• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を大事にするって何?)

人を大事にするって何?

このQ&Aのポイント
  • 人を大事にするって何?私は今まで人を大事にしていると思っていました。
  • 自分が悩んでて苦しくても、目の前に苦しんでいる友人や大切な人がいれば自分をそっちのけでその人と一緒に悩み考え寄り添ってきました。
  • 自分のことでは頑張れなくても他人のことなら頑張れる。今までそうやって生きてきた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

「最も信頼している人」の言葉も、一理はあると思いますよ。 人に対し「親身になる」と、人を「大事にする」は、厳密には違うのかも知れず、質問者さんは、「親身」ではあるけれど、「大事」にはしていないと映ったんじゃないですかね? 相手の立場になって、共に考える「親身」は、まあその気になれば、誰にでも出来そうですから。 一方、「大事にする」のは、何らか具体的なモノが必要ではないか?と思います。 「優しさ」と「甘さ」の違いも似てて、人を甘やかすのは簡単ですけど、優しくするのは難しいんですよ。 たとえば、相手のためを思って叱るのは「優しさ」ですが、そこでも叱らないのは「甘さ」です。 多くの場合、甘さの方が相手に受け入れられやすく、また自分も相手から憎まれにくいので、それを「優しさ」と勘違いされる場合も多いですが・・。 私にも「守りたいと思うもの」は沢山あるのですが、「守る」ってのは、具体的には「力」でしょ? 自分にとって大事な人が暴漢などに襲われているとしますと、コチラも物理的な力で、守ったり排除せねばなりません。 大事な人が腹を減らしてたら、経済力で空腹を満たしてやらねばならないし。 経済力が不足していれば、まずは労働力を発揮して賃金を得ねばなりません。 困ってりゃ「知力」とか「行動力」など。 それらを遂行することは、自分は辛いことだから、精神力も必要です。 「結束」なんてのは、その力を増すための手段の一つに過ぎず、まずは個々に、それらの力があることが大前提ですよ。 即ち、「最も信頼している人」の言葉は、「親身になるのは良いが、質問者さんは個人として、どれだけの力を蓄えてるの?」と言う問いかけに聞こえますよ。 言い換えれば、「遠慮」や「迷惑をかけ失望させ離れてしまうのが怖い」なんてのも、「実力が無いから怖い」のかも知れません。 「優しさ」とか「大事にする」「守る」なんてのは、「力」や「強さ」で、それらが伴わなければ、単なる「甘さ」などに陥ってしまいます。 実際にも、「最も信頼している人」の言葉で、簡単に揺らいでしまう質問者さんの「人を大事にする」は、確固たる意思や信念の強さも無いワケでしょ? もし強い気持ちであれば、「それでも私は人を大事にします!」しか無いですよ。 人間は社会と言う集団を形成して生きる動物ですから、他人を意識することも重要ですが、それと同時か、それ以前には、まず個人が力を付けて、「自立」せねばなりません。 自立した先に、自分より大事な存在とか、自分が守るべき存在を見つけ、ようやく更に大きな力が得られるのですよ。 本当に人を大事に出来るのは、そこから先ではないですかね? 他人に共感が出来、親身になれることは、優しさの重要な因子ではありますが、強さを伴わないと、傷の舐めあいに終わってしまうかも知れませんよ。 優しさってのは、強さの表現方法の一つだと思います。 世の中には、強さを強さのまま表現する人も居ますが、そう言う人は、本当は弱い人だと思います。 本当に強い人は、強さをアピールする必要性も無いくらい強く、だから人に優しく出来るんです。 本当は強くない人が、強さをアピールするか、優しさの代りに、甘さでごまかしているのでしょう。 質問者さんも、強く優しくなった上で、人に対し親身に接すれば、誰からも後ろ指を指されることなどありませんよ。

dandelion556
質問者

お礼

Key00001さん 回答頂きありがとうございます。 全てが分かりやすく最もでした。 親身と大事は異なり、今まで親身になることが大事にする事と思っていたんですね。しかしそれは、おっしゃる通り誰にでもできますね。大事にすると言うことは具体的なものが必要…そうですね。私が指摘を受け悩んだことも全てここに集約されると思います。私にはその実がない。 優しさと甘さについても思い当たる節があります。 自分に自信がない、実力がないのを自覚しています。 自身が自立し力をつける必要性を感じていました。しかしまだ実力がないのに気持ちだけで大事にしようと思っていたんですね私は。この気持ち自体は大切にしてこうと思いますが自身が力を付けなければ何もかも出来ませんね。とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (13)

