- 締切済み
学校の役員
仕事をされている方,小さい子どもをお持ちの方 学校のPTA役員になってしまってどうしよう っておもわれませんか? その時に、有料でなら引き受けましょうといわれたら、 どうでしょうか? また、いくらくらいでしたら払ってもいいとおもいますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- merrykun
- ベストアンサー率8% (2/25)
はじめまして。私は三人の子どもを持つ者です。 中学生が一人 小学生が二人いて、今まで延べ三回PTAの委員をしました。 その地域や学校によってもシステムが違うでしょうが、私の住んでいる所では「子ども一人に付き一回」は必ず引き受ける・・。と言う形になっています。 私自身は専業主婦なのですが、性格的に引っ込み思案で 人見知りも激しいので とてもとても勤まらない・・と 逃げていた時期もあって「どうしよう」っていう気持ちはすごくよく分かります。 始めは ご飯ものどを通らないくらいに緊張して 役員会に出たりしていたのです。それでも、参加を重ねるうちに 顔見知りが出来、話もするようになり、一緒の仕事にかかわっていく段階をへて 何人か気の合うお友達にまで発展したり・・。楽しい事もありましたよ(^^) 面倒な仕事も、時間を取られて 夕食は ホカ弁なんていうことも ありましたが。 ご主人の少しの理解と協力があれば何とかなるものではないでしょうか?? 小さいお子さん(赤ちゃん)を連れて 参加されている方もたくさんいらっしゃるし、また子どもの病気や、どうしても仕事が休めない時は 欠席してもいいのではないかと思います。ほかの方のおっしゃってるように、どんな風にPTAが成り立っているのか 本当によく分かりますし、役員でなくても協力しよう・・と言う気持ちになってきます。 ただ、一人の肩にすべてのしかかるわけではなく、皆で支えあうものですから、大丈夫ですよ。 わが子がお世話になっている学校の事ですから、ほかの方に依頼される・・と言うのは ちょっと違うように思いますが・・。出来る範囲で参加するというのは無理ですか? 気に障ったらごめんなさい。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
小さいという子供さんの年齢はお幾つでしょう? 仕事をされている方が多いので、仕事を理由に引き受けないというのは無理でしょう。そうしないと役員をする人はいなくなるでしょう。 下の子供さんの年によりますが、「下の子がちいさいので・・」と断っても「大丈夫だから・・」なんて感じで断りきれずとか、抽選で・・なんてよく聞きます。 小さい子を別に預けなくても役員会などに【連れて行けばよい】のです。四六時中泣いているとか、グズグズ言ってるとかってことはないでしょう? 幼稚園などに行っている子供さんなら、役員会の日はお友達のおうちに遊びに行かせてもらうとか・・。(これは、私やってました。) 小さい子(幼稚園前)がいるのに抽選でクラス委員になってしまった友達はクラス懇談などには小さい子をつれて参加してましたよ。本部の会議などには実家の母に頼み来てもらってたようです。 みんな子育てをした人ばかりなので別に連れて行っても良いと思います。子供さんもなれてくるだろうし・・。 あまり乳児をお持ちの方を役員に選ぶとは思わないので、貴女の子供さんは、就学前ぐらいの年齢と推察しましたが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 私は校外役員になり、去年と今年2回目になります. トップのなかの3人に入りました. 私にはこどもが3人いて、一番下の子供が今年から 年中になります。 今年から、働こうと思っていたのですが、連絡網の 連絡ができれば、働くこともできるのではないかと 思ったからです。ちなみに会計係です
- CerritosMel
- ベストアンサー率22% (13/59)
こんにちわ。今年度の役員を引き受けました。 仕事もしてますし、マンションの棟の世話人の役も今年です。できれば今年は学校で役員を引き受けたくなかったのですが、人数が少ない上に 「病気でできない」「働かないと生活できないので」という理由で断固として拒否した人がいて しぶしぶ引き受けました。 月に二回程度集まりがあり、行事のたびに借り出されて。。。結構負担になります。 もし誰か変わってくれるなら年間一万円くらい出してもいいかなと思います。。
お礼
回答有難うございます. 私も働かないと生活できないんですが、 抽選であたってしまってそういう会社があれば、 利用したいなと思ったので.
