• ベストアンサー

彼岸って普通行くのですか?

父が60弱で私は20後半なのですが、父が半年ごとに彼岸で墓参りに誘ってくるのですが・・。 墓参りなんて行っても面白くもないので毎回お断りしているのですが、若い人で彼岸に墓参りなんて、皆行くのですか? ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.9

私も若い頃はお墓参りなどしませんでした。 両親からも言われた事はありません。 いつも留守番でした。 祖父母との縁が薄かったせいでしょうか。 行きたいとも、行かなきゃとも思いませんでした。 結婚して、姑が亡くなってお墓に入ってからです。 お墓参りのことを考えるようになったのは。 こういうことは気持ちの問題ですよね・・。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.8

 父親にとってみれば、自分の親が入ってるので、「親に挨拶に行く」ようなモノでしょうか。  自分がその番になれば、少しは分かるかと。  その年齢だと親と話をする機会も少ないと思うので、親と出かけられる良い機会と思って出かけるのも良いかと。  後になって、「墓参りくらい、一緒に行ってやれば良かったなぁ」と後悔しないために。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

お墓参りは、面白いから行く、、とか、楽しいから行く、、とかでなく、 貴方がこの世に生まれたのはご先祖様がいらしたからです。 ご先祖様だって霊界から、貴方たち子孫の幸せ、繁栄を願っておられるのですから、 「感謝」の気持ちで、お墓参りをされたらいいと思います。 20代後半なら、今後、貴方の結婚や貴方の子供が誕生したとき ご先祖への感謝を表すのが「お墓参り」です。 おはかまいりをすると、気持ちが安らぎますよ。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#197140
noname#197140
回答No.6

お母さんが亡くなってるんでしょうか? 9月 3月 で2回。 誰かの命日があれば その数だけ。 あと お盆 年末・正月。 若いときから ずっと母親を車に乗せていってました。 年がいくと そうなっていくんだと思います。 ご先祖様を 大事に思う気持ちが 強くなるんですよ。 年2回なら 多くはないと思います。 行かないといけない訳ではないけど 習慣づけるのは いいと思います。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

こんにちは。 私は、20歳の時に父親が60歳という若さで病死してるので、長男として葬儀の喪主を務めました。 以来、父親が眠る先祖代々の墓がある菩提寺には、春の彼岸、夏の盆、秋の彼岸の年に三回は殆んど欠かさずにお参りしてます。 特に、春の彼岸には墓の管理費を菩提寺に納めるので、必ず墓参りをします。 これは、東京大空襲の犠牲になって亡くなった父方の祖父母の墓参りに、幼かった長男の私や次男の弟の手を引いて必ず連れて行ってくれた父親の無言の模範教育の賜物だと思ってますから、私も自分の娘や息子が幼い頃から墓参りに連れて行ってました。 なお、我が家の菩提寺は東京港区芝で東京タワーの直ぐ近くなので、墓参りの帰りには東京タワーを始め都内各地や時には横浜方面まで足をのばして子供達を必ず遊ばせて楽しませてましたから、子供達は墓参りに行くことを楽しみにしてました。 このような、墓参りの習慣を幼い頃から子供達に付けさせたので、30歳代半ばになった娘達は嫁いだ今でも東京港区周辺に用事がある時は彼岸や盆でなくても、ついでにと墓参りをして花を供えてくれてますし、30歳独身の息子も都内に用事があると、時々ですが今日は「じいちゃんの墓参りをして来たよ」と言ってくれてます。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

別に行かなくっても何の問題も無ければ、非難されることも有りません。 でも、せっかくお父様が誘ってくださるのだから、年に数回の事、一緒に出掛けてはいかがですか。 意外と面白い事が有ったり、他人の先祖に対する行動が見える事も有りますよ。 私も年に数回出かけますが、意外と若い人の多さに驚いています。 家族同士や若い夫婦はもちろん、年寄りを車で連れての若い人が大勢居られます。 街中の喧騒から離れて静かにお参りする雰囲気は、又特別のものが有ります。 墓参りは面白い物では有りませんが、お父様もご質問者様の小さい時から一緒に出掛ける癖をつけておけば、このような質問をすることも無かったのでしょう。 お父様もご両親を無くされたの墓参りでしょうが、ご質問者様もいつかは同じ道を踏むことと成るはずです。 無理はしないで構いませんが、このさい墓参りの雰囲気だけでも味わって見られてはいかがでしょう。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

長男ならいつ施主になるかわからないですよ。 今から慣れておいたほうがいいでしょう。 ま、いざとなればなんとかはなりますけどね。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

「墓参り」が面白い人なんていないと思いますよ。 お父様が60弱ということはお祖父様やお祖母様のお墓でしょうか? ご先祖がいるからあなたがこの世に生を受けたのですよ。 まぁ、20歳では実感ないですかね。 お父様やお母様が亡くなったらありがたみがわかるのでは?

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

墓参りを“面白くないか否か”で判断して、行くか行かないかを決めているというのは正直、今初めて聞きました(そういう理由はどうかと思います)。 自分は30代ですが、特に用事がない限り、行きます。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A