- 締切済み
給食で「いただきます」と言わすな、えっ、この母親?
ごく近くのある小学校で、何人かの小学生のお母さん達が、小学校の担任先生に、そして校長先生に、文句を、抗議を、したそうですが、これが信じられません。 本当ですか?本当だとしても、普通に多くいるのですか?こんな親達が? 給食費をちゃんと払っているのに、うちの子に、「いただきます」と言わせるとは、何事か。 タダで、食べさせてもらっている訳ではないのに、「いただきます」とは?何事か。 うちの子には、「いただきます」とは言わせるな。乞食ではありません。 こんな親、何なんですか、本当にいるんですか、かなりの数? ちょっと信じられません。 モンスターペアレンツ、と言うんですか? 教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
世界的に精神的に不安定な人が増えているとはいえ、このような母親がいるとは残念です。 ただではない、乞食ではないとか、よほど精神的にも経済的にも屈折を抱えて育ったか、現在も何らかの問題のある家庭ではないでしょうか。払うのはごく自然な事で何も特別な事ではないんだと思えない環境。あるいは”いただきます”を言わないで躾と称して親にぶたれた記憶とか。 ”いただきます”が幸せの記憶に繋がらないから、何かにトリガーするのでは。自分の子供を特別な存在に頭の中で想定してしまうのは、自分がそうされなかった記憶と重なるからではないかと勝手に想像します。ごく普通の親元で健康に育ち、普通の教育を受けていればこういう発想はしないのではないでしょうか。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
10年くらい前にもそんなのが話題になったことがあるんで、どの時代にも一定確率で存在するのかなあ。個人的にはモンペなんかじゃなくて、いただきますの意味をを知らない単なる「莫迦」なんじゃないかと思いますよ。モンペの中にはきちんと理論武装できるだけの頭を持った奴(ただし性格はひん曲がっている)もいますし。 余談になりますが、給食の食材が「外国産」ってご意見がありますけれども、学校給食ってどのこ県でも地元産食材に異常にこだわる傾向があります。実際にはパン以外は国産率が例外的に高いと思いますよ。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19955)
「いただきます」の意味は「私が生きるために、食材となった動植物の命を頂きます」と言う意味です。 「お金を払ったかどうか」なんて、一切関係ありません。 「頂きますを言わせない親」ってのは「子供にエサを与えているだけの、人でなし」ですから、いちいち気にしていてはいけません。 貴方は「あいつらは、犬畜生と同じ。人間じゃない何か」だと思って、彼らを軽蔑していれば良いです。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> モンスターペアレンツ、と言うんですか? 単数形の「モンスターペアレント」が一般的で、通称「モンペ」ですね。 夫婦揃ってやってきた場合は、「ペアレンツ(複数形)」が正しいのでしょうけど・・。 そういうバカ親の子供が、将来は一番苦労するんじゃないでしょうか? 「自業自得」では無く、「親の因果が子に報い・・」なので、可愛そうな気もしますが。 ただ、そういうバカ親など、学校が「ふざけるな!」と追い返したら済む話しじゃないですかね? まともに抗議を受け入れる必要性が無いですよ。 あるいは、「いただきます!」など幼稚園児でも言ってますので、義務教育履修レベルの知性が無い気の毒な人です。 せっかく学校に怒鳴り込んできたなら、年少さんくらいと机を並べ、勉強させても良い様な気もしますよ。
- cherry77_
- ベストアンサー率23% (291/1261)
こういう親を「モンスターペアレンツ」と言うのでしょうね。 自分たちが教育を受けてきていないのでわからないのだと思います。きちんと教育を受けた大人から出る言葉ではありませんよ。 教育とは勉強だけではなく、礼儀作法等の躾を含めた人間育成です。 「いただきます」を言わずに食べているのは「エサ」と同じで、教育ではなくただの「飼育」です。 「食育」という言葉があるように食事で我慢・感謝・礼儀・作法など最低限の教育はしなければいけません。それが大人の責任です。 そんな教育に恵まれない可哀そうな子ども達が、10年後に保護者となって返ってくるという負のスパイラルを想像すると世も末です。