noname#205097
noname#205097
回答No.3

人を大事にすることが出来る人は相手からも大事にされているのだと思います。 だから見返りを求めてはいけないということだと思います。 私は自分を嫌う人とは一緒にいたくもありません。 私を愛してくれる人にしか無駄に愛を与えたくありません。無駄なエネルギーを私を嫌う人達のためには与えたくありません。 だから質問者様は愛を与えたい相手にエネルギーを与えてあげれば良いと思います。

dandelion556
質問者

お礼

Uyhtgrさん ご回答頂きありがとうございます。 Uyhtgrさんのご意見最もだと思います。 私自身も自分を嫌う人間の為にしたくないと思っています。それについて、許容範囲が広いから普通の人よりも多く許せてしまっているの(仕事を受けたり)ではと言われましたが……きっとちがいますね。 私が無条件でエネルギーを与えたいと思う人に与えられるようになるため、自分自身を整えたいです。

回答No.2

こんにちは。 書いてある内容が抽象的なので、あなたがこれまでどんなことをしてきて、どんなひとにそのようなことを言われたのかよくわかりませんが、雰囲気はそれとなく伝わりました。 まず、友人に言われたことを冷静に見てみると、優しくしてくれた相手にそんなこと普通は言わないと思います。 なので、その友人に問題があるか、またはあなたの対応がよほどわざとらしい、恩着せがましいようなやり方だったかどっちかということになります。 「人を手伝ってあげてる自分すごいな」「そんな自分が好き」という感情をもしあなたが持っていた場合、それは相手にも伝わるものです。 他人のことを思っていても、それが時として伝わらないこともありますが、強い気持ちを持ち続ければ、大体の場合それはわかってもらえるものだと思います。 もちろん相手によって伝わりにくいときもありますし、そのときの状況にも寄ると思います。 あなたにまず必要なのは、「助けたい」「力になりたい」という気持ちを継続的に持つことだと思います。(もうやってらっしゃるのでしょうが) そのときには伝わらなかったことも、いつか伝わるときがくるかもしれません。 あと、本当に悩みを解決したいのであれば、ご自身の状況や起こったことを、具体的に書くことをお勧めします。 抽象的な内容だけだと、アドバイスがずれてしまうかもしれないので。 頑張ってくださいね。

dandelion556
質問者

補足

Kajukazu22さん 抽象的な文章であるにも関わらず、ご回答頂きありがとうございました。補足文など要らないかなとも思たのですが…記載させていただきます。 厳しい事を言うには言うだけの理由がありますので、質問の内容で述べた言葉については全て私がしたことの結果です。相手は何も悪くありません。むしろ指摘をしてもらえなければ一生気づけなかったでしょうから感謝しています。 「人を手伝っている自分が好き」 確かに学生の頃こう思っていたんだと思います。それを親切や優しさ、人を大事にする事と思い込んで。社会人になり、かなり過酷な状況下で仕事をしていますが、「このメンバーで会社をよくしたい!」「力になりたい!」と思う人たちが出来ました。その思いだけで、留まってきました。 しかし最も信頼している人からの言葉を受け、気付かされ 今までの事全てに自信がなくなりました。 ですが回答頂き、今気づいた所から強い気持ちを持って1つづつ0から積み上げていこうと思いました。アドバイス頂き、ありがとうございました。

回答No.1

   最も信頼している人 大切にしてください あなたのことを一番わかっている方だと思います。    文章からする 私もその方と同じ考えです。    自分のことから逃げているように見れます。 自分のことを大切にできない方に人を大切にすることは    できないと思います。    「自分勝手な一面も色濃い為」 もしかすると余計なお世話をしているのかも。    

dandelion556
質問者

お礼

Shiroikibaさん ご回答頂き、ありがとうございます。 回答にあった 余計なお世話というのは、私の自己満足で相手の望んでいないことをしていたと言うことですよね?指摘してくれる人に出会え、本当に良かったと思いました。自分自身を見つめ直し、精進いたします。ありがとうございました。

関連するQ&A