• ベストアンサー

多くのことを学んだ漫画を教えてください。

最近漫画を本格的に読んでみたいな、と思うようになりました。 僕にとって多くのことを学んだ漫画は『あしたのジョー』です。 自分の力で自分の道を切り開いていく姿勢。 年下、弱い者へのやさしさ、暖かさ。 強靭な、常軌を逸した底知れないメンタル。 それらに強く憧れます。 また岩明均先生の作品やあだち充先生の作品も好きです。 是非皆様が多くのことを学んだ漫画をおしえてください。 できれば簡単で結構ですので理由もおしえていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

わたしもジョーというよりちば作品が好きです。 「おれは鉄平」「のたり松太郎」などの ときには卑怯なまでの「勝利への貪欲さ」やるからにはなんとしても勝! というのとても感銘を受けています。 (いつもは自分勝手で卑怯な手を使ってるのに応援したくなる人間的魅力こそが一番ほしいけど これは学ぼうとして学べるもんではないかな) なんとなく、ちば作品に通じるものを感じている以下が私のおすすめです。 「Jドリーム」塀内夏子 女性の書く、若干少女漫画絵のJリーグ黎明期のお話。 勝利への貪欲さ、仕事へのプライド、プロ意識など名言多く、影響うけています。 あとは土田世紀の「編集王」かな。 どこでか忘れましたが、人間輝ける、才能ほとばしる限られた時間があり そのときにどんだけ一生懸命やれるか、みたいなことは学んだ気がします。

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます! ちばさんの作品は『あしたのジョー』しか読んだことがありませんでした。たくさん教えてくださってありがとうございます! 「いつもは自分勝手で卑怯な手を使ってるのに応援したくなる人間的魅力」ですか… ちばさんの作品は奥が深そうですね笑 男臭いところも好きです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.7

・ナニワ金融道 ・ミナミの帝王 ・クロサギ  お金の怖さ、知識と意識の大切さを学びました。 ・ヘルプマン  今後確実に身近に訪れるであろう超高齢社会の問題を突き付けられました。 ・ドラゴン桜  正しい手順、計画をもって、的確な努力をすることの大切さを学びました。 ・総務部総務課山口六平太  人間関係に大切なものを学びました。 質問者様の例示からはちょっと、離れているように思いますが、 社会にかかわる人間として生きていくうえで、知っておくべきことが、 具体的に描かれていると思います。

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.6

【北斗の拳】 レイの死に様が一番美しい http://www.hokuto-no-ken.jp/hokuto_archives/rei.html 【花の慶次】 ジャンプ雑誌のキーワード「努力」を否定した名言 「トラはなぜ強いか?もともと強いからだ」は見事 http://www.hananokeiji.jp/html/yomu/serifu.html どちらもダンディズムのバイブルです。 哀しみを背負う事。 他人のために死ぬ事。 漫画ではないが、【銀河英雄伝説】 「これも給料分」サラリーマンの哲学あり http://www.geocities.jp/dieuhr4634/gineiden/yang_sayings.html http://matome.naver.jp/odai/2137538287224600801 http://www.youtube.com/watch?v=QbB4G1_ftlw

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。 銀河英雄伝説は深いんですねえ、もっと立ち止まって作品を見たいと思います。 ありがとうございました。

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.5

シャカリキ! これ以上に熱くなれる漫画は知りません。 自転車漫画の元祖にして最高峰 ぱっと見には、目立たないどこにでもいる少年が、山を見ると途端に性格が一変して脇目も振らずにがむしゃらに登っていく。 ロードレースの世界って、頭脳戦なんです。 ツール・ド・フランスなどのレースを見てもらうと分かるけれど何日も長距離を走らなければならないんです。 チーム内の連携も大事だが、他のチームとの駆け引きも大事です。 そういう中に、駆け引きも関係の無い人間が紛れ込んだらどうなります? ふつうだったら、集団に吸収されて終わりです。 でも、それが強靱な体力を持った天才だったら? 読んでいる読者にもその熱さは伝わってきます。 自転車乗りにとってのバイブル的な作品です。 このマンガを読んで、ロードレースに飛び込んだ選手も数知れずいます。 たとえば、新城幸也選手や、別府史之選手などいます。 なお、Over ○riveという漫画は、これをパクって作られたという疑惑があります。 台詞回しとか、コマわりとか。

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます! へえぇ!ロードレースなんて世界があるんですね!国際大会まあであるみたいですね! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#198792
noname#198792
回答No.4

浦沢直樹の「MASTERキートン」 一見さえないオジサン、人生も本人の希望する職業ではパっとせず 副業では高く評価されている それでも自分の道をあきらめない一方お人よしで巻き込まれやすい 博愛精神や芯の強さに育ちの良さを垣間見る。 いつも子供っぽいキラキラした好奇心や人に近づく能力を持っている。 そういった人物像にまず惹かれます もう一つに彼のスペック。軍事、サバイバル、語学や文化歴史の専門家 その場にあるもので武器を作ったり生き抜く、アクションや心理戦など 心躍るエンターテナーとしても楽しめます 各薀蓄や技術が漫画に出てくるたびに、好奇心をくすぐられ ついつい調べてしまいます。 ただのインテリでなく身体的な戦闘能力の高さにも圧倒されます 作品全体を通して、なぜ人は学ぶのかとか、歴史の過ちとか大きなテーマもあるので 考える機会があるのと 「芸は身を助く」というか、彼の博識が危機を救うことがあるし 自然にいろんなことが出てくる、知らないことには興味全開な彼を見ていると なんとなく勉強したい、もっといろんなことが知りたいという気持ちを掻き立てられます。 特に日本でなじみのない東欧の国の抱える問題など知らないことも多く… もちろん漫画なので創作部分もあるから丸のみにするわけじゃありません 調べたり考えるきっかけになる、ということです。

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます! 『MASTERキートン』僕も読んだことがあります。 僕もorangeheartさんと同じような感想を持ちました。 ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

スラムダンクですね。 人物は全員主人公、数々の心に響く名言。 感動する心の大切さを今でも教わり続けてる気がします。 もう1つはSAMURAI DEEPER KYOです。 真田幸村のセリフが大好きですよ。 「大人はいつから夢を見なくなってしまうんだろう。ボクはずっと夢を見ていたい」といったことを呟いていました。 夢見ることは実現する意欲を持ち続けることなんだなあと心に響きました。

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます! スラムダンクは有名なのでもちろん知ってはいたのですが読んだことがありませんでした。 rokomettoさんのおっしゃるとおり名言が多いと聞きますね! 『SAMURAI DEEPER KYO』ははじめて聞きました。歴史ものみたいですね、面白そうです。 僕もずっと夢を追いかけていたいです! ありがとうございました。

noname#242564
noname#242564
回答No.1

人格形成や人に対する、優しさ考え方 主人公に影響受けて変わったと言うより演じてるのかも… 密かリターンズ?です 理由はうまく言えません。 この世界でわかってもらう為とは言え嫌味めいた事言うのに疲れてきたな(-_-;)

usaginoyoukan
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます! 恋愛モノみたいですね。『気まぐれオレンジロード』みたいな感じなのでしょうか? それにしても漫画ってやっぱりすごい影響力ですよね。。。 『密かリターンズ!』面白そうです! ありがとうございました。

関連するQ&A