、主たるは家主。 つまり貴方のご主人が取り持つ 行事になると思います。 但し、現実的には貴方方はまだ経済的にも余裕が無いことは 両家の親は周知していますので、それを助ける意味から、、、 況してや貴方の両親は遠方からこられるわけでしょ。 尚のこと、義両親が貴方の旦那の顔を立てるようにソッと 袖通しのお金をくれてやるのが普通だと思いますよ。 それで、旦那が支払いしているところを貴方の両親に見せ 付けるのが、イヤらしい意味でど真ん中のパフォーマンスでは ないでしょうか。

noname#198971
質問者

お礼

なるほど、義両親がこっそり夫お金を渡して、表向きは夫が払ったということにするのが普通ですか。 経済力はもちろん義両親・実両親より劣っているとは思いますが、私達もそれなりに収入もあり経済的に困っていないので、たまにはご馳走したいのですが、やはり親にとってはいつまでたっても子供なので、難しいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

これはホストである、現地の親つまり貴方の義理の親が払うのがマナーです。 (勿論あなた方が払えばいいですが、親が払わせないなら仕方がない) 逆に義理の親が貴方の親の土地を訪れれば、貴方の親が払う。そう説明なさい。 郷にいれば郷に従えってことです。

noname#198971
質問者

お礼

やはり、両親が遠方から来る以上、義両親が払うべきなのでしょうか…。 食事会のために来るならともかく、両親は違う用事で来るだけなので、別にそれは気にしなくていいのですが…。 義両親が実両親の地元を訪れることは、事情によりまずないと思うので、今回はできるだけ私達が払えるように頑張りたいと思います。

noname#223566
noname#223566
回答No.5

こんにちは! そうですね。結婚前の両家顔合わせの食事会ではないので、それぞれの支払いでもおかしくはないと思いますが、予約は席のみの予約ですか?もし、すでにお料理の予約もされていて、自分たちが全額支払うつもりでいらっしゃるのであれば、待ち合わせ時間より早めに行って、前払いしておくとか!もし、その場でのオーダーでメニューを決める場合には、伝票は自分たちの方に預けてもらうように、あらかじめお店の方に伝えて、食事が終わるころを見計らって、ご主人にトイレに立つ振りをして、会計を先に済ませてもらうという方法もあります。 私たちも、息子夫婦と一緒に外食に出かける時は、そうやって、いつもいたちごっこしています。でも、最終的にご馳走になった折には、後日息子に、嫁さんに何か買ってあげてと少し返すようにしていますが…。もし、そうした場合は、遠慮なく頂くようにしておけばよろしいのではないでしょうか? とにかく、食事が済んだ地点での会計のやり取りをしなくていい様に、手はずを整えておいた方が良いと思います。

noname#198971
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 予約はメニューも予約してあります。 なるほど、予め伝票を自分たちに預けてもらうようお店に頼んでおくといいのですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

遠方から自分たちの地元に出てこられるのですから、義両親さんは当然ながらお支払いをされようとするでしょう。 ですが、ここで義両親さんに甘えてしまいますと、今度は実両親さんがお礼やお返しなどと逆に気を遣わないといけなくなります。 お互いに「〇〇家」と言うバックボーンがありますので、常に平等性を出そうとされますからね。 って事で 一番丸く収まるのは、質問者さんがた若夫婦が それぞれのご両親をご招待してしまう方法ですね。 当日に支払いで揉めないように、質問者さん手作りの「招待状」を作成し、その中に記載するコメントで、日ごろから、それぞれの両親に非常にお世話になっている事、その僅かばかりのお返しに今回は私たち夫婦で両親を招待したい事などを記載しておきましょう。 チョッとおしゃれなのは、質問者さんのご両親をご主人の名前で、そして義両親を質問者さんの名前で招待状を作成すると良いかと思います。 よってお店決めも予約も若夫婦でされて、お店の方には予め若夫婦で支払いをすると伝えておけば、こっそりとご両親が支払う事もないですよ。 手付で半額ほど先払いしておいても良いでしょう。 その際にお店の人にお願いをして、お料理がテーブルに並んだら、デジカメを渡して全家族そろっての記念写真を撮ってもらいましょう。 後日に、額に入れて2Lくらいに引き伸ばした記念写真を各ご両親に送ってあげましょう。 素敵で楽しいお食事会になると良いですね!

noname#198971
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。両親が遠方から来るので、義両親は多分食事代を払おうとされると思います。 でも、それに甘えてしまうと今度は、両親がお礼をしなければならず…。 お互いに余計な負担をかけてしまうのが、申し訳なくて…。 やはり私達夫婦が払うのが一番丸く収まりますよね。 招待状もとてもいい案ですね。 お店の方にも、私達が支払いをする旨を伝えておきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

飛行機代は相手持ちの方がまた次行きやすいありませんか? 食事代は、お若い夫婦で。 帰りにお土産屋にいき、負担するとか。

noname#198971
質問者

お礼

>飛行機代は相手持ち の“相手”というのは、実両親たち本人ということですよね? 実両親が本人で飛行機代を負担したほうが、また次回気兼ねなく行けるという意味ですよね? 今回、両親は食事会のために来るわけではないこともあり、飛行機代を私達や義両親が負担することは考えていません。 食事代は、私達が払うのが一番いいですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> 義両親は多分全額払おうとされるのではないかと思いますが、その際どのように 義両親様に甘えてはいかがですか。       また、あなたのご両親はあなたが言うまでもないと思いますが、帰られてから義両親様に「あの時はごちそうさまでした」と添えて地元の名物でも送られればいいと思います。      まあ、前もって「一応出しますと言って、義両親が払って下さるようならあまりあれこれ言わずにお言葉に甘えて、帰ってから何かお礼を置くっておいてね」と言っておくのもいいかとは思います。     お勘定の時に、あまりごたつくのは見苦しいですからね。

noname#198971
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義両親に甘えたらいいですか。 なるほど。 確かに、お勘定の時にごたつくのだけは避けたいです。 義両親が、どうしても出したいとおっしゃった場合は、義両親に甘えて、後日両親には何か送ってもらうようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

6名なら一応でも予約をしておくので、予約の際にお会計はまとめて食事前か食事中に支払いをしたい旨を伝えておきます。 ひととおり注文をしてから食事が出てくる間、または、食事の途中に少々席をはずして、会計を済ませます。 両親や義親から支払いの提案があった時には、「少しだけですが親孝行させてください。」ということで遠慮してもらいます。 もしも後から、互いの親から食事代や小遣いなどの名目でお金をいただけば、我が家では気持ちよく「ありがとうございます」と受け取っています。 どちらか一方だけお金を頂いた時でも、互いの親が気を使い合わないように、時期をずらして親に報告するか、小遣い程度なら報告はしないかを夫婦で話し合って決めています。

noname#198971
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「少しだけですが親孝行させて下さい」いいですね!ぜひ使わせて頂きたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A