- ベストアンサー
コンピュータビジョン分野の軍事利用の可能性について
新大学4年生です。 コンピュータビジョンに関する分野の研究室に配属が決まりました。 ある程度どのような研究がしたいのか考えた方が良いと言われました。 将来の就職先は軍事関係の仕事に就きたいのですが、 具体的にコンピュータビジョンの分野の中で軍事的な需要があるような研究はどのようなものがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
軍事転用可能な技術は輸出規制がかかっており、経産省のサイトにリストがあります。コンピュータビジョンの場合は、貨物のマトリックス表の輸出令第6項(7)の「ロボットであって、次に掲げるもの又はその部品若しくは制御装置:1 実時間で三次元の画像処理又は画像解析をすることができるもの」が該当するでしょう。 http://www.meti.go.jp/policy/anpo/matrix_intro.html しかしこれは「軍事」というより「軍需」、製造業のためのコンピュータビジョンだと思います。三次元ロボットビジョンに取り組むのも結構ですが、軍事利用では周囲から浮いた卒業研究になる気がします。仮に研究目的を別なものにすり替えても、無意味な研究内容と見なされかねません。問題設定のどこかにきっと無理が出ますので。 前提が覆されると、せっかくの成果も水の泡になります。そういう意味で研究目的は、単に興味だけでなく労力に見合うか慎重に設定すべきです。まずコンピュータビジョンでどんな研究テーマが現在流行しているか、指導教官に聞いてみてはいかがでしょう。
その他の回答 (1)
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
軍事偵察衛星の画像データ及び解析 無人探査飛行機又は有人機の画像及び処理及び解析 ミサイルの画像データの処理及び解析 偵察ロボットの画像処理及び解析 テロ対策為などのの一般のカメラの画像解析及び処理 (人の行動の把握、マラソンのテロ?でも解析でも使っている) 自動運転などの技術 ロボット兵などの開発 自動焦点装置 人間などの誘導など・・ 事故や実験のなどの解析 (ジェットエンジンの解析、爆弾爆発の解析・・・・・・) ロケットの画像 赤外線や紫外線や特殊な電波など他の探査装置ですね 戦車や飛行機のも付いている時代 (軍事衛星(ICBMの発射検知) 気象衛星など・・資源探査衛星など) 現地との映像 ミサイルの先端にカメラでこれの映像を米国大統領が見たりしてますから・・・ グローバルホークで事故後の福島の放射能汚染を測定したりしてそれを映像化とか・・・ など あらえる方面ですね 上げるとキリがない