- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親について)
母子家庭で育った高校2年女子の母親の問題行動との関係に悩んでいます
misya0310の回答
- misya0310
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1
私の母親も干渉が酷く、携帯は持たせてもらえなくて、日記も読むし、門限早いし、お泊り禁止等たくさんありました。 でも自分の行いを振り返ると、心配かけてたし、生活態度は良くなかったなぁ…と思います。 振り込んだお金は自分でバイトしたお金ですか?携帯も毎月お金がかかります。 母子家庭とのこと、お母様は毎日お仕事して、食費に学費、切り詰めて生活されてると思いますよ。 毎日根掘り葉掘り聞いてくるけど、仕事で疲れていたら子供を放ったらかしにする親だってたくさんいます。 お母さんの立場でいうと、貴方が大切だから困っている事がないか知りたい。成長を感じていたい。変な交友関係(事件が多いから)がないか把握していたい。無駄な出費は控えたい。物の価値を分かって欲しい。 お小言になっちゃうので、この辺にしておきます(´-`) 私もたくさんの経験をして、ウザイ親から愛おしい親と思えるようになりました。 もう他界しているので後悔ばっかり残っていますが…。 今は親との関係だけじゃなくて、友達や彼氏など色んな環境の中にて、ゆっくりと親離れ子離れしていけばいいと思います。 ただ学生である以上、寝坊しないことと、お金にまつわる事は必ず親に相談することですね。
回答 全件
お礼
遅くなってしまいすみません。ありがとうございました!