- kyouichi-7
- ベストアンサー率45% (564/1229)
この件については、春の役員決めの際に、 役員選出における物凄い『戦い』が、 全国各地で行なわれますね。 笑 自分は、中学の現PTA会長をしております。 役員選出における様々な問題は、 それぞれの単位PTA(各学校のPTA)の 実情にも差があると思いますし、 恐らく今すぐにここでは結論は出せる物ではないと思いますので 割愛します。 ただ、できない条件の人は引き受けるべきでは無いと思いますね。 ふたを開けて見たら半数しか顔を出さないと言う 委員会もありましたから。苦笑。 一番苦しむのは、そこの委員会の長です。 とりあえずの対処法(というのかな?笑)として。 選出する基準をそのPTAで話し合って決める、 (たとえば、『三才以下のお子さんを御持ちの方は 除外します。』と決めた学級もあります。) また、仕事をされておられる方などが、 当ってしまった場合の対策をきちんと整えておく。 (日中の役員の仕事は不可⇒会議は夜間に行なう等) もしくは、新しいメンバーで、 委員会の内容を検討し不要な行事等を省くなどの、 委員会の活動を皆が参加しやすい物に移行させる。 もっと極端な場合、 不要と思われる委員会自体を解散させる。 これはどれも実践しているケースです。 (自分の所ばかりではありませんが。) >その時に、有料でなら引き受けましょうといわれたら、 >どうでしょうか? 難しい問題ではないでしょうか? 他所のPTAにおいては、 役員全員にテレホンカード¥500を配布している という情報を得ました。 (これは、電話連絡代と言う意味の様です。) また、会長クラスになりますと、 様々な会合、当て職(知らないうちに副会長や、 役員、理事になっています。笑)における懇親会・ 新年会などの出席をなかば強要されます。 会議も夜の10時、 その後場所がなくファミレスに移して、 夜中の一時頃まで意見を交換したりすることもままあります。 ここまでしていて、全くの無償ですから、 本当にメンバーには頭が下がります。(自分もだけど。笑) 自分の市の場合は、懇親会等に¥5000/1回かかり、 基本的には『すべて自腹』でまかなっています。 もっとも、我が中学校では、半分は『必要経費』と いうことで補助が出ますが、 もちろん他の学校では異なります。 ということを考えたら、最低でも数万円以上は必要ですが、 財政難のおり、どこから費用を出せるでしょうか? それだけで、予算がなくなってしまうでしょうね。 ただ、役員といっても名前ばかりで、 1年間全く参加しない連中もいますので、 有料制にし、 対価としての活動を『責任を持って遂行しろ!』 って言いたくなります。 でも、そう言うやつらって何もしないだろうなぁ。苦笑。 自分的には、 ¥8万/月=会長 ¥4万/月=各委員長 ¥1万/月=各委員 くらいかなぁ? (根拠はないですが。 笑) 同じ会長仲間に似たようなことを聞いたことがありますが、 彼は「はした金もらってこんなこと出きるか!」 (割に合わない)ということを言っていました。
お礼
回答有難うございます. 果たして、このようなことは仕事として成り立つのかどうかを知りたかったものですから。
つまり、現役ではない方々に(子供がその学校に在校していない)ということなのでしょうか? 数年前、小学校の記念行事の企画を役員OBがしたことがありますが、「子供が在校している現役員」と「すでに卒業し、子供が大きくなった役員OB」とでは、考え方の相違があり、いろいろともめたと聞きます。 そもそもPTAは今通っている子供たちのためにあるので、地域の方のお手伝いという形はあっても、役員自体は現役の方々でなければ意味がないと思います。 「有料でなら引き受けましょう」ということ自体受け入れられないと思います。 ちなみにうちの子の小学校、PTA会費から委員の方には一人年間500円もらえます。払ってもそんなものでしょう。
お礼
回答有難うございます. 果たして、このようなことは仕事として成り立つのかどうかを知りたかったものですから
- wakimf-w
- ベストアンサー率24% (21/85)
