• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校物理、ボイルの法則の実験)

高校物理、ボイルの法則の実験

このQ&Aのポイント
  • 高校物理、ボイルの法則の実験についての質問です
  • 熱平衡で一定の温度になるため、気体の温度は変化せず、熱力学第一法則から考えると、気体に加えた熱量が気体がする仕事に使われることがわかります
  • また、気体の体積が上昇しているため、ボイルの法則より気体の圧力は減少します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 外部とシリンダー内の熱の出入りがあるんですよね。 引っ張るということは、シリンダーの体積ΔVが増加する。ΔV>0 シリンダー内の圧力をpとすると、気体が外部にする仕事Wは  ΔW = pΔV > 0 シリンダー内の気体は、外に正の仕事をするワケだから、エネルギーを失う。 外との熱の出入りがない(断熱)状態、つまりΔQ = 0ならば、熱力学の第一法則より  ΔU = -W < 0 内部エネルギーが減少するのだから、温度は下がります。 同様に圧縮の場合は、体積が減少するのだから、外にする仕事ΔW < 0  ΔU = -W > 0 なので、温度は上昇します。 いいですか、今したのは熱の出入りがない断熱状態の話ですよ。熱の出入りがあった場合は、この限りではありませんよ。 では、熱の出入りがある場合のはなしです。  ΔQ = ΔU + ΔW  ΔU = ΔQ - ΔW ΔQ = ΔWであるならば、ΔU = 0なので、シリンダ内のガスの温度は上昇しません。 ジワジワと膨張(圧縮)させると、温度が下降(上昇)するかもしれませんが、熱が外(シリンダー内のガス)からシリンダー内のガス(外部)へ流れて、熱平衡の状態となり、一定の温度になります。

tjag
質問者

お礼

理解できましたが、もう1つ気になる部分がございますので、再質問してもよろしいでしょうか?