• 締切済み

転校するお友達へ

家庭の事情で、泣く泣く転校する子に、 皆で『お別れ会』をするのは、送る側の自己満足になってしまうのでしょうか? その時は喜んでもらえても、 悲しみが倍増してしまいそうで… ちなみに転校する子は小学1年生の女の子です。 親の事情に振り回されても、泣き言ひとつ言わない、 しっかりとした子です。 しっかりしたお姉さんを頑張ってる子です。 中途半端な私の優しさ?が、 その子にとって良い事なのか…わかりません。 尚、私も決して良い家庭では育っていません。 母子家庭で、夜働く母は日中休んでいる事が多く、 ろくにオヤツも食べずにフラフラ外遊びしてた女の子です。 古い団地に住む私が、2階だてのお友達の家で、 手作りのオヤツを頂いた事が印象的で、 自分が母親になった今、そんな自分の理想の母親・家族をしてる気がします。 私の場合は、優しくしてもらった事で、 辛い思いはしませんでしたが、 果たして皆が皆そうではないとも思います。 話を戻して、転校するその子に、 最善のお別れをしたいと思っています。 派手に友達よんでワァワァやるのが理想ですが、 こちらの気持ちとして、何かプレゼントするだけでも良いのです。 何もせず、そのままお別れで、その子が後ろ髪ひかれる事なく転校できるのも良いかとも思います…。 何か、良い案がありましたら、宜しくお願いします…m(_ _)m

みんなの回答

  • k3okw
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

30年前になりますが、お別れにしてもらった側です とても良い担任の先生で、クラスのみんなともすごく仲良しだったので寂しかったのを覚えています 今でも時々そのときのことを思い出します クラスのみんなから貰った寄せ書きの色紙は大事に持っています 送り出すことをして良い思い出が残ると思います なにもしないでもなにも残らないだけだと思います 多分大人になってから、世の中のことが少し分るようになってから お別れ会をしてもらえなかったら少し寂しくなるかもしれませんね 質問の回答にならずにごめんなさい

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

うちは、年長のときに1回、 1年生のときに1回、転校しました。 年長のときは、クラス会的なものを開いていただき、 お別れをしていただきました。 1年生のときは、学校でお別れ会をしていただき、 クラスの友達みんなからの、メッセージをもらいました。 どちらのときも、 みんなからの気持ちがこもったメッセージをもらった、 ということは息子にとっても自信になっていて、 引越先で新しい友達を作るときにも、 かつての友達に暖かく送り出してもらった、ということ かつて友達がいた、という思い、は とても大切な財産になったなと 思っています。 そのお子さんの親御さんがどう思われるのか、は 諸事情あるかもしれませんが、 そのお子さん自身にとっては、 お友達と楽しい思い出に残る時間が過ごせた、という気持ちは これかのお友達作りにも、 プラスになるのでは、と 思いますよ。 名残をおしむこと、というより、 その子に自信をもたせてあげること、が できるといいですね。

関連するQ&A