• 締切済み

選手のものまね?

卓球王国に「上達する人は他の選手のものまねが上手だ」と書いてありました 逆に、他の選手のプレーをまったく気にしない人達はあまり上達しないそうです 確かに、私はいつも上手な選手のプレーやフォームをまねしています ティモ・ボルの構えとか、徐孝元のサーブだとか、樊振東の台上BDだったり、沢山まねします(笑) 最近は加藤美優の「ミユータ」をよくまねしています ものまねは上手くならないと出来ませんのでやっぱり上達につながると思います コロッケも実は歌がめちゃくちゃ上手だからものまねが出来るのです 皆さんは何かものまねしますか?

みんなの回答

noname#226771
noname#226771
回答No.10

>森進一の真似はしないの? 実は森進一をコロ◯ケのものまねでしか知りませんw

noname#200949
質問者

お礼

(^∀^)♪ おふくろさんよ おふくろさん♪

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.9

選手のものまねと言っても、僕はトップ選手の試合を生で見たことありません。それどころか地域の大会、予選自体見に行かないです ユーチューブとか大会 DVD とかは見るんですけどね コーチによると、生で見るのとユーチューブで見るのと全然違うそうです。生で見ないとサーブのボールの回転とかわからないと言ってました 僕はレシーブ下手なんですけど、僕のどうしてもちゃんと返せないボールを上手に返してる人を見ると、とても勉強になり、マネしようとします。横から見てると、自分にはどうしても返せなかったサーブが、「アッ! 下回転かけてる」 と気付いたりするので、観察は上達にかかせまんよね

noname#200949
質問者

お礼

世界卓球(東京大会)を是非見に行って下さい ものまねって観察力が大事ですが、その中でも特徴を掴むことがポイントです 中国の選手は相手のことをよく研究しています 「真似」どころか、福原愛ダミーを使って練習すると聞いたことあります

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.8

> 私も負けず嫌いかもしれません > ここでもBAに選ばれないと悔しいです(笑) 「ラバークリーナーについての質問」 の質問で BA に選ばず、 ごめんなさい 質問する側の心理を説明しますと、回答して貰えないかもと 心配な中、No.1 ですぐ回答を貰えると、とても感謝します それで納得したら即座にベストアンサーにしちゃいます ただ、今回、【1】、【2】、【3】 の質問にしっかり答えてくれた のが、auguest さんでした 心情的には活発に Q&A をしてくださる havfun を選びたかった のですが、1つしか選べず、ごめんなさい

noname#200949
質問者

お礼

気になさらないでください 私もいつも質問をしておきながらBAを選ぶのに気を使います ここは困っている人の役に立つためのQ&Aなので、クイズのように正解不正解などはないと思います BAではなく、全ての回答(厳しいのも冗談も含めて)が質問者の役に立つと思っています 確かにBA制度はモチベーションにはなると思います でももっと気軽に質問者や回答者が参加できたらいいのになと思います 私も卓球が大好きでここが気になりましたが、なんかネタもなくなってきましたし、疲れてきました そろそろ引退かな(笑)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.7

> 卓球と性格は無関係のようでね 練習熱心な性格、とことんやる性格、負けず嫌いな性格、やんちゃな性格           ↑           ↓ 怠け者の性格、ずぼらな性格、諦めやすい性格、気弱な性格 いろいろありそうです > 「これは卓球人の人柄に関係していると思います。内向的な性格が > 多く、自身のことに重点をおき、内気な人が多いです。 > 外交的な人はほんの一握りです。」 それを聞くと、あらためて荻村伊智朗さんの偉大さがわかります

noname#200949
質問者

お礼

私も負けず嫌いかもしれません ここでもBAに選ばれないと悔しいです(笑)

noname#200262
noname#200262
回答No.6

あの記事は 真似というより 動作解析の重要性を説いたものと判断しました。 結果得られる効果を検証しない限り、卓球界のハンダース(古っ!)の域を逸脱出来ないでしょう。 ネタとしては、ファンジェンドンの台上バックドライブの時の顔真似と、ウーヤンのバックカットのテイクバック時の上目遣い等は旬だと思われますが、美しい女性のhavfunさんの持ちネタとしては、いずれも不適合と想像致しますので、練習はご自愛願います!

