• 締切済み

ハーレー フロントブレーキレス

年代物のハーレーに フロントブレーキレスの物がありますが 本国は良しとして なぜ国内でそれが認可されてるのでしょうか? バイクにせよ 車にせよ 制動力においては 前輪ブレーキのそれが大事で 後輪だけの ブレーキでは 特に高速時では まず無理だと思われます これが許されるのであれば  一時期 流行った ピスト(自転車)のフロントブレーキ無しだけが 摘発されるのは 納得がいきません どうなってるのでしょう?

みんなの回答

  • nara1234
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.5

時代の違う物を、比較してもね。 私の知人は、戦前のハーレーに乗っていますが、フロントブレーキは坂道発進用に付けています。 ちなみに、ライトとウインカーも取り付け義務はないそうですが、付けてますね。

ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに時代は違います そういう乗り物で ライダーの自損事故なら それは仕方ない事ですが 他人を巻き込んだら どうするのでしょうね

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.4

古いバイクらしいので、そのバイクが輸入され登録された時代に、「制動装置は独立した2系統が必要」という項目がなかったのではないでしょうか? しかも、法律改定時に暫定期間(猶予期間)内に改修しないと登録できなくなる旨の記載がなかったとか。 一般的に法律は、過去にさかのぼって新しい法律を適応しない事になっているので。 たとえば、最近のバイクはヘッドライトを消すことが出来ない(保安基準)ですが、過去に販売されたバイクはヘッドライトを消すことが可能です。でも、最近の「ヘッドライトを消せないバイク」にヘッドライトをオフするスイッチを追加すると、車両法違反になります。

ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 法規って矛盾してますよね

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

現状でFブレーキなしが合法で公道を運行できるとは思えません、なにか実例があるのでしょうか? けちをつけてるのではありません、良かったらソースを見せてください。 もしそういうものが公道を走ってるのなら、車検のときだけフロント回り交換して受けているのではないかと思うのですが。 そうしておいて、ネットなどで公表するときは「これで公認取りました!」とふかしてるだけかもしれませんし。 シートベルトなど自車乗員に対する安全装備は、新車時にないものはないで問題なしなのはわかりますが、他者へ対する安全性はそうそうオミットできないと思います、ディーゼルの黒煙どころではありませんから。

ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 戦前のハーレーにそういうのがあるのですよ  クラッチが足で シフトが車みたいにシフトノブのやつが... ハーレー集団を見かけたら その集団の中に 1台くらいは ありますよ 危ないですよね

回答No.2

そのバイクのフレームで  フロントブレーキを掛けると、ロックし易いとか、倒れ込むとか  問題があるのかも。  後輪の荷重が70%以上なので、後輪だけで十分、としたのでしょう。 >国内でそれが認可されてるのでしょうか  輸入車には甘いですよね。 トライク(三輪車)は  コーナリングでブレーキを掛けると斜め前に転びます。   運転手がガードレールの下を抜けてまっ逆さまになりたくなければ、    真っ直ぐガードレールぶつけ、擦り付けながら止まるしかないのです。  そんな恐怖の乗り物も、見かけますね。

ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 危ないですよね

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

そのハーレーって、1920年代の型ですよね? 戦前のモデル。もちろん、明治憲法下。現行の法律とはかなり違います。 そんなのを比較に出す事自体がおかしいです。

ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 例えばということで ピストを例にしたのですよ <比較に出す事自体がおかしいです おかしいですよね? ブレーキの無いバイクが走ってる事が 危ないとおもいませんか?