- ベストアンサー
成長したい!!!
人に元気を与えられるような人間になりたいんです☆ そのためにはまず自分が元気であることが必要不可欠ですね(^-^) しかし僕自身があまり人には見せませんが、たまにすごく落ち込みます! 些細なことを気にし過ぎたり、過剰に周りを意識したりと神経質な一面があるのです! このままでは 人に元気を与えるどころか自分を見失いそうです! 常に元気でいるなんて無理かもしれませんが、あまりくよくよ悩まないために、何かアドバイスはないでしょうか? 乱文ですいません!最後まで読んでいただきありがとうございました!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それも貴方なんだよ。 全てが陽で、全てが明の人はそれはそれで関わると疲れちゃう。 色々な面があっていいんだよ。 良い所はもっと伸ばしていけば良い。駄目な部分は貴方なりに少しでも改善して受け止めやすい形に折り合いをつけていけば良い。成長していけばいい。 そうやって自分を良い部分も駄目な部分も丁寧に受け止められるハートこそが。相手の事も大きく受け止めて上げられる力になる。 その貴方の大きさが相手に元気を与えるんだよ。 快活で陽気な貴方だけが元気を与える訳じゃない。 誰かの笑顔の為に頑張ろうとする貴方の意思はとても素敵なもの。 これからも大切にしていけばいい。 その為にも。貴方自身が笑顔で居られる事が大切だからね。 その為に自分がすべき事をしっかり。 目の前の一歩一歩を大切に。周りに感謝して。貴方なりに良いなと思える自分自身を目指していけば良いんじゃない?
その他の回答 (6)
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
>常に元気でいるなんて無理かもしれませんが、 健康維持です。 >あまりくよくよ悩まないために、何かアドバイスはないでしょうか? 年2回の定期健康診断をお勧めします。
お礼
あはは…ありがとうございました(^_^;)
- 7110mea
- ベストアンサー率40% (50/124)
長文失礼します。 人に勇気を与える人間の中にはあんまり元気じゃない人もいますよ。 たとえば元気とは程遠い内気で物静かな人でも反面とても前向きで行動力があったとします、他人がそれを見て心を打たれて『よし!俺もがんばろう!』みたいなパターンもなきしもあらずです。 まずはありのままの自分でいることを心がけて日々を過ごしてみてください。 次に些細なことを気にしたりするのは『自分を許す』ことで少しは良くなるかもしれません。 「またやっちゃった」とか「何で間違えるんだろう・・」とか「誰か悪口言ってないか?」とか・・・、自分も相手も人間なんですからイザコザがあるのは当然です。 そこで自分自身に「自分(相手)も人間なんだし間違うことだってあるさ」と言い聞かせてみてください、時間は掛かるかも知れませんが少しずつ小さなことは気に留めなくなってきますから。 あと過剰に周りを気にするのはとりあえず『何か大きな目標を立ててそれに向かって一心不乱に打ち込む』ことによって暖和されます。 たとえば学校の授業中にどうしても周りが気になる・・・・だったら気にしなくなるくらいに先生の話をしっかり聞いて授業に打ち込もう!とか。 ただし自分のキャバ(現在自分一人で解決できる物事の容量)を超えないように気をつけてくださいね。 無理のないように目指すべき『自分』になってください。
お礼
回答ありがとうございます! すごく参考になりましたo(^-^)o ありのままの自分でいること。自分を許すこと。目標を持って一心不乱に打ち込むこと。 これを心がけたら何かが変わりそうな気がしますね☆
- teruri-na
- ベストアンサー率33% (1/3)
いい心がけだ! 感動した! ひとつアドバイスをすると、人に与えるのは元気じゃない。 人に与えるのは愛なんだ! 愛を与えればみんな元気になるよ。 君ならできる!! 俺は応援するぞ!!
お礼
嬉しいお言葉ありがとうございます(^O^) 愛ですか!! 確かにそうですね! まだまだ未熟者ですが、愛を持って人と接していこうと思います☆
- YUKISAKI29
- ベストアンサー率19% (55/276)
こんばんは。 私は、多趣味な方なんですが人のことを気にするとか集中できないときは 本を読みます。 真新しい小説を買って読むと著者のことを考えます。 図書館にも行くのですが、 韓国の旅行本をみて自分が行くときにココには行こうと思ったり。 二十台そこらの人間に教えてもらうより学ぶことは多いかと思います。 友人も大切ですが、一人の時間も大事にしてみてはいかがですか?
お礼
僕1人の時間の使い方が下手なんです(>_<) 本はたくさん読むべきですね!!さっそく呼んでみます☆
- yoshix7
- ベストアンサー率32% (247/762)
心理学を学んでみてはどうですか? 心理学にも色々とありますが、私はアドラーに興味があって学ぶというほどではありませんが、アドラー心理学についての本は色々と読んでいます。 まだ、行ったことはないですが、アドラー心理学学会は専門知識を持っていない人でも参加できますし、難しい心理学とは違い身近な心理学と言う感じです。 アドラー心理学会の会長さんのことばです 「あなたの人生はあなたが生きていいのですよ。あなたの課題はあなたが解いていいのですよ。あなたの課題を他人に解かせようとしたり、他人の課題を無断で解こうとしたりしてはいませんか?協力を考える時に、相手に協力させようとするのではなく、あなたが協力できることについて考えてみませんか?」
お礼
回答ありがとうございます!! 心理学は興味あります(^O^) ちょうど最近勉強し始めたところなんです!! アドラー心理学ですか!ぜひ学びたいです☆
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
人に元気を与えたければ「無理をしない」ことですよ。 ありのままの自分を見せることです。 「贋物」は、意外とすぐにわかるんですよ。 無理してこしらえた「虚像」を、後生大事にしているからね。 それは見ればすぐにわかる。 そういう人は「本物」になれない。 自分が大きな夢を見て、格好悪くても突っ立っていること。 もし無理をするのならば、自分に無理をしようとするんじゃなくて、他人のために無理をすることです。 何かのために、自分を賭ける事です。 そういう人が、元気を与えてくれるもの。 そういう人が、暖かいものなんです。 小さくても、弱くても良い。 「太陽」になりなさい。
お礼
回答ありがとうございます!! 無理をしないことですか… 確かにそうですね。 自分が明るくなることが相手のためになるとは限らないですね。ありのままでいることを心がけていきたいと思います!! そして他人のために自分を賭けてみたいです!!
お礼
回答ありがとうございます!! 僕は自分がいつも元気でいなきゃって少し勘違いしてましたf^_^; それだと相手が疲れてしまうかもしれませんしね! 本当に相手のことを思うなら、お互いがリラックスして笑顔でいられるような、そんな関係が良いのでしょうね。 自分を受け入れる心や相手を気遣える心を持っていこうと思いました☆