私も#2の方と全く同感で理由を言っていたら、キリがありませんネ。 が・・・、実は私も・・・、これまでは「子どもが小さいから・・・。」と、でも、これははっきり言って私の逃げでした。 逃げの理由を正当化しようと、「子どもが小さいから・・・。」の理由を付けているだけでした。 もしかしたら、あなたも逃げてみえるのではないでしょうか? 責任があるからいやだとか・・・、いろいろやらなければいけないからいやだとか・・・。 もし、あなたが今、仕事を引退されお子さんも大きくなられ全てクリアされていたなら、すんなり引き受けられますか? これまでずっと逃げていた私でしたが、今年度はPTAの役員を引き受け、勉強になった事ばかりでした。 その上、この事はこのようにお世話をかけ役員さん達がやっていて下さったんだと、別世界を知ったのも事実です。 そして、理由を言っていたらキリがないという事も、今回役員をやった事で実感しました。 やらないとわからない事って、たくさんありますネ。 役員にならなかった人は得だネ、じゃなく、損だネとここまで私の思い方が変わりました。 どうぞ、役から逃げないで下さいネ。 一度役から逃げると、次にはどうしても断りきれない役が回ってきたり、今回の役より大きな役が回って来るように自然とそうなっていますので、ご注意して下さいネ。 PTA役員をお金での売買で成立させる事には、賛成できません。 世の中、お金じゃないですよ! 何事も、お金で済ますから、後でもめるのです。 気の弱い方や引っ込み思案の方には、PTA役員は苦痛です。 でも、やったらやった事で、自分の心は強くなり・自分に自信も付きます。 ですから、どんな方でも役員の役を果たしたら年度末の三月には、何らかの形で自分のプラスになっています。 こういう事って、お金では買えませんものネ。
お礼
回答有難うございます. 果たして、このようなことは仕事として成り立つのかどうかを知りたかったものですから。 でも、別の仕事を考えます.
- summer_natsu
- ベストアンサー率20% (197/964)
>仕事をされている方,小さい子どもをお持ちの方学校のPTA役員に >なってしまってどうしようっておもわれませんか? でも、それぞれ事情があるので ・仕事をしている。 ・小さい子供がいる。 ・介護が必要な年寄りがいる。 理由を言っていたらキリがないです。 しかもフルタイムで仕事をしている人からしてみたら、パートの人がやればよいと思うようですし、パートタイマーの人は、パートだからこそ有休があるわけじゃないし休みにくいと・・。 同じ小さい子供がいても 「○○さんのところは実家が近いんだし子供を預けることだってできるじゃない?うちは預けられるところがない」 など、ただの押し付け合い以外なにものでもないです。 ということで、仕事をしている、小さい子どもがいるはあまり理由にならないと思います。 同じ年の子供を持つ「親」としての最低限の責任は果たさないといけないと思うので・・・。 >有料でなら引き受けましょうといわれたら、どうでしょうか? 私だったら 「では今年度役員になって、来年度以降そういうシステムにするように提案されたらいかがでしょう?」 って言ってしまうでしょうね。 >いくらくらいでしたら払ってもいいとおもいますか? これは自分の財布から、ということでしょうか? もちろん自分では払いません。個人的な金銭のやり取りは正しいとは思わないからです。 ただ、私も役員を「有償制」にすることには賛成です。 もちろんそれは個人で払うレベルでなくて制度的にということです。
お礼
回答有難うございます. 仕事を引退された方、地域の学校との関わりを 持ちたい方にお願いをしようと思っています.
- mamaharuko
- ベストアンサー率21% (60/280)
こんにちは。 学校の役員の話ではないので恐縮ですが 以前住んでいたマンションでは町内会 役員には役員報酬を出しておりました。 ちなみに年間で1万5千円位だったと思います。 (町内会費から支出) ただ、学校のPTA役員を有料でというのは どうでしょう。 お金で頼んだ事が分かると、ちょっと親の 面目立たない気がします。 最近は皆さん一度はやってくださいという 所が多いので個人的にお金を払って誰かに お願いしても、逃れられない気はしますが。。。 という私も役員苦手なので、本音としては 一月1000円位で一年で12000円だったら 喜んで出します。 働いている方ならもっと出してもいいから やって欲しいという方いると思いますけど。
お礼
回答有難うございます. 仕事を引退して、家にいらっしゃる方や 学校との関わりを持ちたいと思っている方に お願いしようとおもっているんですが。
お礼
回答ありがとうございます。 私は校外役員になり、去年と今年2回目になります. トップのなかの3人に入りました. 私にはこどもが3人いて、一番下の子供が今年から 年中になります。 今年から、働こうと思っていたのですが、連絡網の 連絡ができれば、働くこともできるのではないかと 思ったからです。ちなみに会計係です。