外国からの輸入品!?それに感謝しろとのコメント!! とてもそっちの方が、常識を疑う発言ような気がします。 むしろ、輸入品の方が、食材としての危険性は大きく、特に、子供に関しては国内で生産された食材を拘って使用している筈ですが・・・・ と、それは置いておいて、この話が事実だとしたら、日本の教育現場も落ちたもんだなと痛感させられますね。 普通的に考えて、そんなクレームを出す親が本当にいたとしたら、日本の社会レベルも、まさしく急降下。 身内同士で殺人が起きても、平気な時代へと本格的に感じるべきだと思います。 が、まるで都市伝説的な噂をこうして広め、それを楽しむよかならぬ存在も実在するのも確かですから、そんな噂に惑わされない、安易に信じない事ですね。 すみませんが、この話が本当にあった事なのか、まずはそれを見極めてから、回答したいところですね。 本当に、そんな親がいたとしたら、の話です。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
>モンスターペアレンツ、と言うんですか? いや、人種が違う・・・多分、日本人ではないのでは(^_^;)? だって「いただきます」の意味が解っているとは思えませんし・・・。 「その生命を食べる者に『生命の糧』として供された動植物への感謝」「生産者から供給者 (食事を供する人) に至るまでの人々の心尽くしに対する感謝」等々『感謝の意』を示す言葉であって「対価としての給食費を支払っている以上は誰に感謝する必要もない筈!」なんて考え方は日本にはない筈。 「早くないのに『お早うございます』は変だ!」とか「『こんにちは (今日は)』とか『こんばんは (今晩は) 』って何よ!?。 どんな返答を期待しているってのよ!?」 って言うのと同じ Level ですから日本人とは思えません。・・・「(今日/今晩) は良い日和ですね」のような、意訳すれば「今日和、今晩和」の意味合いを持つ挨拶語であって「・・・は?」と質問する言葉ではないですよね。 まあ「夏休みに Hotel の Room Cleaning の仕事をしていたら、春に学内で更衣室の扉を誤って開いた時に引っ叩いてきた同級生の女の子が Bath Room から裸で出てきて平然と着替えを始めた」なんて TPO の『区別』が激しい国というのもあるのですが、少なくとも日本では考えられませんよね。 >ごく近くのある小学校で、何人かの小学生のお母さん達が・・・こんな親、何なんですか、本当にいるんですか、かなりの数? 1 人ならば「まあ、そういう『(文字通り) 気の毒な』親御さんもいるかも知れませんが、『お母さん達』と仰るほど徒党を組んでいたとなると『別の目的を押し通すための八つ当たり的な嫌がらせ』のような気がします。・・・例えば『給食反対派の嫌がらせ』とか・・・。 『嫌がらせ』であれば「倫理の矛盾や破綻、すり替え」も「アリ」でしょうから、そのお母さん達の団体はきっと何か別の目的を持つ運動で学校給食制度を敵視しているのだろうと思いますよ。
お金を払えば食べられるわけではありません いただきます と言わすなと言う親がバカなのです 文句があるなら弁当持参
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
バカだぁ 笑 その給食の食材だって9割は外国からの輸入品 つまりは外国に食べさせてもらってるんだよ日本人は そんなことも知らないバカ親w 感謝の意を込めて いただきます言うのは当然 もはやゆとり以前の問題 人として終わってます 貴様の飯だって人様に食わせてもらってるって事忘れるなクソ親が! と言いたいですね
- eextu9
- ベストアンサー率9% (13/136)
安い保育所に子供を放置できない腹いせで暴れる親達の醜い映像がニュースで流れていましたが♪ 心の醜さは同列ですね♪♪♪ まぁ、そういう世の中ということなのでしょう♪♪♪
- 1
- 2