noname#200949
質問者

お礼

ものまねまではしなくても上手い選手の真似はいいと思います いつも面白い回答をありがとうございます

noname#226771
noname#226771
回答No.5

三部選手や水谷選手のサーブをよく真似します。

noname#200949
質問者

お礼

森進一の真似はしないの? (笑) ありがとうございました

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.4

> 馬龍のものまねが出来るなんて凄いです! いえいえ、havfun さんの以前の質問で 馬龍の左腕の使い方が印象に残り、振り回し野多球練習中、 ハッと気付くと左腕を反対側に振ってる自分に気付きました 馬琳、張継科とか性格きつそうだけど、 馬龍、性格的に好きです > 金髪も似合いますね ごめんなさい。かかしの画像検索してたら、きゃりぱにゅぱにゅ のが紛れ込んでたみたいで貼っちゃいました havfun さんの変顔には負けます

noname#200949
質問者

お礼

卓球と性格は無関係のようでね 日本では、卓球はネクラなイメージがあって、北米やヨーロッパではこのような偏見は無いと思ってました しかし、シャララ会長とのインタビューでこのような発言がありました 「これは卓球人の人柄に関係していると思います。内向的な性格が多く、自身のことに重点をおき、内気な人が多いです。外交的な人はほんの一握りです。」 そうかなー?少しびつくりです

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

ナルトの教官、カカシは写輪眼の洞察眼によって1000種類以上の技を写し取り自分の技にでき、コピー忍者のカカシという異名をもっています ただそれは、写輪眼だけでなく、5歳で下忍、6歳で中忍、12歳で上忍になった「木ノ葉隠れ」きっての天才忍者。体術、忍術、幻術全てに秀で、スピード抜群、頭脳明晰で嗅覚も優れ、木ノ葉の上忍の中でも随一の実力があってできることなのでしょう 僕は バックの打ち合いでは左手はあまり動かしませんが、振り回りの練習の時、体の前で打てない時は無意識にマーロンみたいに左腕を反対側に振ってました。無意識なんでなんでかはわかりませんが、体がバランスを取ろうとしてたのだと思います。ただ、マーロンみたいにシュピッとした指先にはなってないと思うのですが、もしかしてなってるかも (水泳で壁蹴りの時、指先がシュピッとなって力入ってるとコーチに言われるから) 僕の中では 「マーロンみたい」 と嬉しいんだけど、糸島自然塾の「竹トンボ」 と違います テニスでも左腕の使い方は逆のことありますし、糸島自然塾でも「逆もまた真なり」 と教えてるので、どちらもアリなのでしょう

noname#200949
質問者

お礼

卓球に必要なのは技術と 戦術と忍術??? 馬龍のものまねが出来る なんて凄いです! 馬龍は潔癖なイメージが あります 金髪も似合いますね

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

コーチもいろんな選手の打ち方、マネします それだけ観察力と身体能力があるのでしょうね 黒子のバスケ、黄瀬涼太も  目にしたプレーを一瞬で模倣し再現する。コピーした  プレーは黄瀬自身の優れた身体能力によって強化  されるため、生半可なプレイヤーには完全に上に  立てる。 模倣した技はストックできる。  模倣とはいっても身体能力の高さで相手のプレーを  自身の技能として体得するものであり、  「キセキの世代」など自身の身体能力を上回る  プレイは模倣することができない。 ですので、自分の身体能力以上のマネはできません havfun さんの変顔、真央ちゃんなみです チキータ、ミユータ できるのも納得です

noname#200949
質問者

お礼

コロッケの岩崎宏美だって shuu_01 さんは誰かのまねしないの? ポニョ?(笑)

noname#235638
noname#235638
回答No.1

ちょっと違うかもしれませんが 私は、昔私の先生だった人のまねをしていた ことが、あります。 その先生は、必ずお悩み相談をすると バァーとごく簡単に説明して、そんなことよりも こっちのほうが問題です! としながら、本人の悩みは実はたいした問題では、ない。 こんなふうに、いつの間にか本線から話をそらす人でした。 そういう意味の質問でないなら・・・ 家族の前で、ペットのネコのマネをします。 結構うけは、いいみたい。

noname#200949
質問者

お礼

コロッケの次男はお相撲さんでお父さんのものまねのまたものまねをするそうです って、卓球と関係ないしw ありがとうございました

関連するQ&A