- 締切済み
体重増加について
ごめんなさい、やっぱり心配なので再度質問させて下さい。 500カロリー以内の過度な食事制限をやめて普通の食事に徐々に戻していって太らないように一時間の有酸素運動(ジョギング雨の日は踏み台昇降、筋トレ、ストレッチ)を一ヶ月くらい続けて41kg~42kgをキープしていたのですが最近食べ過ぎで1gずつ増えていきついに43kgになってしまいました。24日からのグラフで一回下がったのですがまた上がり続けてついに43kg…運動をしても食べ過ぎれば太ることは知ってますが食べるのがやめられません。最近は揚げ物やご飯とか食べるのが多くなってたまにチョコとかお菓子も食べてしまいます。お腹いっぱいになったら食べてないので過食では無いと思うんですが…飲みものもコーヒーはブラックでお茶がメイン、カロリーのある飲みものはダイエットリンゴ酢か牛乳しか飲んでません。 最近時間が無くて有酸素運動をメインにして一時間以上走ってますがこれがいけないのでしょうか? 今は食べるのが楽しくてしょうがないんです…どうすればいいのでしょうか?やっぱり食べない方がいいんでしょうか?食べるのが怖くなりつつあります、どうすればいいのでしょうか? 回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.5
noname#195146
回答No.4
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
回答No.3
- a32503250
- ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2
- rino33
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1
補足
最後に筋トレをしたのは3日くらい前でした。高負荷かわかりませんがスクワット、ランジ、カーフレイズ以外は80回を2セットくらいスクワットとランジは20回~30回くらいです。ちなみにクランチ、サイドベント、シーテッドニーアップ、ニースタンスプッシュアップ、ワンハンドダンベルローイング、バックエクステンション、ワンハンドダンベルカール、トライセプスエクステンション等です。毎日筋トレをやってましたが間隔を空けた方がいいと聞いたので3日間は有酸素運動を頑張ってました。 筋トレは毎日した方がいいですか?