※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IQ67で社会不安障害があり生きづらいです)
IQ67で社会不安障害があり生きづらいです
このQ&Aのポイント
IQ67を持つ私が社会不安障害で生きづらい現状に悩んでいます。
子供の学校のPTA役員をしているが、周りの役員さんの態度が冷たく、薬を飲んでいるのに頭がボーッとするためさらに難しいです。
役員の部長さんに相談しようか悩んでいますが、他の人にしゃべられたくないので黙っていたほうがいいでしょうか。
現在、子供の学校のPTA役員をやっているのですが、周りの役員さんの態度が冷たく悩んでいます。長くなってしまいますが最後までお読み頂けたら幸いです。 私(35♀)は、子供をきっかけに自身の知能検査をすることになり、結果IQ67でなんとか知能遅滞と言われました。
ちなみに子供は何でもありませんでした。
私は子供の頃から勉強もできず、いろいろな場面でつらく感じることが多かったため、このような結果を医師から伝えられたときは素直に納得することができました。
それでも、相変わらず仕事のミスも多く、また、子供の学校のPTAでは他の役員のお母さん方からバカにされてしまっている感じです。
自分がこうなので、人一倍神経を集中して聞こうとしてもなかなか頭に入らず、それよりも「なんでそんな前屈みになって話し聞いてるの~」と笑われてしまったりして頑張ろうと思っても裏目に出てしまいます。
私は、社会不安障害で人前に出るときは、緊張を和らげる薬を5、6錠飲んでから学校の役員行事に参加しているので、ただでさえバカなのに更に薬で頭がボーッとして余計頭に入りません。
そんなことは誰にもいえる訳もなく、なんとか他の役員さんについていこうと自分でもできる仕事は極力参加するようにしているのですが、まわりの役員さんの態度が私にだけ冷たいんです。
例えば、役員数名で一斉メールをしていて、他の方には「お疲れ様、ありがとうございます。」等のお礼メールがすごいのに、私になるとお礼がなかったり酷いときは無視もありました。
人前でPTA報告するときは、大量の薬を飲まなくては発表できず、それを知らない役員さんは私は怠けていると思っているようです。
どんなに集中しても頭に入ってこないのです。
何度も聞く私に対し役員部長は「もうコントだね…」と呆れた口調で言われ、もう本当に精神的につらいです。
余程、正直に役員の部長さんにお話ししようか悩んだのですが、他の方におしゃべりされたら…と思うとやはり正直に言うことができません。
やはり黙っていたほうが良いでしょうか?
乱文ですみませんがアドバイス等頂けますと有り難いです。
こんな乱文を最後までお読み下さりありがとうございました。
お礼
とても心暖かいアドバイスを下さいましてありがとうございました。 tarutosanに頑張りました。と仰って頂いて初めて人に褒めて頂けたような気が致します。 胸がとても熱くなって涙がでました。 お母さん方との横つながりもあり現実を考えると辞退はできそうにありません。 役員が終わるまでもう数ヶ月なので、事あるごとに薬を多く飲んでなんとか乗り越えようと思います。 こんな相談に親身にアドバイスを下さり本当にありがとうございました。 感謝いたします。